• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

越冬準備

越冬準備北海道は明日、今季初の雪マーク!
今年の夏が暑すぎて、秋もほとんどないままに雪ですか・・・
明日はあまり降らないにしても、日月曜は積雪予報。
そんな日曜日は休みをもらって定山渓に温泉へ♪
冬は南区から積もりますからね・・・(汗)
タイヤ交換することもすっかり忘れ、天気予報を見て慌ててタイヤ交換。

結局毎年同じ11月の中旬です。
今年暖かかったからもっと遅いと思ってたのにー。


これまでのスタッドレスが5シーズン乗って
今季も乗ったら6シーズン・・・。

うーんさすがにそれは・・・無いよなぁ( ;∀;)
でも夏タイヤ購入や車検も通して修理もして、
今年度の車の予算オーバーぷりに財政的に買うのもどーなの?と思いつつ、
タイヤへの信頼性=雪道の安心感となっている私としては
どうしたもんかと色々情報収集するも、
悩みすぎて「とりあえず本降りになるまでこのままのタイヤでイイや」という結論に。

実家にタイヤを取りに行き溝を見ると・・・


あら?結構ミゾあるじゃん?
(小石挟まりまくりなのは無視で( ;∀;))

でもゴムをつまむと結構硬い・・・

とりあえず車に積んでいつも行くGSへ。

担当者にタイヤ交換を告げ、
「でもこのタイヤ5シーズンも履いていてどうしようか悩んでるんですよねぇ。。」と伝えると、
ゴムの硬度を測ってくれ、やっぱりかなり硬くなってる様子。

「今の時期結構安く出せると思うので、見積もりだしますか?」
と言われ、出してもらうとこれまでREVO2で調べたり教えてもらった金額よりはるかに安い?
しかもREVO GZなのに?

「あ。買います!」
即決しましたd(-_☆) グッ!!
こういうお買い物って波に乗らないといけないような気がして・・・(違)

サイズは、純正は195/60/R15なんですが、
これまでのスタッドレスと同じ195/65/R15にしました。

60ってサイズ、なかなか無いんですよ・・・(ToT)
サイズ表にも出ていないときもあります。
あまり無い=高いんですよね。。
これまで履いて来て干渉しないしいいや~と思って
このサイズにし、業者さんから持ってきてもらって作業すると思っていたら、
店内の展示品がこのサイズであっさり作業完了(笑)

実家に戻って、ノーマルを洗ったのですが、



みん友さんのNao☆さんが行ったメラミンスポンジでやってみることに!
純正ホイールだし、多少傷ついても、ま、大丈夫でしょう♪


すると・・・
↓前


↓後


むちゃくちゃキレイになる(;゚ロ゚)
洗車のときこすってもなかなか取れなかったブレーキダストが
あっという間にキレイに!
ナットの穴の中なんて簡単にきれいになるのが楽しー♪

ちなみに裏側はお見せできないほどきちゃないので、
こちらは普通のスポンジでダストを流すくらいで・・・(;人;)

ワイパーブレードも冬仕様に変えて、
これで冬支度終了♪

雪ー!いつでもかかってこんかーーいd(>_< )Good!!
Posted at 2012/11/14 23:36:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年11月11日 イイね!

ゴカイデス

ゴカイデス先日、うちでご飯を用意して飲んだので、
今度はうちで!ということで、
今日は友人宅でご飯をご馳走になりました♪

ご飯を食べてビール飲んで「ワインある!」と出してきて
オープナー刺してバンザイしてきたので
下げようとしたところ、右手?がボキッ!

このときはこのあとの惨状に気がつくはずもなく 、
わーはっはっは!!と爆笑して、
左手も折れたらウケるねwwなんて話しながら
慎重に力を加えて行ったら、あっさりボキッ!

え!(;゚ロ゚)

その後、残った部品そのままに引き抜こうとするも
残った部品までもぼろぼろと割れて、この有様・・・

結局引き抜けず、コルクをナイフで削ろうにも削れず、
セブンイレブンで500円ワイン買って来て飲みましたとさ。

これ、某自動車会社の景品だったそうです。。
いくらなんでも簡単に壊れすぎだろう(涙)

セブンさん、コルクつきのワインを豊富に取り扱っているなら
オープナー置いておいてください(涙)

-------

さて。

先日いつも行くダーツバーでスタッフが突然、
「いやー、いつもakkoさんに言おうと思ってたんですけど、
 akkoさんがタバコ持ちながらスマホいじってるその角度、
 すげーカッコ良いって思ってたんですよー」と。

は!?そんなこと言われたこともないし、
これからも一生言われることないようなこと言われた。
それ新手な褒め言葉?なんてナンパ?wとみんなで爆笑していたら、
その続きが
「その格好見てakkoさんが車好きだってわかる前から車好きだなって思ってましたw」

いやいや待て待て。
タバコとスマホを持つ格好からそんなことわかるのか!

そのスタッフは、今は普通の車に乗っていますが
その昔はシルエイティをいじくりまくって峠で色々やっていた
そういう意味での車好き。
よく私と車の話をするけどめちゃくちゃ詳しいし。

私、峠を「そういう意味で」走ったことないほどノーマルなんですが、
なぜか仲間意識持たれてる(汗)

あのー、言っておくけど私ドリったりしたこと無いし、
車をきちんといじってあげていないし、
スキーで言えば、レーサーと基礎スキーくらい違うぞ?というと、
いや!雰囲気は違う!と・・・

・・・どんなイメージなんでしょう( ;∀;)

その人はまぁ別としても(恐らく私の普段の言動がそう思わせてるんだと・・・( ;∀;))
とかく、MTを乗っているとか、車好きです!というだけで
「走り屋」イメージをもたれることは多いです。本当に。ものすごく。

本物の走り屋さんに失礼です!ヽ(#`Д´)ノ
そりゃ若気の至り的なことはしたことあるけど・・・


そんなあなたのお父様やお母様も昔は普通にMT乗ってたんですよ( ̄ー ̄)
まぁ、この時代にMTを大事に乗っているというのは
その当時から比べるとかなり特殊な部類には入るんでしょうけどねぇ~。

MT乗り=走り屋というのはゴカイです。
ただ、車を運転する楽しさを追及したいだけですよ!
Posted at 2012/11/11 02:08:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑談 | その他
2012年11月08日 イイね!

なんということでしょう・・・

なんということでしょう・・・MTに乗り続けて十数年。
乗り慣れない頃は、いろんな怖い思い(坂道発進で下がって背筋凍るとか)もしましたが
最近では、もういろんな経験をしすぎて神経ず太くなってるのか
ど、どーしよ!と思う場面は滅多になくなってまいりました^^;


が。
先ほど、実家に行って帰ってくるときにコンビニに寄って
さ、帰ろ、とバックしたとき、プスンと・・・

プスン?

警告灯点いてる=エンストしてる・・・


10年ぶりくらいでエンストしました( ;∀;)

まさしく、『ガビーン!』ですよ。。
エンストなんていつぶりだろう?というほど昔・・・
焦りました(汗)

夜遅く、だーれもいない住宅街の中だったけど、はずかちー(>_<、)

恐らく気温が低かったのと、実家から近くのところで
エンジンかけて数分しか経ってなかったので
エンジン温まってなかったからかと・・・


これまでトラブルらしいトラブルがない良い子?なので
いつもとちょっと違うと結構焦ります。。
たったエンストだけだったのに、ほんとにびっくりしたわー自分に( ;∀;)

寒くなってきたことを自覚しろってことですね。
来週には2℃まで下がる日もあるようなので、
そろそろ本格的に冬支度しないと・・・


あ、焦ったといえば10年前くらいにコンビニなどに止めて
買い物してすぐにエンジン始動すると
セルは回るけどエンジンがからない症状が出て
何が原因かわからなくて困り果てたことが・・・
エンジン止めるとか、交差点でエンストしたらどーしよう!
と思って怖かったことがありました。

意を決してSUBARUに持っていったら水温センサーの異常だったようで
エンジン温まっているのに冷えた状態だと勘違いして
ガソリンの噴射量を多くする→点火しないというのが原因でした。

これ、GF&GCでたまに起こる症状のようなので、
もしこんな症状が起こりましたら思い出してください(笑)


さて、土曜日までのレンタルDVDなのに、
明日から土曜日までなんだかんだと忙しそうなので、
今から残り1本見なければ・・・「トランスポーター」です♪

やっぱり海外はMTが普通なんだね・・・何故日本は・・・ヾ(*`Д´)ノ
Posted at 2012/11/08 01:12:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年11月05日 イイね!

駐車場はワクワクする♪

駐車場はワクワクする♪毎日毎日よく降るな、というほど札幌は毎日雨です。
ワイパー動かさないで車乗った記憶が数日ない・・・
秋になると梅雨かと思うほど雨が続いて、
気がついたら雪に変わってるんですよね( ;∀;)



さてうちの近くにイオンがありまして、
会社帰りにほぼ毎日のように寄るのですが、
そこの駐車場に行くのがいつも楽しみです。

というのは、いろんな車が止まっているのを見るのが、とにかく楽しい!

あるときはインプのラリーレプリカを、
あるときは青のイカリングを仕込んだ電装バリバリのレガシーを、
たまに自分と同じ年代のインプを、
2区画またいでハマーを、
大使館の車もいたりしてw

とにかく毎日いろんな車が止まっていて、飽きません(笑)

いや、ノーマルな方がほとんどなのですが、
たぶんイオンの位置的にちょっとお高い車が止まっている確率が高いのか
結構「ふぉぉぉー♪」と鼻息荒くなるような車に
出会うこともあります。


それ以外に、止め方見たり^^;
斜めに入っていても、線を踏んでいてもかまわない人、
車と車の1台分の隙間に前から入れようとして、
何度も切り返して後ろに渋滞作る人、
キレーにどまんなかに一度で入れる人、
いろんな人がいるものです。


ま、そんな中でもいつもは歩いてくるとお尻が見える方向に止めているのに
いつも止めている場所が埋まっていたので今日は顔が見える方向に止めていて、
それを忘れてボーッとしながら、いつものごとくいろんな車を見ながら歩いてきて、
ふと「あら、いいね」と思ったのが自分の車だった、
という笑い話みたいな本当のお話が本日ありました。。

疲れてるんだな( ;∀;)
Posted at 2012/11/05 01:19:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 567 8910
111213 141516 17
1819 202122 2324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation