• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

好きだから乗り続ける、ただそれだけ。

好きだから乗り続ける、ただそれだけ。元から高い日本の自動車税。 長く大事に乗ろうとすると更に増税される理由とは!?

「市民:一台の車を長く大切に乗りたい」
「日本:税金を払ってください」
新車新規登録等から一定期間経過した自動車の増税が、止まらない。 (CarTube)






私の車はH7年車なので、今年の9月で丸20年。
毎年払う自動車税も、車検時の重量税も約15%重課税になっているけど私は乗り続けるよ。

だってこの車が好きだもん。


昔から「長く使うものは納得できるものを、少しでも良いものを」という
家庭で育ってきてしまったせいか、
本当に納得しないと買えない。
でも、手に入れたら大事に長く使うのは当たり前だと思っていたんだけどな。

「大人の事情」があるにせよ、
新車に買い換えたほうがお得だよ、という誘導ぽいことをするのはずるいな。


人生の中でこういう大事に出来るものに出合えて私は嬉しいよ。
それを外野が阻害しないで欲しい。
ただそれだけデス。
Posted at 2015/07/07 00:57:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年01月09日 イイね!

今年もがんばる♪

今年もがんばる♪遅くなりましたがあけましておめでとうございます!
周りでは風邪やインフルエンザが流行っていますが
皆さん大丈夫ですか?

私は仕事が平日休みであり、
お盆もGWもみんなと一週ずれるけど、
この年末年始だけ、一年間で唯一みんなと一緒(*´∀`*)

ということで・・・
飲みました、飲みまくりました、朝までw

始発で帰ってきたこともあったなぁ・・・( ;∀;)

おみくじは数年ぶりに大吉!

今年こそ、良い年にしたい(*´∀`*)

そんな「飲みまくり遊びまくり寝なさすぎ」な休みも終わり、
仕事してるほうが健全な毎日を送っております。

と思ったら猛吹雪でしてね。えぇ。
市内でもホワイトアウトありましたね~
一気に積もってそろばん道路どころじゃなくて丸太の上走ってるような感じです。
ちょいと出かけて外に車出してたらあっという間に積もる!

けど、そのおかげでTOP写真の細マッチョが見れます♪
屋根も、

うっすら綺麗に積もるとこんな感じになるんです。スポット?

なにはともあれ、今年20年目になる我が愛車。
昨年も色々と維持りをしていただき、かなりリフレッシュできたけど、
細々とでも長生きしてもらえるようがんばりたいです!
ただし、作業やなにやらはお任せになりますが・・・w

みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします!

----------

そんな中、なんと関東からたぬちゃんがいらっしゃいました(*´∀`*)
はじめましてなんだけど、はじめましてじゃない感じw
しかも私みん友になってなかったw

とにぃくんと3人で寿司食べて、

ガストで遅い時間まで車談義。

翌日、ラーメン食べて、

ABやらなにやらしているうちに、猛吹雪でたぬちゃん飛行機飛ばなくて帰れなくなるハプニング( ;∀;)

いや~楽しかったーw
たぬちゃんのサインもいただきました!

洗車もままならぬ汚い私のヘッドにw
もう消えちゃった。。

また来てねーヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2015/01/10 00:26:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年05月08日 イイね!

使い捨て時代

使い捨て時代やっと新しい生活にも慣れてきました。
入社以来続けていた車通勤から会社まで徒歩20分。
朝から歩くのが最初は疲れたけど、
慣れてくると楽しいものです♪

ただ・・・車に乗る機会が激減したように感じます。
ま、今までが毎日乗っていたからそう思うのでしょうが、
今では隔日て感じかな~
だからその分休みの日は乗りまくりですw

そんな中、腕時計が壊れてしまいました。
買って恐らく10数年使ってます。
私・・・どれだけ物持ちが良いのでしょうw

セイコーのWIREDシリーズが好きで、
手が大きいので大きめな時計ばかりしていた中で
文字盤がクリーム色ってのが気に入っていたのに、
ある日、メインの針が動いていなくて、
電池切れかな?と思ったけど秒針やアラームは動いているし・・・

見てもらったら、これはメーカー出しで1万はかかると。

大して高くなく買ったので1万かぁ。。と思いつつ、
毎朝徒歩通勤している途中に由緒ありそうな時計屋さんがあるのを見ていたので
思い切って飛び込んで聞いてみました。

出てきたのはおじいさんの技術者さん。
店内は時計だらけなのと、賞状がたくさん。
症状を言いながら時計を見せると、
「んーこれは中身全交換だなぁ」と。
だから1万もするっていわれたんだ!

聞くと、最近の腕時計は機械で簡単に大量生産しているものは
職人さんでは開けられない構造が多く、そしてプラスチックの部品が多いため
いくら技術者さんでも触ると折れてしまう可能性があるので
メーカーでは中身のユニットごと替えてしまうそう。

そもそも、この値段くらいの時計を直そうとする人もいないため
買い替えを推奨しているラインが多すぎる、と。

何年使ってるの?と聞かれ、「恐らく10年以上は使ってます」というと、
よく使ったほうだよ、でも直すと買ったときくらいかかるかも、もう新しいのを買ったほうが良いよ、
と言われ・・・

そこから、いかに今の時代使い捨てのものが多いか、
高いものにはそれなりに理由があるという話しを聞きつつ、
がっかりしながら店を出てきたのでした。

でも不思議なんです。
大きい針が動かなくなるのは腕にしていないとき。
腕に無いと落ち着かないので、小さいアラームの画面を見るためにつけている間は
動いているんです!
振動が刺激になっているのかなぁ・・・

引越し後に物入りなのに腕時計まで・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
こうなったら、本当にお気に入りのものを見つけるまで粘ります^^;

---

4月末で会社近くの駐車場を解約しました。


広い敷地を貸してくれていたのですが、
ここに住んでいたおばあちゃんにはとっても良くしてもらって、
夕飯のおかずもらったりしていたのですが、
おととしにお亡くなりに・・・
遠く離れて住んでいる息子さんに入金したりおばあちゃんのお参りをさせていただいたり、
ここもまた10年近くお借りしてとても寂しいけど終わりです。

雪降ったら隣にある小屋の屋根に大雪積もって
いつつぶれるか恐怖だったときもあるなぁ^^;
本当にお世話になりました。


で、今の家の駐車場問題ですが、

ちょっと傾斜が見えないくいかもしれないけど、結構な角度なんですよぉ。。

斜めにゆっくり出ると大丈夫だけど、結構気を使います( ;∀;)



駐車場はコンナ感じで屋根がついているので、汚れない!
・・・と思っていたけど、一日乗らないだけで埃が結構すごいもんですね^^;

でもまぁ、濡れないだけよいかな~あと雪も♪


そうそう!
ついに15万キロ突破しました!

30キロ過ぎて撮ってるけどねっ!( ;∀;)

---

遅くなりましたが、札幌もようやく桜が満開となりました!
・・・数日前に(笑)

私の仕事はGW関係ないどころか一番かきいれどきなので
入社以来、GWに休んだことがありません、でしたw

先月末に休日出勤をした代休消化をせねばならず、
なんと今年のGWは私は暇だというラッキーも重なり、
入社して10数年、初めてGWに休みをいただきました!午後からだけどw

ちょうど天気もよく満開宣言が出た日、
桜を見なきゃだめだろう!ということで行って来ました!


フォトギャラ:桜めぐり

雪祭り以来でデジイチをいじったので、レフが上がるあのガシャっと言う振動が楽しくて
思わず大量に撮ったけど、使えるのはごくわずか、という結果です( ;∀;)
Posted at 2014/05/08 02:28:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年04月27日 イイね!

新生活!

新生活!引っ越し終わったー!
ネットつながったー!

荷物はまだ3箱開いてないけど・・・

けど、終わったー!ヽ(*´∀`)ノ

いやぁ、引越しって大変ですね・・・
←ものすごい量のごみを捨てました。
これ以外にもたぶんコレの倍以上捨ててます。

だがしかし、部屋が狭かったから物は少ないと思っていたんですがね・・・
多かった( ;∀;)
すごく多かった・・・
引越しやさん神様に見えた!

ということで、まだばたばたしていますがとりあえずゆっくりと時間が取れ・・・ないんですよ・・・
GWは普通に仕事だし、月末月初でめちゃくちゃ忙しい!
私の連休は5月の中に5連休。
それまで体力持つかな。。
とにかくゆっくりしたい・・・


で、駐車場が屋根付きになりました。
屋根というか、1F部分がすべて駐車場という感じです。
雪かきしなくてすむーヽ(*´∀`)ノ

けどね、
入り口の傾斜がちょっとアレで、車高高めなはずの私でもゆっくりでないと擦るんですよ(゚ロ゚;)
出口に向かってまっすぐ出ようとするとマフラーかエンジン下辺りを擦るので、
斜めにして出入りしてます。
ほかの車どうやって出てるんだろう・・・

----

この間にも色々ありまして、
洗車したり、

スタンドで(笑)

タイヤ交換して、冬タイヤ洗ったり、


洗濯機の排水の高さが高すぎて右往左往した挙句何とかしたり、


あーこれでやっと車のこと考えてられるかなぁ。。

このタイミングで桜が咲き始めたり、いろんな花が咲き始めました。
今の家が豊平川に近くなったので、
余裕が出来たら色々撮影したいと思います!
Posted at 2014/04/27 22:25:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年04月06日 イイね!

耐えられるかな?

耐えられるかな?4月に入って、一気に雪が解けました~♪

と!!油断していたらー!
昨日暴風雪でしてね・・・えぇ。。
北海道の冬をなめるな!と言わんばかりの大雪でした。。

↑フロントガラスもこのとおり。
ノーマルに変えていた皆様、大丈夫でしたか?( ;∀;)

でも気温が高くなってきたからあっという間に道路からは無くなりましたけどね♪


ということで、今年の冬はなんだかあっという間でしたね~

累計積雪量はほぼ平年通りだったようですが、


積雪量の減り方がすごい♪
特に3月下旬は急降下(笑)
今年は気温が高めだったり、降る雪の量も少なめだったから本当に楽だったなぁ。
たまーに降るドカ雪に泣かされたことはあったけど^^;

去年がひどすぎたんですよ!
グラフ見てもわかるとおり、本当に去年はひどかった・・・
4月下旬まで雪が残っていたもんなぁ。。

積みあがっていた雪山も毎日目に見えて減って春になりつつあるのを感じる今日この頃。
私も環境を変えようと引越しを決めました!
4月中旬に引っ越すことにしました。

この家にいれるのもあと2週間。
一ヶ月前には思ってもみなかったのに・・・
思い立ったら早すぎる、私、もう自分でもびっくり(゚ロ゚;)

色々考えたけど、12年住んだこの家を引っ越そうと思ったタイミングで
良い感じの家に巡り合えたのもタイミングなのかなって。

今度のところは1階部分が駐車場になっているので、
雪かきをもうしなくてよくなる!
北海道に住んでいてこんな幸せなことがあるでしょうか?ヽ(*´∀`)ノ

ただ、一つ心残りがあるとすれば、
会社まで近くなるので、通勤が車じゃなくなること。

毎朝、車に乗れるという気持ちで会社に嬉々として向かい、
ぐったり疲れても車の乗れるという喜びで疲れを取る。
それがこれからは出来なくなる不安が・・・

帰ってから乗ればいいんだけど、なんか、そうじゃないんだよねぇ。。

引越し業者さんに見積もりもらったり、今借りてる家や駐車場に解約申し込んだり、
やらなきゃいけないことはたくさんある中で、
新しい生活が楽しみな反面、
この部分がどうしても引っかかっている自分が・・・

慣れなんでしょうけどね。
雨に当たらなくなるし、ちょっとは維持に貢献できるかな。
ガソリン代も減るかな。
あ、乗れない分長距離乗りそうww

あーぁ。
引越ししなければ、かなり良いマフラー新品で買えたのに・・・w
Posted at 2014/04/06 22:51:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation