• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

ドライブからの~ビアガーデン♪

ドライブからの~ビアガーデン♪昨日は休み!
札幌は夏日予想の天気爽快でした!

会社の後輩とドライブに行こうと先週から約束していたので、
由仁町にある「ファーム大塚」にランチへ!


周りの風景がとても素敵なレストランです。
先週はここでイチゴ狩りに来ていました^^;

ここのおすすめはスープカレー!
この農園で取れた野菜を使ったカレーです。


11時オープンですが、12時には待ちが出るほど!
平日なのに( ̄▽ ̄;)
先週も来てますが、そのときもすごい人待ちしていました。

食べ終わってから1Fのテラスで休憩~♪
花がたくさん咲いて、天気も良くて最高に気持ちが良いです!


その後、マオイの丘(道の駅)の直売所で野菜などを買い(水菜が1束80円!)、
札幌まで走っていると後輩が、
「そういえば北広島にジェラートが美味しい店がある!」と言い出し、
住所を探させると、ちょうど走っている場所の近く!

アルトラーチェ(http://www.salluza.com/artlacze/index.html)


国道274号線から1本入ったところにあります。

ジェラートおいしそーーー♪
私はラムレーズンとストロベリーのダブル♪


中庭には、木陰の下にテラス席が♪

気持ちよかった!


なにせ私の車のエアコンホースが壊れていて、
数年前からエアコンが効かないため、汗だくになるほどの気温( ̄▽ ̄;)

エアコンって、入れるとアクセルの反応が悪くなるのがほんとにイヤで
もともと入れないでずっと乗っていたのです。
北海道ってエアコン入れる日数ってそんなにないし^^;
夏の日の昼間に乗るときくらいですからね~

一度修理しようと思って見積もりだしたら5万!
コンプレッサーは大丈夫だけど、ホース?が裂けている、と。
5万は痛いなぁー(>_<、)と思ってそのままなので、
同乗する友人にはアイスノン持参しろと最初に断りいれていますw

そんな暑さの中走っていたので、
一度帰ってからビアガーデン行くか!ということになり・・・

車を置いて、テレビ塔下でやっているビアガーデンへヽ(*´∀`)ノ



天気良すぎてビール美味しすぎ!
やっぱりビールはクラシック♪(北海道限定です)


ジンギスカンも食べられます♪
ここのお肉美味しかった~


食べ飲み放題3,640円でもやってますが、
お昼のスープカレーがおなか一杯で
1人前(1200円)を二人で食べましたが、結構量ありましたよ( *´艸`)
でも結局ビール4杯飲んだから、
食べ飲み放題のほうが安かったかも( ̄▽ ̄;)

とにかく一日中満喫した日でありました♪


さて今日も札幌は雲一つない快晴。
先週できなかった洗車をしに行きたくても
あまりの暑さに、夕方に行こうと虎視眈々と準備しております(笑)
Posted at 2012/06/28 14:13:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年06月27日 イイね!

引き続きLEDのおはなし

メーター部分をLEDにする話、現在一時停止しております( ;∀;)

というのも、

友人に話をしてメーター球のサイズを調べてもらう

サイズがわかって、LEDの手配してもらおうとしたら、
予想外な値段でかなりかかると。

まぁ会社としてやっているので、しっかりしたモノを用意しようとしてくれたのですが、
友人も「(値段が)こんなにするけどどうしよう?」と言ってくれたので、
私がネットで色々見ていたものの値段やページを見てもらい、
持込でもやってあげるよ!
と言ってくれたので、現在なにがよいのか捜索中。。

という有様です( ;∀;)

そして見れば見るほどどこの何が良いのかわからなくなってきました(汗)


しかも私の車はGF6という型番なのですが、
これがなんとも出てこない(涙)

果てしなく探しまくり、どうにもわからなかった末に
GC8と同じではないか?とありがたくコミュで教えていただいたので、
もうこれで買っちゃおうかと^^;

http://item.rakuten.co.jp/auc-mameden/10003042

こうなったら、エアコン部分も変えちゃおうかなぁー
変えないとメーターとの色の釣り合い取れないしな~( ̄ー ̄)

これ以上悩んで良いものを安く、なんて探しても仕方ないし、
いつまでも行動しないのもイヤだしなぁ。

動くかっ!
Posted at 2012/06/27 02:26:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年06月24日 イイね!

今日はダーツの大会

今日はダーツの大会車には関係ない日記をおひとつ。


趣味は?と聞かれて答えられる趣味をお持ちですか?

大人になるとなかなか趣味って続けていられなかったり
いつのまにかやらなくなってしまったり、
ということが多くなってしまうかも。。

私もあれやこれやと手を出しては
深くまで関わる前に止めてしまったり、
浅く付き合ったりでとどまってしまったりでしたが、
ダーツを7年ほど前に始めてしまってからかなり深く携わるようになり、
今では大半の友人はダーツ仲間で構成されています。


今日は、年に一度の北海道で一番大きいダーツの大会でした!

毎月のように道内のどこかで大会が行われて入るのですが、
日曜日仕事な私はなかなか休むことが出来なくて
今年初めての大会です。

今回は600人超え+プロの大会も共催されていたので
700人ほどの人数が集まっていました。


人でごちゃごちゃですw

ダブルスで試合が行われます。
ダーツマシンが60台ほど並んでいて、
その中で実力を数字で表したレベルで上から6つに分けて
それぞれの中で予選をし、上位2チームが決勝トーナメントを行います。

私のペアは気心知れた相方で、
これがまた入れる入れる!
予選は2勝1敗で予選2位通過!

でも決勝1回戦目で、相手チームにボコボコにされて終了( ;∀;)

自分の試合の合間に仲間たちの応援に行ったり、
いつも会えない道内の地方の友人や、
久しぶりに会う人たちとギャーギャー騒ぎながら楽しすぎるほど楽しんで、
最後は仲間たちと打ち上げをして帰ってきました。

それにしても自分の勝負弱さが目立ちすぎて、
反省すべきところが多すぎて凹んでいます(ToT)

まぁでも、完璧に打てていたらプロになれるわけですから^^;

この悔しさと思い通りに行かない歯がゆさが
ダーツ続けている燃料になっているのかもしれません。

趣味を持っている人は同じ年齢でも見え方がずいぶん違いますね。
ダーツやってる人って以外に年齢層が上(平均年齢30代中くらい?)なのですが、
みんなその年齢に見えないほど若いです( ̄ー ̄)

そんな趣味をもてて幸せです♪


そして最近では車も趣味と言えるくらい手をかけ気をかけるように^^;
趣味が増えることは良いことだ♪
Posted at 2012/06/24 23:20:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダーツ | スポーツ
2012年06月23日 イイね!

朝の喉運動

メーターパネルのLED交換は、ちょっとしたことで停滞中です^^;
困ったなぁ。。



さて私、体調が悪いわけではないのに、
ちょいちょい朝に声が出にくくなる事があります。
ストレスなのか何なのか…(´;ω;`)

こんなにストレス解消と称して爆笑ダーツしたり
ドライブでカラオケ状態を繰り広げてるのに
ストレスなんて思いたくないですけどね!┐(´∀`)┌

まぁ一人暮らしなので、朝から独り言を言うことも無く、
車に乗って歌を歌おうとした時に初めてわかることもしばしば。

だから家から会社まで20分くらいの時間、
ずーーーっと歌ってますw
歌って声が出るようにしてから会社に入ります( ̄▽ ̄;)

秦基博くんの歌が私にはちょうど声の高さが良いようで、
会社につくまで6曲位を大声で歌っていると出るようになるのです。


朝会社に行くまでが辛いという方が多いと思いますが、
私の場合、会社まで車を運転で来て、しかも歌いながら行けるので
とにかく毎朝会社に行くのが楽しみですw

会社に行く、というより車に乗るのが楽しみなのか^^;

だから、夜飲み会あるからと地下鉄通勤するときにゃ、
寝坊しそうになるか、出るのが遅くなって慌てるパターン(汗)


まぁ、最近は窓を開けっ放しで気持ち良く走るので、
大声で走っていると聞かれている事もしばしばあり、
かなーり恥ずかしい思いをしたこともありますけどね…( ;∀;)
Posted at 2012/06/23 12:41:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年06月17日 イイね!

着々と進行中♪

着々と進行中♪本気洗車を2週連続やって色が二皮くらい剥けたり、
小さなキズにタッチペイントかけたり、
ナンバープレートにコンパウンドかけたらものすごく綺麗になったりと
塗装やら外部ばかり気に掛けてまいりましたが、
段々と内部も気になってくる!

とくにメーターパネルの暗さ。
↑現状こんな感じです。。


ということで、LED化にすることを思い立ちました。


が、もう古い車のせいか、情報がなかなか・・・
GF系はGC系ともつながると思ったんですが、
本当になかなか出てこず(;´д`)

ちょっとづつ出てくる情報を元に、
パネルはずしたりなんだりを考えると、
「これは素人の私では出来ぬ!」と判断し、
修理工場を営んでいる友人にお願いすることに。

形式などを伝え、1種類のバルブを使っていることはつかんだようですが、
バルブの形状がわからなかったため、
純正を取り寄せてからLEDを探す予定です。

ただ、警告灯やウィンカーはどうしよう・・・と。
とあるブログで、ウィンカー交換したら点滅しなくなったと
かかれていたので、どうなのだ?と思った次第。

まぁ、相手はプロなので任せようと。

あとは色♪
赤にしようか、青にしようか、はたまた白にしようか悩んだ挙句、
赤は暗いし、白は明るすぎるのでは?と考え、
青にしようと思っています!

ただ初体験なので、一体どういう感じになるのかイメージできず・・・

未だ時間がかかると思いますが、
楽しみ増えました( *´艸`)

ポジションとか室内などは自分で交換できそうなので、
色々変えてみようかな~と思っています♪

LEDに替える場合、現在ついている電球と大きさや電流などが同じであれば、
良いものなのでしょうか?
もうこの辺から勉強です^^;
Posted at 2012/06/17 01:31:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 456 789
101112 13141516
171819202122 23
242526 27 282930

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation