• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

近況&とっても嬉しかったこと

近況&とっても嬉しかったことお久しぶりでーす!
相変わらず元気でーす♪

書きたいネタはたくさんあれど、
なかなかPCを立ち上げるのが面倒になっちゃって・・・^^;

昨年の震災からかなり時間が経ちましたが、
色々ありましたよー~

先日18万キロを突破しました。
H7年車も令和を迎えて丸24年を迎えようとしています。
最近あまり遠出してないから走行距離数少ないですね、、


他にも、1月の寒い中Kenさんいらっしゃった際には、
alt
念願のドラレコや、
alt
コンセント付けていただいてめっちゃ快適になったり、

実家でゆっくりじっくり洗車する快適さを見つけたり、
alt

とあるまんが本を集めるために、何の気なしにBOOKOFF巡りをしていたら
なかなか集まらず意地になり、
見つかるまで廻る!!とこんな地図を作ってまで休みの日や仕事後に廻りまくり、
alt

19店舗回って残り4冊見つからず、
最後のお店で無かったら新巻で買おうと思ったら、
最後の最後で全巻揃っているのを見つけて衝撃を受けたり、
そのBOOKOFF巡りの中で、以前車上荒らしにあった際に盗まれたCDを見つけたり。
alt
↑このCD、ホノルルのラジオ番組を模して、
カマサミ・ゴングがDJしながら杉山清隆の曲をかけ続けるアルバムなのですが、
運転しながら聞くのはとってもぴったりなアルバムだったので
見つけた時はもう嬉しくて嬉しくて!
しかも最近英語をちょっとづつ勉強しているので、
聞き取ろうとしている自分に気がついてそれも楽しい♪

なので、杉山清隆に火が付いてしまい、
alt
遠い昔にカセットテープで聞いていたものをCDで揃えてしまいましたw
これから夏だからねー♪


そしてここ最近で一番嬉しかったこと。

5月にニセコにドライブに行ったのですが、
alt
望羊の丘で1本桜を愛でたり、

alt
野々傘でうどん食べたりしながら、
友人とマシンガントークしながら走っていたのですが、こんな奇跡が!


もう思いっきり私の声入ってますけど、
どれだけ嬉しかったかがわかるかと入れたままにしますw

対向車線をGCが走ってきたのを認識した時、息を飲む音も入ってた(笑)
まさかのパッシング、そしてすれ違いざま運転席の方はもちろん助手席の方までも
めっちゃ手振ってくれてた!嬉しすぎる(;∇;)

もー本当に嬉しかった!
ドラレコ付けててよかった!!
こんなに嬉しかったこと久しくない(笑)

街中ならなかなかパッシングできませんけど、本当に嬉しかったのです。
よく見かけるけども仲間ー♪って意思表示を出してくれることなかなかないので、
あーこの車乗っていて本当によかった!と思えた出来事でした(〃∇〃)

ということで、私も車も元気です!
Posted at 2019/06/16 23:27:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年10月21日 イイね!

発想の転換

発想の転換10月後半。
とは言えど、紅葉もまだ完全に色づいたとは言えない位で、
秋って感じじゃないな~みたいなお天気が続き、
水曜日なんて暖かくてゴルフの打ちっぱなしに行き、
暖かい中打ってたら暑くなってくるくらい。

なのにですよ?

木曜日、いきなり天気予報は雪マーク。
まぁまぁ、そうは言えど夜にちらりと降るくらいでしょう、
初雪なんてそんなもん。
テレビで積もると言ってるのは道北って言ってるし、なんて甘く見てました。

甘かった!

昼過ぎ、札幌の北側にある手稲区では雪が積もったと
FB上で友人が写真を投稿していて、
「いやいや流石手稲区ですね!ww」などとみんな書き込みしていたのですがね。

夕方になり、うちの周りでは雨にみぞれが混じってきておやおやと思いながら
すすきのに用事があったので地下鉄に乗りすすきのの地上に出てみたら。


ちょwいやいやいや待ってww

え、なにこれ、どういうこと?
と混乱するほど真っ白。
あられの大きさが尋常じゃないほど大きい!
強いて言えばパチンコ玉を一回り小さくしたくらい?
スニーカーだと滑るくらいです。

こんなに突然積もるなんてみんな思ってないから、
峠通る車以外はタイヤ交換なんてまだしてない(笑)
みんなノーマルで走ってますが、ここまで積もると流石に滑ります。


これは夜の23時くらい。
これは・・・滑るわ(笑)
タクシーもタイヤ交換に帰っているのかほとんどいない!

でもこうなっても車乗っていたら運転するしかありません。
幸いなことにプラス気温なので凍ることはないけど、
ノーマルなら普通の運転していたら滑ります。
かなり怖いです。

ですが、「ノーマルで雪道走ってる」と思うから怖いのであって、
「スタッドレスで超ツルツル路面走ってる」と発想の転換をすれば怖くない。
ブレーキの掛け方やアクセルの踏み方、車間の開け方はこれと同じですから(笑)

何度もこの発想の転換で乗り切ってきました。
もしもそういう場面に出合ってしまったら是非!

スタッドレスに変えるのが一番ですけどね!!
Posted at 2016/10/21 23:54:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年08月17日 イイね!

お盆の出来事~お墓参りと白老カーランドの巻~

お盆の出来事~お墓参りと白老カーランドの巻~下書きしていたはずのものがさっぱり消えていた(涙)
かなり長く書いたけど、多分同じようには書けないす( ;∀;)


私の仕事は、いわゆる普通休みの皆さんが休んでいるときに仕事をする、
いわばサービス業な感じなので、お盆に夏休みというものはありません。
8月の1週目の平日に5日間休みあったけど・・・
誰とも休みあわないしね( ;∀;)

そんな私でも、今年は定休日の水木がお盆と重なり、
これはチャンス!とばかりにお墓参りに両親と参りました。

でも。。渋滞嫌いなおとんは「朝5時に出るぞ!」と。
実家まで車で30分弱なので、家を4時半に出なければならない
=3時半には起きなきゃいけないのに、
起きれるか緊張しすぎて1時間しか眠れず。。


それでも早朝のドライブは気持ちよかった~

小樽に朝6時前について、掃除をしておまいりをし、
一度帰って今度は白石と岩見沢へお出かけ。
岩見沢にはおばあちゃんがいて親戚一同いるとのことで、
全部いちゃうと私が多分(眠くて)耐えられないと思い、
おとんと2台体制で移動。

おとんの車はED。
私の車と同じくらい長く乗ってます(笑)
こういうのって遺伝するのかなーw

とにかく8年ぶりにお墓参りに行けて良かったです。

---

翌日木曜日。

とにぃくんとぴーちゃんが白老カーランドに行くと言うので、
一緒に連れて行ってもらいました♪

朝7時半にとにぃ宅に着き、とにぃ号で白老まで向かいます。

が!

事件起こりまくり( ;∀;)

<その1>
とにぃさま、財布を忘れて一度戻る。

<その2>
高速のETCでバーが上がらず(゚ロ゚;)

ETCカード、新しいのを抜いて期限切れを刺しちゃったようで
バーが上がらなくてチョー焦った。゚(゚´Д`゚)゚。
もーおっちょこちょい☆(涙)

窓の外で係員の方がナニカを叫んでいる。
「後ろにある通行券を取ってください!!」と。
助手席から走って、後ろで止められている車と目を合わせることも無く
通行券取りに行きました( ;∀;)
こんなことあるんかーい!

天気は最高でした♪

そんなこんなで現地集合のぴーちゃんとの待ち合わせに間に合わず^^;
9時前に到着すると、ぴーちゃんが受付していて早速開始!
私はカメラマンに徹します。


ピット。
ぴーちゃんのビート初めて見ました♪


コース図。
見えるのはストレートと、最後の部分のS字のところです。


ぴーちゃんストレート後半。


とにぃくんストレート立ち上がり。

いやーこんな目の前で見るのってすごい迫力!
楽しいー♪

途中ぴーちゃんやとにぃくんがコースアウトしたりして
ちょっとヒヤッとしたりもしたけど、とりあえず車体には影響なくてホッ( ;∀;)

車体の下に付いた土取ってます^^;
この角度も格好いいね♪


他にもたくさんときめくような車が来ていました♪


とにかく天気が良くて家に帰ったら日に焼けまくっていた・・・

13時まで走り通し、お腹がすいたねということで白老の国道を走っていると
もんのすごく気になる建物が。


なんじゃこりゃwww

もうお腹すいたのでモロ観光客気分でご飯!

海鮮天丼(笑)

お腹いっぱいになって、帰りの道を私が運転することになるも、
とにかく眠さがひどく。。
高速乗って最初のPAで交代してもらった。。
ごめんなさい、疲れてるのに( ;∀;)

でも。。とにぃくんの車で高速乗るのは楽しい!
やっぱり追い越しとかのパワーに余裕があるから、焦ることがないのがいいですね~
私なら、追い越し車線で後ろに車来たらすんごい焦るもん(笑)

札幌着いてとにぃくんの洗車を手伝い、私の車の洗車も手伝ってもらって終了。

ほんとに良いお盆休み(じゃなくてただの定休日でしたが)をすごさせてもらいました♪
楽しかったーヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2014/08/17 22:04:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年07月21日 イイね!

航空ページェント♪

航空ページェント♪丘珠空港で行われら航空ページェントに行って参りました!

ブルーインパルスが札幌上空を飛ぶのは15年ぶりとのこと。
私はブルーが大好きです。
小さいときからジェット音が聞こえる街で過ごしてきたので、
とても身近であり、あのジェット音と聞くと共に生きてきたと思い出すほど染み付いているものです。

昨日、ブルーインパルスが予行演習で同時刻にやるという情報を得て、
仕事中にもかかわらず会社の上の階からそっと見ていると、
遠くにかすかに跳んでいるのが見えた!

その時点で、「これは行かないと後悔する」と思っていると、
おかんから「すごく行きたいのにおとんが行く気がない」という
意気消沈したメールが届いたので、
即効で「休みとっていいすか?」「いいよ」と了承を得て、
見に行ってまいりました♪

ブルーインパルスの時間は13:20からだけど、
絶対混むし、どうせ行くなら最初から!ということで、
8時半には丘珠に着くも、なんということでしょう。
入場待ちがつどーむを超えて並んでますw

それでも30分くらいかけて中に入ると、
展示飛行機に興奮しちゃって写真とりまくり!

航空ページェント in 丘珠 ~展示編~
航空ページェント in 丘珠 ~飛行編~
航空ページェント in 丘珠 ~飛行編その2~

ブルーは動画も撮りました♪
携帯からだし風がちと強かったので風の音が入っておりますが。。




11時くらいに入場制限があったようですがのんびり見れたし


休憩所として格納庫を開放していてすごく貴重なところも見せていただけたし♪


こんな雲も!


親孝行と言うのは建前、早起きしてでもブルーを見たい!が本音だったけど、
おかんとこんなに長く一緒に出かけるのも久しぶりだし、喜んでくれて良かったです♪
Posted at 2014/07/21 00:28:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年01月09日 イイね!

アートアクアリウム展

アートアクアリウム展大寒気団が入ってきている今日この頃、
皆様体調はいかがですか?
札幌現在、-13℃らしいですよw

私、どうやら風邪ではなく胃をやられてしまったようです( ;∀;)
じんわり痛くてねー。。
ちょっと久しぶりな痛みで戸惑っております。


そんな中、19日までサッポロファクトリーで行われている
アートアクアリウム展を見てきました。

来週の休みは沖縄に行っているので
今日を逃すといけなくなる!と気がついて急遽行ってきたのです^^;

平日だというのにすごい人!

光と金魚で表現されているからか、通路は結構真っ暗。
お子様がたくさんいたんだけど、真っ暗なので足元見えず、何度もぶつかりそうになっていて
ちょっと怖かったなぁ。。

フォトギャラ:アートアクアリウム展

一番気に入ったのはコレ!


屏風の形に水槽に金魚が入っていて、プロジェクタで背景を映し出しているんだけど、
背景が動いたりしている中、金魚も動くからすごく綺麗でいつまでも見ていて飽きません♪

他にも絵画に見立てた水槽があったり。



ゆらゆら揺れる金魚を見て癒されてきました~♪
 
大阪でも2~5月の間に2箇所で開催されるようなので、
お近くの方、是非オススメします!

アートアクアリウムのサイト

-----

【北海道新聞】日本海側、来週「10年に1度」大雪か 札幌管区気象台、初の早期警戒情報

来週、大雪降るそうです(>_<、)
先週も一気に降って、国道なのにリアルオフロード状態に!


駐車場に着けばこの有様。

これでも相当雪かきした後なんですよ…

 
駐車場の前はこんな感じ。


運転するのは楽しいの~♪
 
でも、こんなニュースになるほど降るのはイヤだなぁ・・・
しかも来週、沖縄デス。
いない間に大雪降るなら空港に車置いておいたほうが楽かもしれない。
もしかして除雪車入ってくれるかもしれないし( *´艸`) 

どんなに寒くても良いから、雪いらないよー( ;∀;)
Posted at 2014/01/09 23:58:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation