• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

坊主も走る師走です

坊主も走る師走ですずいぶんと慌しい毎日を過ごして、
ようやく落ち着きました。。(とりあえずは)
と言っても仕事はほどほどに忙しく、
それ以外の予定も多くて体力がぁー。。

日曜日に小樽で今年最後のダーツ大会があり、
毎年参加しているので今年も会社を休んで参加。
12月で忙しい中、なんとか時間を作って終わらせ、
土曜日の仕事終わってすぐさま小樽へ。
前泊です♪

大雪のためかJRが大幅に遅れていたけど
なんとか20時過ぎに着いて
先に一緒に泊まる友人が待っているホテルで合流し、
まずはご飯を食べに炉辺焼き屋さんへ。

朝採りのイカ刺し♪


あんきもと酒とキャベツの凍り漬け。めっちゃ凍ってるやないかー(;゚ロ゚)


ぶりかま♪


いやーめちゃくちゃ美味しかったです( *´艸`)´ウププ
しかし北海道ってほんとに美味いな・・・

このあと、同じく前泊している方々と3件はしごして2時就寝。


翌日はウィングベイ小樽にて大会。
ヨットハーバーも真っ白です。



500人くらいエントリーしていたのかな?
成績は目標達成したけど、ものすごく惜しい負け方をして悔しくて悔しくて・・・
大人になってここまで悔しがることってなかなかないですね^^;

酔っ払って立ちっぱなしで疲れ切って家に着くも
前日からの大雪の雪かきをせねば・・・

20cmは積もっているであろう雪をフラフラしながら避けて
家に帰って爆睡です。。

昨日はダーツのリーグ戦。(ダーツばっか・・・)
チーム全員前日の大会に出ていたので疲れていましたが何とか勝利♪
女の子(子という年齢ではないが(汗))しかいないチームなので
しゃべるしゃべる。
チームメイトが試合してるのに応援もせずに下着の話とか( ̄ー ̄)


・・・で、本日久しぶりに車に乗ったわけですが、
3日ぶりってやっぱり久しぶりすぎてちょっと緊張・・・

バッテリーは今年変えたばかりだけど、
3日かけないとちょっと弱くなっているのがわかります。
1週間かけなかったら上がっちゃうかもなぁ・・・

雪降ってから最初は緊張していたけど、
ちょうど良い雪の積もり具合だと、四駆だと楽しくて楽しくて
わんこのようにキャッキャいいながら走っております♪

今年変えたBSのタイヤの効きも良いしやっぱり四駆は雪道だなぁ~♪

今日も雪がしんしんと降っていたので、会社から帰って雪かき。
黙々とやって車を駐車場に戻すと・・・

温まって雪が解けていたボンネットが、
エンジン止めて雪かきしている間に降ってきた雪が積もって、
熱が伝わらないフレーム部分を浮かび上がらせます。


この光景大好き♪
細マッチョ('-'*)エヘ
Posted at 2012/12/12 01:58:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ダーツ | 日記
2012年12月06日 イイね!

もやもや。。

もやもや。。最近のニュースを見てもやもや・・・

一つは、「ブルーバード」という車名が消えること。
大学時代に30万で買った最初の愛車がブルーバードでした。

赤のATと黒のMTの2種類の選択肢がある中で
迷わず黒のMTを買い、
最初の愛車ということもあって、ものすごく大事に乗っていました。
プリント写真を写真に撮ったにも関わらず↑でもわかるとおり
週一で磨きこんでいたのでいつもぴっかぴか!
よくこんなに磨いていたな・・・

名前で決めたということもありましたよ。
ブルーバード、なんだか幸せになれそうだし、
鳥のようにかっとんでくれそうで、とても誇りに思っていたものです。

いつからかシルフィというサブネーム?が入り、
そしてシルフィという名前に・・・

以前にも書きましたが、名前の音の感じで車の印象って変わると思うのです。

ブルーバードの長い歴史がここで終わってしまうのは本当に残念ですが、
きっと印象を変えようとしたんでしょう。
企業として改革することも必要なのはわかりますが、
本当に寂しいなぁ。。


もう一つのニュースは、先日の痛ましいトンネル事故。
不幸にも事故に巻き込まれてしまった方々には、
謹んでお悔やみ申し上げます。

当日は仕事だったので家に帰ってきてからこの話を知り、
その中でインプレッサの話を知りました。
その日はとにかくいろんな記事を読みまくっていました。

しかし翌日から出てきた話は、なぜかかなり歪曲されていました。

あのGC8RAは恐らく私の車と同じ時期に発売されています。
新車からワンオーナーで乗り続けてきたということなので、
恐らく15年以上きちんとメンテしながら大切に乗り続けてきたのでしょう。

当初の話題では、
屋根部分からの映像しかない中で初代インプだとわかった方が話題にし、
長く大切に乗っているからインプが助けてくれたんだ、
くらいの話しの盛り上がりだったのです。
それがどんどん変な方向へ話が行き、
恐らくその話が広まったのではないかと思います。

Yahoo!に出たニュースでは、長く大事にしていた車、という部分はあっさり無く、
ただ車の剛性だの加速だの、そんな話ばかり。
画像は新型インプの写真。なんでそうなる??

確かにそれも少しはあるのかもしれません。
月曜日に放送されたNHKでの「クローズアップ現代」で再現されたCGを見たら
落ちてきた天井の圧力がある中で、
インプの馬力が無かったら抜け出せなかったかもしれません。


 

【動画】NHK:クローズアップ現代 からのキャプチャ


事実確認をさほどせず、
人の意見に知らずに乗って方向性がずれたニュースが広がっていく様を
まざまざと見せ付けられました。
そしてそのニュースしか知らない人たちのいろんな意見・・・悲しいです。

もしかして、いろんなニュースもそうなのかもしれませんね。

でも、同じ車に15年乗り続けているものとして、
「車が助けてくれたかも」と思ってしまう気持ちは理解できます。
(このオーナーさんがこう言った訳ではなく、ネット上ではこの話が出ていた)
自分も何度かそういう出来事に出合ってますから・・・

そしてとある方が「乗り換える理由がなかなか見つからない車」と書かれていて、
未だにこの初代インプを乗っている人が多い理由はそこかも?
とも思いました。


ちょっと真面目な話になりましたが、
どうしてもモヤモヤが収まらなくて吐き出しちゃいましたε-(´。`*)
Posted at 2012/12/06 03:19:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑談 | ニュース
2012年12月02日 イイね!

いきなり?

いきなり?12月に入っちゃいましたね。
今年も残り1ヶ月・・・びっくり(>_<、)

そんな今日は、朝テカテカのツルツル路面ではありましたが、
日向は路面が出ている感じでした。

夜会社を出たところ、うっすらと空から雪が。
ありゃ、降り始めたな~と思いながら駐車場まで2分。

突然一気に降り始めて前が見えない!

↑赤信号で止まってるから前見えますが、
走っていると雪がこっちに向かって降ってくるので見えません( ;∀;)

一気に路面も真っ白で、
どんどん積もってツルツル路面もあっという間に覆い隠すどころか←一番コワイ
深雪になっていく。
正直、スバルの四駆はこの雪積もった状態は面白い♪

・・・なんていってられるのもそのときだけで、
19時段階で-5度、30分で5cmは積もっていました((((;゚Д゚)))))))

その後、なじみにしていたお店が店を閉めるということで
ちょっと飲みに行き、ほろ酔いで店を出ると・・・



足首より深くまで雪が・・・
20cmくらい積もってますが?

明日の朝、出勤前にこの雪を避ける時間はない・・・と思い、
雪かきしに駐車場へ行くと・・・
TOPのような雪だるま・・・


避けても避けても雪だらけ。


鼻水。

30分ほど雪かきして、やっと顔を出した愛車。


一気に降りすぎぢゃないですか?
これから毎日コレかと思うと先が思いやられるわ~。。

でも、明日の朝走るのがちょっと楽しみだったりします♪w
Posted at 2012/12/02 01:59:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
91011 12131415
16171819 2021 22
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation