• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

レベルアップ!

レベルアップ!皆様台風は大丈夫でしたか?
ニュースを見るたびに不安な気持ちになるも、
どこがどの状態か分からないため、関東方面の友人に連絡するのも憚られ、
非常に心配しておりました。

気の抜けない事が多い中、ホッと出来るときはしておきたいですね( ^^) _旦~~

------

さて、増税前のお買い物は皆様何をされましたか?

私は、

(3本しか映ってないけどちゃんと4本買ってますw)



ノーマルとスタッドレスを買いましたw

初めてネットで買ったのですが、
これまでエコピアを履いてきて、確かに燃費がものすごく良くなるけど
何となく不安定で雨の日に滑るイメージがあり、
次は違うものをと考えた中で、レベルアップしてPlayzPXにすることに。
そこで価格.comで送料込みで考えた時に安いところを探し、
注文の仕方を読むと、お金が振り込まれてからメーカーに注文すると。

まぁ在庫ありとなってるしとお金を振り込んだのですが、
その後、メーカーにこのサイズがなくキャンセルで、と連絡が来たのです。

は?ですよ。
翌日返金されてきましたが、振込手数料の補填はないわけです。

たかが500円くらいと思いますが、それでも少しでも安くしようと思って
増税前に注文したのにそれはないしょ、、
と思いもやもやしていたところ、違うショップで事前に電話で在庫を確認できるところを見つけ、
さっそく電話してみると大変対応が丁寧で、すぐにメーカーに確認してくれ、
確かにこのサイズの在庫はないけど製造中なので1ヶ月くらいかかるかもしれないけど
それでもよろしければ、お金は納品日確定してからで良いです、と言っていただき
注文したのですが、
とても一生懸命対応していただいたので嬉しくて、スタッドレスも買いました(笑)
アウトバーンというお店です。

先にスタッドレスが届きましたが、

今年の7月製造のもの、
そして遅れて届いたノーマルは、

なんと届いた前週製造のものでした。出来たてホヤホヤ♪

組み換えをどこでやろうといろいろ調べたところ、
北海道にしかないお店なのかもしれないけど、車検屋というお店を発見。
さっそく予約するとすぐに電話をいただき、詳しい料金の説明を受けお願いすることに。

先にノーマルを組み替えです。まだ雪降らないからね!



脱着、組み換え、バランス、廃タイヤ、バルブ交換で8,424円。
こちらも丁寧で、スタッドレスもお願いすることにしました♪

PlayzPXは、とにかく運転しやすい!!
疲れにくい、というのがコンセプトみたいだけどほんとに疲れにくい!
てか安心して運転できる!
これまでいかに知らぬ間にストレスを感じていたのかを実感しました。
すごい~

スタッドレスはあと2週間くらいかな~
もう雪虫(雪降る前に飛び始める小さな虫)がバンバン飛び始めてますからねぇ^^;

----

実は、この組み替え作業の後オイル交換をしてもらった際に
バッテリーチェックをしたら危険水域だと。
そういやもう5年半くらい変えてないかも?
時は9月最終週。
買うなら増税前の今?

オートバックスで今付けているパナソニックCaosを見てみたら3万越え!てか4万近く!

え、そんなに高かったけ?(汗)

家に帰って以前ネットで買ったなそういえばと探してみたら、同じものが12,000円弱。
いや、前のそのくらいだったもの。
なんでそんなに値段違うんだ(@_@;)

で、勢いで注文して、


届きましたけど、どうやって換える?
誰かにお願いする前に、前にとにぃちゃんにやってもらったとき自分でも出来そう?
と思ったことを思い出し、やり方をネットやYoutubeで調べると、あら、出来そう?
レンチ1本あれば出来るんだ?

んじゃやってみますか、ととりあえずチャレンジ。

が、まず最初の難関。
マイナスのナットが動かない。

がちがちやねん。

1ミリも動かない。どっちに回すかもわからん。
LINEでけんさんに質問しまくりw

マイナスは比較的早く回ってくれたんだけど、
今度はプラスもビタ一文動かん!!!
Kenさんに回すの奥?手前?と聞いたら奥!だと。
逆に閉めてたww

でも奥に回そうにも動かないしナット舐めそうだし、
もうそっと見ないフリして閉じようかと思ったほど。

5分ほど格闘していたら動いたぁぁぁぁ!!
駐車場に響く歓喜の声w
あとは一気にはずして、片手でバッテリー下して新品を片手で乗せて、
ステーで固定。


ステーが片方つけられない。
ぷらぷらする。
なんでやーーーーー!

またもKenさんに「プラスチック底の下にあと鉄板にくぼみあるから引っかける」と聞いて
探してはめては外れ、またはめては外れ・・・

発狂しそうヽ(^o^)丿

その後、なんとかたぶん引っかかったのでプラスを戻してマイナスを戻して・・・

で、ドキドキしながらエンジン掛けてみる。

かかったーーーーーー♪

やれば出来るもんですな♪
レベル上がりました♪
一番時間かかったのはステーだw

その後、エンジンルームの中の拭き掃除をして、


バッテリーだけ新品で光ってるなぁ(笑)
Posted at 2019/10/14 01:24:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation