
ネタが尽きない夏休み3日目です。
どんどんネタがたまってきているので連日の投稿です^^;
みんカラを始めて1年ちょっと。
最初の頃から色々コメントをいただいていた
エボⅦ乗りの
4G63さんとプチオフしよう!と話しつつ
なかなか出来なかったのですが、
やっと先日休みが合ったので初めてお会いできました♪
ブログ同士でやり取りしていると、お会いしたこと無くても
知っている感じになるのはこれまでも経験していますが
いつでも不思議な感覚ですね^^;
待ち合わせ場所に着いて即効車を発見!
はじめまして、だけどなんだか変な感覚です(笑)
外でちょっと話して、お茶でもします?と言うと「車乗りますか?」と。
あぁ、暑いしそうですね~なんて助手席乗ろうとしたら
「いやいやこっち」
って運転席ですかww
ほかのMTを乗る機会ってもうあまりないので
交換できたら楽しいですね~なんて前に話していたけどいきなりですか((((;゚Д゚)))))))
で、運転したわけですが・・・
パワーがね、もうね、全然違うわけですよ。
私のはカタログ値で115ps、この子は280psで倍以上なわけです。
1速からパワーが違うし、2速3速も全然違います。
パワーをより感じるなら坂道でしょ、ということで「坂道に曲がり角」がある場所へ(笑)
たぶん私の車なら2速3速なところを余裕で4速でいけます。
全然苦しそうじゃない。
なによりエアコン入れてるのにこんなに感じないなんて(涙)
あまりの違いに「パワーある車ってこんなに楽なのか」と実感しました。
そうなんだねぇ・・・
私はこの車の本当の持ち主の運転に乗らぬまま乗っているわけですw
なので今度は4G63さんに運転代わってもらいました。
そうだよね、このパワーって私の車じゃ絶対出ません( ;∀;)
いやー楽しかったですねぇ。
なによりハイパワーな車の助手席に乗ることはあれど、
やっぱり運転しなきゃ感じることが出来ないものってあるんですよね。
自分の車に乗り慣れすぎて、他の車の性能にはあまり興味は無かったけど
MTだからこそ感じるパワーというのもあると思うし
クラッチやシフトの感覚とか、違うものを感じるというのも自分の車を知るのに必要だなって思いました。
そっかー我慢しないでWRXを手に入れていたらこのパワーだったんだぁ。。
きっと何かやらかしていただろうなぁ^^;
けどローパワーな車に乗っているからこそ感じた楽しさなんだろうな。
エボも良いけど、やっぱりWRX欲しいなぁ。。(夢)
昔エボⅤを譲ってくれる話をもらったことあったけど、このくらいのパワーだったのか・・・
その後、私の車を4G63さんが運転。
・・・炎天下の中、エアコンが効きません( ;∀;)
直ったはずのエアコンが、数日前から効かないことに気がついてましたが・・・
やっぱりホースが裂けているのか…
蒸し風呂のような車を運転していただきましてありがとうございました(;人;)
エアコンどうしよう。。
また修理に出さねばならぬのか・・・出すなら今だよねぇ。。(>_<、)
そうそう、ここから追記です。
人に愛車を貸すということについて、相手を信用していないと絶対に貸しません。
特にMTなので、相手がMT乗り、もしくは元MT乗りで
さらに普段の運転と車の考え方が私に似ていないとムリです。
以前、MTに「乗ったことがある」という人に運転してもらい、
ものすごい怖い思いを2度もしているので・・・(>_<、)
一度はギアチェンがヘタで中央分離帯に突っ込みそうになり、
一度は激しすぎてクラッチ1年で交換する羽目に・・・
だからこれまでMTなはー☆さんのレガシィ、Naoさんのジムニーも運転させていただきましたが、
信用していただいているのかなぁ、とちょっと嬉しく思ったり^^;
さて、明日は会社の後輩数人と
ジータ記事の後輩の2代目アテンザで美瑛へ撮影ドライブに行ってきます♪
恐らく私も運転することになるので、アテンザの威力を実感してきます( ̄ー ̄)
が、朝早いのに、『半沢直樹』見始めてしまって眠れなくなってしまいました。。
Posted at 2013/08/08 02:21:36 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記