• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

最高の褒め言葉

最高の褒め言葉朝、出勤時に鍵を逆(閉まらないほう)に回したらしく、
さらにいつもなら確認するのにしなかったらしく、
帰宅したら鍵が開いててチョーびくびくしながら家に入った者です、
こんばんわ( ;∀;)

何事も無くてよかった・・・


さて、みなさんの「最高の褒め言葉」ってなんですか?
言われて素直に喜べる言葉としての褒め言葉。
「カッコイイ!」?
「かわいい~」?
「綺麗だね!」?


私が素直に喜べる最高の褒め言葉は、
「ATかと思った!」です^^;

大学時代、初めて自分でブルーバードU12MTを買って
みんなで乗り回していた頃、
「MTのシフトチェンジはわからないくらスムーズに、
 ATと間違われるくらいまで極めなきゃダメだ(?)」
という仲間内の変なプライドに刺激されて、
シフトチェンジを常に意識して乗っていました。

あるとき、私の車に初めて乗った友人が
数十分たってから「あれ!これATだと思った!」と言ったときの
ものすごい高揚感!
あれは素直に嬉しすぎて、未だに忘れられません^^;

そして時は流れて先日。
ダーツ仲間で近所の友人をよく乗せているのですが、
またもや「え?これMTだったのか!」と言われたときの興奮!

てかもうこの車に5年くらい乗せてるよね?
いつも酔っ払ってるの???どーいうこと?( ;∀;)

まぁしかし、これは嬉しかった~


そして、先週洗車してからいろんな人に車を見られたのですが、
「わーーピカピカじゃん!」と言われたときの
まるで自分を褒められたような嬉しさw


さらにさらに、仕事で車に乗ることは普段無いのですが、
先日一日運転手でピカピカな車で走りまくり、
帰ってきて会社の駐車場に止めたとき、
ちょうど帰ってきた会社の人に、
「わー女が乗る車じゃないほどカッコいいな!しかもMTとかww」と言われ、
未だにニヤツキが止まらない。
アホです。


とにかく車のことを褒められるのが一番素直に喜べます。
自分を褒められたように素直に嬉しいです。
ほんと、人馬一体とはこのことかと(違)

いや、自分のことを褒められるのは苦手です。
嬉しいけど素直に喜べません。
まるでチョッパーのように( ̄▽ ̄;)

なのに車のことを言われると、もー素直に喜んじゃいます。
普段素直じゃないからなのかもね( ;∀;)

Posted at 2012/06/13 00:53:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年06月07日 イイね!

洗車大事!

洗車大事!このインプレッサの前の車、ブルーバードに乗っていたときは、
週1で磨きこんで黒光りさせていました。
鉄粉取りまで毎度やったりしてw

なのに、インプレッサになってからシルバーだからか
汚れが目立たなくなり、
さらに就職してなかなか時間が作れなくなったり、
実家住まいだったので、実家の駐車場で洗車しようにも
私のシツコイ洗車方法に親が何やかんや言ってきたりで
なんとなくGSでばかり洗車するようになって早約10年(爆)

自分の手で洗車してあげることはありませんでした(涙)


みんカラ始めてから、乗るだけで満足していた車が
もっと何とかしてあげたいと思うようになり、
機械洗車だけではおちない表層の汚れが目立ち始めたことに気がつき、
自分でやりたい!と思ってようやく今日やってきました^^;

思い始めたのが先週の休み明けで、ようやく休みになり、
ほんとは昨日やろうと思っていたのに、
札幌土砂降り(。pдq)オウッ
とりあえずワイパーブレードだけ購入・交換して
今日が雨降らないことを祈る!

朝起きたらなんと洗車向きな曇りw

即効行動して、目をつけていた洗車場にIN。

昔洗車バカやっていたので、始めてみると手順とか覚えているもんですね。

ただ、あまりに「1枚かぶった」かのようなくすみがあったので、
コンパウンド入りのシャンプー使っていたので、
多少力入れてこすっていたら腕が。。( ̄▽ ̄;)

洗い流して移動して水を吹き上げて、
WAXかけるために乾くまで車内で休憩していたら、
車内の汚れがひどく目立つ。

そこで、車内の清掃をはじめ、
天井からルームランプはずして中まで拭いたりしていたら
もう右腕がヽ(゚∀゚)ノ

でもここで止めるわけに行かない!
とWAXかけ開始。
この頃から天気良くなり始め、日焼けしまくり(ToT)

半ネリのWAXなのでひどく簡単に出来まして、
かけては乾かして拭きあげを部分ごとに繰り返し完了!

最後にもちろんアーマーオールでタイヤも黒光りさせましたよ( *´艸`)


あと、カウルパネルも!
引き締まるわー。。


今回使用したのはこれ。


安かったけど、このコンパウンド入りシャンプーよかった!
一皮向けたとは言えど、
私が途中で疲れて力を入れられなかった箇所が
黒ずんでいるところがあるので、
これでしばらく繰り返し使って色を戻したいと思います。

そしてWAXも良かったのか細かい傷が見えなくなりました。
が、大きい傷は残りまくりなので、
ここを何とかしていこうと決意。

それにしても自分で洗車すると本当にいろんなことがわかりますね。

こんなところに錆が!
ゴムの劣化が!
ボツボツしてるのはナゼっ!!

課題見えまくりな自分洗車でございました。


ただいま、右腕取れそうなほど痛いです( ;∀;)
Posted at 2012/06/07 18:07:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年06月04日 イイね!

羊蹄山1周ドライブ♪

羊蹄山1周ドライブ♪先週の木曜日、札幌は快晴!
しかも休み!
走りたい!車を走らせたい!

ということで毎年この時期になると、蝦夷富士こと羊蹄山詣でに出かけます。
なぜか羊蹄山を見ると、元気になれる気がするんですよねぇ~
羊蹄山見るとなんか気持ちが落ち着くのは、
昔から毎週スキーさせられてたからでしょうか?
自然の大きいものを見ると、なんか自分の悩んでることなんてちっちゃいなぁーと思えて
たまに羊蹄山に頼りに行きます^^;


羊蹄山までは札幌から約2時間。
途中通る中山峠がGW中に路肩土砂崩れにより、
数週間通行止めで、ようやく5月下旬から通れるようになったので、
そりゃ行くしかない!と走ってきました!

もう、走っているのが幸せに感じるほどの天気の良さヽ(*´∀`)ノ

中山峠の例の崩落現場は工事中でしたが2車線通れるようになってました。
が、「ここ崩落したらやばいでしょ!」という崖部分だったので、
めちゃくちゃ緊張しながら通りました^^;
(高所恐怖症というのもありますが)

今回回ったルートはこちら。


喜茂別を抜けて道の駅の前の近道を通らずに、
尻別国道に入ると、目の前に羊蹄山が!
この景色が感動するほど綺麗です!


目の前にトラックいたんですけどね(涙)

無駄に京極まで行ってから、羊蹄山を左回りでドライブ!
常に運転席側から山が見える感じです。

最初は山頂に雲がかかっていたのですが、
こっち側だけぽかったので、裏に回れば。。と言う期待をこめて
ものすごく気持ちの良い道道97号線をひた走る。

真狩に入ってから、もうひとつの目的である、
ブーランジェリーJINへ。




このお店は「ほんとにここ?」と思うほどの道を走るとあるのですが、
ここまでの道と、ここからニセコに抜ける道はとても気持ちの良いワインディングロード!
この写真は、この道沿いから撮ったものです。
この角度からは見事に雲が晴れてる!


是非おすすめしたい道です。
道幅はあまり広くないですが、
のんびり景色を見ながら走れますよ~。
(地図で言うと左下のオレンジの線)


そしてニセコの道の駅「ニセコビュープラザ」で休憩。
定番のソフトクリームを食べました♪


併設されている地元食材を売っているお店で新じゃがの「きたあかり」と
規格外のアスパラをそれぞれ100円で購入ヽ(*´∀`)ノ


そこから国道5号線に抜けて、倶知安の街中を通り京極へ抜けてまた中山峠から札幌へ。

帰りも気持ちよく「遅くない速度」で飛ばしていたのですが、
ロングな登り坂なのに下から「ものすごい勢い」で走ってくる車のあることよ!
100km超えてるはずです。
連続カーブなのに(;´д`)

それにしても本当に気持ちよかった~
車に乗れる幸せと、北海道に越してきてよかったと心から思えるひとときでした~♪
Posted at 2012/06/04 01:14:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 456 789
101112 13141516
171819202122 23
242526 27 282930

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation