• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

ライト切れたりショック交換したり

ライト切れたりショック交換したり※画像は大通ビアガーデンにて夏を表現してみました(笑)

北海道では大通のビアガーデンが終わりお盆過ぎると、
夏の終わりの合図となり、スタッドレスのCMが流れますw
早速流れているのを見て、気持ち引き締めてます(´ρ`)

さて、雪が降る前に前半を総括しようw

5月にHIDが点かなくなりましてね。


その前にも接触不良なのか、突然点かなくなったりでも即効点いたり、
逆にエンジン切ってるのに点いたままになったり、
(※私のはエンジン止めるととライトも一緒に消えます。)
なんだか不審な動きの兆候はあったのですよ・・・

夜乗れないと困るので、
翌日会社帰りに歩いて近くにあるABまで行ってハロゲンを買い、
HIDをはずしてハロゲンに戻しました。

4年もHIDがもってくれたことに感謝!
ほんと、付けたばかりのときの明るさには驚いたなぁ~
お疲れさま、ありがとう( ;∀;)

で、安心して翌日実家に行くと・・・

うちの実家の駐車場は少し下りの傾斜しているのですが、
止めたときに違和感。

なにこれすんごい光軸ずれてる!!うそーん(´ρ`)

光軸調整なんてやったこと無い、と思っていたらKENさんから、
これを教えてもらいまして。

ふむふむ、3m離れてハイビームで640mmの高さにすればよいのね?

で、上下左右は、(上から覗いている状態の写真です)

これね?おっけーおっけーーー(´ー`)y-~~

と思っていたのですが、
はて、3m先に壁があって暗いところなんてどうしたものか・・・

うちだ(笑)
うちの駐車場は1階が駐車場なので、昼間でも程よく暗く、しかも壁がある(笑)

3m計って車を止め、640mmのところにガムテで目印してやってみたら
結構ずれてるなぁ・・・しかも左右も。
画像は少し直したあとです^^;

誰か来たらかなり不審者。
しかも外では目の前の建物の解体工事で業者さんたくさんいて、
すんごい見られてた(汗)

運転席側はスペースあるから上下左右ともプラスドライバーで調整できるけど、
助手席側はバッテリーがあるから上下のところ手が入らない(涙)

考えた挙句、

ペンチでね( ´艸`)

ということで、なんとか大丈夫だと思うけど、
来月の車検できちんと光軸見てもらおう~

最初どうやるのかわからなかったけど
検索したり教えてもらったら自分で出来るもんですな。
また男前度レベルアップしたーw

---

次は、6月にショック交換しました。
NewSRを冬用、WRXのショックをお安く譲ってもらってこれを夏用とすることにし、
夏用の足を付けてもらいました( ´艸`)


硬いから乗っていても走ってる感覚が楽しいし、
高速乗ると安定していて乗りやすいのね!
冬が来る前にもっとどこか行かなきゃ!

ということで、来月は10回目の車検です。
とりあえずは無事に通ると思うけど、
ここまでの年式の車をきちんと維持するために、
前回からディーラー車検にしています。

これまでなじみのところで車検をやっていたんだけど、
ここまでの年式となれば、やっぱり安心感が違うからね♪


次回はポケモンGoの話でも書きます(笑)
あ、その前に社員旅行で神戸に行ったのに伊勢に行った話が先だw
Posted at 2016/08/18 01:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの補修 | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation