• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

1週間で5回

1週間で5回なにが5回かって、
先週水曜日から昨日まで、飲み会5回です( ;∀;)

先週水曜日、宅建合格が決まった日に
先月から私以上に忙しかった友人と
「12月入って落ち着いたら美味しいもの食べに行こう!」と
約束していたのがこの日。

いつも肉ってジンギスカンが主なので
(実家や仲間内では焼肉といえばジンギスカンなのです)
久々に牛肉たべたかもー♪
めちゃんこ美味しいお肉を堪能して、飲んで自分を解放しました♪

・・・のですが、金曜日は業者との飲み会、
日曜日はダーツの大会で朝から飲酒、
月曜日はダーツのリーグ戦で飲酒、
そして昨日火曜日は社内結婚した二人が結婚式しないということだったので
みんなでお祝いしよう!ということで集めたら60人も集まったので
ホテルの宴会場で飲み会!

「飲み会」てw趣旨がw
この前に会社名も入っています。一体何が目的なのか、もはや不明w

新郎はテレ屋さんな癖に、今日はノリが良いです(笑)

漫才か!

円卓で友人挨拶があったりで結婚式のような形式なるも、
完全に会社の忘年会のような雰囲気。
もう挨拶やらなにやらがおかしくて大爆笑の連続。
私も挨拶させられたけど、笑い取れてよかったですw

小さいけどケーキ入刀があったり(新郎手づかみで食べてたけど)、
キャンドルサービス(着火はチャッカマン、つけるろうそくはクリスマス↓)

だったけど、本当に楽しい飲み会でした♪

結婚祝いだったはずが、途中から「忘年会」「決起大会」から始まり、
「資格試験合格祝い(私含めて3人)」「退院復帰祝い」と、
何の会だかわからないほど名称が変わってましたが、みんな爆笑して終了しました♪

 
・・・ということで、3日連続飲み続けていたので、
車に3日間乗っていなかったのです。

辛い、これは辛かった。
しかもちょっと駐車場が遠いので、見る暇もなくもう耐えられなくなった本日の休日、
都合の良いことに当別まで行かねばならなかったのでドライブドライブ♪

宅建の登録に必要な書類が本籍地じゃなきゃ取れないもので、
住んだ記憶も無い当別町役場までドライブ。

道路は全く雪が無い!けど路肩や畑は真っ白。
札幌はどこにも雪が無い状態なので、こんなにも違うのかと改めて驚きました。


気持ちよかった~♪
天気も良くてサイコーヽ(*´∀`)ノ


ただ、路肩から解けた水で泥だらけになりましたけどー!
もう自分で洗車できるような気温じゃないしなー。。
明日から積雪になるようなので、しばらくこの気持ちよいドライブも出来ないのかな~。
あー写真も撮りに行きたかったなぁ(>_<、)

その後、法務局(初めて足を踏み入れた!)にも書類を取りに行きドライブ終了。
うむー、そんな書類があるなんて初めて知ったよ、というものばかり要求してきます。
取った後のことなんて全く考えてなかったからこんなに大変だなんて( ;∀;)

これから忘年会シーズンまっしぐら。
恐らく今週末はすすきの大混雑するんだろうな~タクシーいなくなるだろうなぁ^^;
皆様も肝臓と胃の管理には十分にご注意くださいね( ̄ー ̄)
Posted at 2013/12/12 02:39:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2013年12月04日 イイね!

やっぱりMTが好きなんですっ!

やっぱりMTが好きなんですっ!10月に受けた試験、宅建(宅地建物取引主任者資格試験)だったのですが、
本日合格発表。

う、受かりましたーーーーヽ(*´∀`)ノ

サイトで発表だったのでPCの前で待ち、9:30と同時に受験番号検索
→何十回確認しても番号ある!ヽ(*´∀`)ノイヤァァァァァター
朝から大騒ぎです、一人でw

自己採点で合格予想点数よりは上にいたけど、
もしやマークミスなどあるかもしれないし・・・私ならやりそうだし・・・
ということで全然安心できない一ヵ月半でした。

まぢで嬉しい。。。
こんなに忙しい中、直前にスウェーデン行ったりしたし、
半年前から学校通って何十万もかけてる人がいるのに、
もったいないからと独学で頑張ってよく受かったね、自分。

しかも私、3年目だったのです。
おととしは1点差で不合格、去年は全然ダメ。
今年ダメならもう辞めようと思っていたのにこんなに忙しくなってしまって
3週間無駄な時間がないほどびっちりやった甲斐がありました。
2年分の知識が頭の中にうる覚えでも入っていたのが本当に役に立ちました・・・

よーし、資格手当てを車修理代に貯金するぞー♪(違)

---

あまり開かなくなっていたmixi。
この宅建試験の情報を得るためにたま開くようになっていたのですが、
私が入っているコミュニティの中に「MT車限定」というものがありまして、
その中にあった一つのトピックに目が留まりました。

mixiコミュニティ「MT車限定」
マガジンXの連載企画『MT車はすごい!』のアンケートをお願いします
↑mixi内なので、やっていない人は見れないかも??

なんでも雑誌の中で「MT車はスゴい!」という企画を短期集中連載するそうで、
そのアンケートだそうです。

その中に書かれている皆さんの気持ちが熱い!熱すぎるよー
あー思ってることそのまんま書かれてるな~
というか、MTについて熱く語れる場所って、今は少ないですからみんな吐き出すかのように
熱いMT愛を語っているのです。

なにせ18年物のMTを所有し続けているので、
最近のATの進化ぷりがよくわからないのでなんとも言えないのですが、
恐らくはこの先もMTを探し続けるんだろうなぁ。。
この世にATしかなくなったら、車乗らなくなるかもしれないなぁ・・・。
古臭い人間なんですよ、きっとおとんの(車に関する)教育と遺伝なのですが・・・

色々あるけどさ、私はやっぱりMTが好きなんだよ。
自分で動かしてる感覚と、手と足から車の調子や機嫌が伝わってくる一体感とか
そういうのってMTのほうが大きいと思うんだよね。
自分の調子が悪いと車も言うこと聞いてくれない感覚。
操作が多いから余計に感じるのかもしれませぬ。

とにぃさんにMTヲタクと言われたけど、これまで色んなことにヲタクと呼ばれてまいりましたが
コレに関しては大歓迎です( ̄ー ̄)
もっと言って~w

---

ということで、仕事の忙しさも終わりました!( ;∀;)
ほんと、心臓の鼓動が弱くなってるんじゃないか?と思うほど疲れていたけど終わったよー♪
振り返ると良い一年だったな…ってまだ終わってないけど(笑)
 

出張で行った函館は自由時間がなくて全然動けなかったけど、
美味しいものは一応食べれた!

ランチで行ったおすし屋さん。
チラシ寿司850円!この具の下にも色んなものがありすぎ。


握りは一皿付いて1,000円!


そして、夕食で食べたうごくイカ!

くっつくんだよね・・・吸盤が口の中で…これがいやだ。。

でももう海鮮食べ過ぎて贅沢なことに飽きてきたので、
今夜は焼肉で祝勝会してきます('-'*)エヘ
Posted at 2013/12/04 17:22:23 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
891011 1213 14
15161718 1920 21
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation