• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

春への準備

春への準備ちょっと古いですが、
これ、1週間前の写真です。

なんでこの駐車場の中で一番雪かきしてる私のところが
斜めっているんだろう・・・

そして何もしかったべんつさんは、
土が見えるほど除雪されてきれいになってるんだろう・・・


で、この一週間の間で劇的に雪が溶けました。

そしたら、


4駆でもはまりそうな轍( ;∀;)
駐車場に入れるときも通るときも毎日うんざりです。。

幹線道路はもう完全にアスファルト出ているんですけどね・・・



とにかくようやく春が来たとやっと感じられるようになりました!
そして、季節の変わり目といえば「風邪を引きやすい」。

見事に乗っかったようで・・・
喉をやられてめちゃくちゃ痛い状態に。。
まだのどの痛みだけなので、これ以上悪化しないようにしなきゃ。
今週送別会やら仕事やらめちゃくちゃ忙しいときに限って体調悪くしてたら
シャレになりませんね( ;∀;)

---

春の準備として、そろそろクルマの補修を本格的に考えたいと思っています。
今冬の路面の凸凹のひどさで、一気にサスのヘタリがひどくなり、
後部座席に人が乗るだけで、
左後ろのタイヤの擦れがひどくて、さらに路面の穴もひどく、
クルマを運転することにストレスを感じるようになってしまいました。
そんなのイヤダ!!ヽ(#`Д´)ノ

そこで、早々に修理に出そうと思っているのですが、
修理に出すということがあまりにも久しぶりすぎて、
どうしたらよいのか悩み始めました。

この際だからきちんとディーラーに持っていって、悪いところを全部見積もってもらって
やっぱりちょっと高めだったら他の修理工場にも見てもらったほうがよいのか・・・

ディーラーに出せばやっぱり金額はかかりますよね~?
でも安心できるのかなぁとか。。
家の近くにSUBARUを専門で扱っているらしい小さな修理工場があるので
そこに見てもらってもよいのかなぁ、とか・・・

どう行動し始めたらよいのか、考えれば考えるほど迷い始めました。

どうしたら良いと思いますか?(←他人任せ)

雪解けしてきたのに、早くワクワクしながら車に乗りたいです。。
まず最初の一歩を、どう踏み出したらよいのか悩んでいます(゚-゚;)ウーン
Posted at 2013/03/27 23:34:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

車を魅力的に見せるドラマが欲しい

車を魅力的に見せるドラマが欲しい今回もタイトルに無関係に現在の札幌の状況をお伝えしますw

昨日まで5℃くらいまで暖かくなって
だいぶ道路の雪も融け、
幹線道路は完全にアスファルトが出ていたのに、
本日、大雪。。。

もういいってーーーー!ヽ(#`Д´)ノ


---


昨年秋クールに放送していた「リッチマン・プアウーマン」というドラマを
ご覧になっていた方はいますか?

毎週月曜日はダーツのリーグ戦なので、
月9なんてここ数年ほとんど見たことなかったけど、
このドラマが始まった月曜日はリーグお休み期間で
たまたま家にいて、ドラマやってるのに気がついて
どれどれとテレビをつけたのは、終了10分ほど前。

つけると出てきたのは、

レクサスIS-C!
うぉ、やっぱカッコ良い!てかどういうドラマ??

ということで見始めてすっかりドラマにはまってしまった訳ですが、
結構クルマ出てくるんですよ、このドラマ。

トヨタが提供だったのでこの他にレクサスLSとか86(オレンジメタリック)が
出てきていたんですが、
ドラマ見てても車に集中しちゃうわけですw


主人公の時価総額3000億円の会社社長、日向徹のガレージ。
近くで見れる映像が無かったのでわからないけど全部トヨタ車かな?

要所要所でIS-Cが出てくるので結構気になった人も多かったらしく、
ドラマの感想などを見ていたら、クルマカッコイイ!とか
車種はなんですか?とか色々書かれていて
こういう反応って最近のドラマでは珍しいかも?と思ったのです。


恐らく私がドラマの中でクルマが気になった記憶は、
西部警察とか特捜最前線とかあぶない刑事の刑事モノばかり^^;

小学生とかだったから車種はわからなかったけど、
犯人追いかける!爆発する!ってのが「カッコイイ」と思った記憶がありますw

で、親とドライブしてる最中にすれ違う車を見て
「ドラマに出てきた!」とか言っていたようですから
結構特徴を覚えるほど見入っていたのかも。

とにかく、昔はドラマに出てきた車がバカ売れすることも珍しくなかったし、
それこそ漫画(イニDとか湾岸みたいなね)の影響って言うのも結構ありますから、
クルマが格好良く見えるような、内容が面白いドラマあったら
きっと車欲しくなる人増えるんじゃないかな~なんて思ったりしたり。

クルマがメインのドラマじゃなくて、
主人公がいつも乗ってるとか、クルマがポイントになるような感じだったら
面白い反応出るんじゃないかな~


4/1にこのドラマの特番があるようで、
北海道地区では現在夕方に再放送をやっていてまたもやハマってしまい
録画を繰り返し見ているのですが、
クルマの使い方が面白いな~と改めて思ったのでした。

ちなみにバイク(YZF-R1)も出てきます。
これも結構出てくるので気になる存在ですw


他にもクルマが気になるドラマって、最近あります?
Posted at 2013/03/21 00:18:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月15日 イイね!

メルアドに入れがちな言葉?

メルアドに入れがちな言葉?タイトルに関係なく、
札幌の今の状況をお知らせしまくります(笑)

昨日の夜の状況。
中央分離帯の雪山が・・・・・・・・
これ、いつ融けるんでしょうね・・・?(>_<、)


---


とあるニュースに「メルアドに入れがちな言葉ランキング」てのがありました。
女性と男性で別れていたのですが。。

マイナビニュース:【女性編】メールアドレスに入れがちな言葉ランキング
<女性>
1位 自分の誕生日 68.5%
2位 自分のあだ名 16.0%
3位 好きな言葉 14.2%
4位 ペットの名前 10.4%
5位 記念日 6.1%

マイナビニュース:【男性編】メールアドレスに入れがちな言葉ランキング
<男性>
1位 自分の誕生日 52.0%
2位 自分のあだ名 12.7%
3位 好きな言葉 11.7%
4位 ペットの名前 6.4%
5位 車やバイクの車種 5.8%


誕生日ってこんなに入れてる人いるんだ(;゚ロ゚)
確かに友人たちのメルアドにはほとんど入ってるかも・・・

ナニを隠そう、私は男性5位の”車”です( *´艸`)´ウププ
最初から悩むことなく決めた後、
スパムがひどくなったときに、長くするために型式まで入れました^^;

これを友人たちに教えたときは「男かw」といわれたけど
やっぱりそうなのねー
女性で入れる人はいないですよね^^;

でもメルアドって自由に出来る分、
すごく人間が出るような気がするんですよね。
そう簡単には変えないし、みんなに見られるし、
なんでその言葉にしたのかって色々考えちゃいます。
メルアドで「それが好きだったんだ!」とか(例:弟が芋羊羹好きだった)、
これはどういう意味なんだろうとか、よく見てみたら結構恥ずかしい言葉とか・・・w

みなさんのメルアドにはどんな言葉が入っていますか?( ̄ー ̄)
Posted at 2013/03/15 01:13:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年03月09日 イイね!

春までのハードル

春までのハードル昨日おととい、そして今日の午前中、
とても暖かくてプラス気温でしたヽ(*´∀`)ノ
道路ぐちゃぐちゃ!
でもアスファルト見えてくれて、雪山の高さが一気に減って、
あー春になってくるんだな~と思っていたのもつかの間・・・。


本日、用事があって仕事帰りに車ですすきのに行き、
早めに帰ろうと思っていたのにWBCに熱中して結局0時くらいに店を出ると・・・

外は猛吹雪(>_<、)
これはまずい・・・と思いながら車で家路を走っていても、
先週の暴風雪よりももっと見えないくらいの大雪で、
本当に久しぶりに「恐怖」を感じました。

降ってくる雪が自分に向かってくるので全く見えない。
前にいるタクシーのテールを目印にしないと、自分がどこを走っているのかわからないくらいです。
札幌中心部なのに!
吹き溜まりも完全に見えませんでした。

赤信号で止まっても、ミラー見ていると自分のタイヤ痕があっという間に消えていくほどの雪。
自分の駐車場への道はちょっと細めなんだけど、
今朝までの高温で解けた上にこの大雪なので
埋まるんじゃないかと思うくらい・・・

本当に怖かったです。。


春が近づくと、積もっている雪が融けるという「問題」があります。
きれいに融けてくれるなら良いのですが、
かなり分厚く積もった雪はそう簡単には融けてくれません。
シャーベット上になったところで夜になって凍る→凸凹になる
の繰り返しです。

あと、雪が重くなるという恐怖。

会社近くに借りている駐車場の隣に、古い物置があるのですが・・・



屋根の雪が暖かくなると重みがひどくなって、
つぶれる危険性がある物置の1m隣に私の車・・・
いつつぶれてもおかしくない程です。
車が無事でいられる自信がない・・・

ここの管理人であったおばあちゃん、
いつも冬になると小さい体で広い駐車場を雪かきしたり、
この物置の上の雪下ろしをしたりしてくれていたのですが、
実は、昨年末に亡くなられてしまい・・・
本当によくしてくれていたから、知ったときはショックでショックで・・・

今はおばあちゃんのために関東から帰ってこられた息子さんが引き継いでいるのですが、
雪下ろしをしないのです。。

雪は重みを増すと、1㎥あたり500kg近くにもなります。
ここ最近の暖かさでかなり重くなっていると思われるし、
何より壁が外れてるんですよね・・・
絶対にまずい。


明日の朝、かなり積もってると思われるし、
会社までの道すがら、小道を通って埋まらない自信がない・・・
なにより、この物置が怖い。

物置の雪が下ろされるか融けるまで、
しばらく会社には車で行かないようにしようかと、真剣に考えています。
とりあえず明日は、やめておこう・・・


そう簡単には春にはしてくれないか~。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2013/03/09 01:30:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

デマ情報の伝わり方

デマ情報の伝わり方私のfacebook上で昨日から騒がれている
 「緊急告知! 当たり屋要注意」
「当たり屋グループが山口、関西方面から来ています。被害者続出注意!!」
というチラシの画像。


札幌に?!と騒がれてシェアされまくってしまっているけど、
これ、全国で20年位前から出回っている「偽情報」です(>_<、)


山口県登録が多いからか、山口県警からも注意が出されています。
【山口県警】当たり屋情報に惑わされないで!



私はかなーり昔に話題になっていたのを覚えていたのでピンと来たけど、
よーく考えてみてくださいよ。

この時代に分類番号二桁だらけで、
真冬の札幌で雪こんもりの中、スタッドレス完備して当たり屋?
しかも80台以上もフェリーで来るの?

ツッコミどころ満載です( ;∀;)


こういう情報を安易に広めたりせず、
よーく見て判断したいですね。
デマって広がりやすいですし。。

でも運転に注意するに越したことはないし、
こういう輩もいるかもしれないし、
これからも凍結路面だらけになるのは目に見えているので
車間距離はきちんと取って安全運転しましょうね~

みなさんの地域でも流行ってしまっていませんか?
Posted at 2013/03/06 10:55:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 678 9
1011121314 1516
171819 20212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation