• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

悔いを残さない一念

1年半前の笹子トンネル事故で、奇跡的に走り抜けてきたGC8。

その後、色々と読み込んでいくうちに岐阜県の中津川スバルのブログを見つけて
ずっとこのブログを追っていました。
PCでこれを見ている方には、
右側の「リンク・クリップ」に入れているのが分かるかと思いますが、
このGC8の動向がとにかく気になって、ブログを見ていたのです。

そして、ついに、走れるまでに復活したと!

インプレッサは蘇った。


最初のころの大破した写真を見たときは本当に涙が出た。
あれが本当に、こんな状態にまで戻るなんて。

ここまでになれた一因は、ブログにも書かれている「悔いを残さないため」。

あぁ、ものすごくわかる。
私の車も今年で19年目。
今年の9月で丸19年になります。
9月で車検は9回目!

こんなに長く乗っている一番の理由は、大きな故障が無いからというのは大きな一因。
だけど本当にこの車が好きだから、何かが起こる前に最低限の維持をそれなりにしてきた。
それは「悔いを残さない」ための一念で。

私は何かを手に入れようと思ったときに、
本当に自分が好きなものを選びまくってようやく手に入れることがとても多くて、
だからこそ長く使い続けているものが多すぎる。

3つ前に書いた時計の件でよくわかりました(笑)

引越しして1ヶ月も経つのに今でもソファとベットが買えない原因は、
探しまくっても自分で納得できるものが無いから。
時にはすごい決断をすることも辞さない構えで。

そんな私がこの車に執着するのは本当に好きだからなんだな、ということは自覚していましたが、
この「悔いを残さない」というのは結構大きな範囲を占める私の気持ちを代弁しているよう。

「あの時本当はやれたのにやらなかった」というよりも、「やって後悔する」方を選びたい。

この車がオーナーの手にまた戻るとき、またいろんなことを考えるんだろうと思います。
Posted at 2014/05/25 01:08:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年05月14日 イイね!

ニセコ・羊蹄山巡り(といいつつ食の旅)

ニセコ・羊蹄山巡り(といいつつ食の旅)5連休3日目に入りました♪
1日目は、会社の後輩とニセコ・羊蹄山の旅!
といいつつ、食が目的ですw

札幌を出たときは天気が良かったけど、
ニセコに着いたらどんより・・・だけど羊蹄山は綺麗に見える!





プロフィールと同じ場所なので、同じ角度で撮ってみましたが
まぁ天気が悪いので・・・( ;∀;)



白樺はまだ新緑でした。

まぁニセコ羊蹄山巡り、と言ってますが、
目的は食ですw
もう本当に食べ過ぎた・・・

まずは中山峠であげいもですよ。

鉄板ですヽ( ´ー`)ノ

そしてニセコでの1件目、ブーランジェリーJinへ。

店内の写真はNGだし、パンも買ったけど撮ってないw

2件目、おなかすいたということで、
ニセコの泉郷にあるグラウビュンデンというサンドイッチやさんでご飯!
TOPの写真はアスパラとチーズのオムレツサンドイッチ。
もうおなかいっぱいに!

おなかいっぱいだって言ってるのに、3件目。
ひらふスキー場のふもとにあるマフィンとスコーンのお店「マリポサ」へ。


で、デザートだ!ということで4件目、ジェラートやさんの「リヒエル」へ。



ジェラートめちゃうま!

このお店の目の前が羊蹄山一望!

羊蹄山を見ながら食べるジェラートは美味しかった~♪

で、もうお腹いっぱいになりつつ5件目、倶知安町にある「みうら菓子舗」へ。

ここで後輩が欲しいお菓子があるということでついて行ったら、
私が大好きなレモンケーキがあったので購入(笑)

そして、ニセコの道の駅でじゃがいも(100円)とアスパラ(200円)を買って終了。
食べ過ぎて本当にお腹破裂するかとおもたよ・・・

行く前に満タンにして、帰ってきてからまた満タンにしたのですが驚いた!
224km÷13.21ℓ=16.96km/ℓ!!

燃費良すぎ!
タイヤ替えてから15km超えたことはあったけど、ここまで良いとは・・・

---

で、2日目の昨日。
とにぃさんがマフラー見てくれるというので見せに行ったんだけど、
上げてもらって私も見ていて、「あれ?」と。

タイコに「SUBARU」って書いてる?
あれ、昔マフラー変えたときってタイコも変えなかったっけ??
ディーラーでマフラー見てもらったことは記憶の中で無いし、
も、もしや、これは、19年使っているのでは・・・
そりゃぼろぼろになるわw

その後ですね。
なぜかとにぃさんの白馬(GC8)の運転席に乗せられて(=拉致られて)、
高速乗って空港にコレ↓食べに行きました( ;∀;)

美味しかったね、
思い立ってここのカツカレー食べたくなるなんてよっぽど好きなんだねw


ソフトクリームおごってくれた♪

まぁ、GC8で高速乗れたのは怖かったけど楽しかったー♪
けど、あれは拉致だと思うのね。とにぃさん( ;∀;)

さ、夜はダーツのリーグ戦4連戦の3日目です。
もうお酒が入らないよ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted at 2014/05/14 16:25:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年05月12日 イイね!

明日から5連休ヽ(*´∀`)ノ

明日から5連休ヽ(*´∀`)ノ 母の日!
なにかプレゼントしましたか?
私は今日も仕事だったので、先日休みの日に花をプレゼント。
黄色いバラを欲しがっていたので買ってあげたら
ものすごく喜んでくれて嬉しいです♪
いつまでも親不孝な娘でごめんよ( ;∀;)

---


GWもなく働いていましたが、
うちの会社は明日から5連休ですヽ(*´∀`)ノ

なにしようかなー♪
と思ってもですね、4日連続ダーツのリーグ戦があるために
どこかに旅行に行くことも出来ません・・・
なにより休みが合う友達が会社の人しかいない・・・

もう何年もこういう生活しているけど、
確かにどこへ行ってもすいているし、
安く旅行できたりもするけど、
みんなが遊んでいるときに仕事で、
みんなが働いているときに休みって、
実は結構切ないです。。

でもまぁ仕方ない。
ということで第一目の明日はニセコに行ってきます♪
会社の人とな!

---

駐車場の腹擦り問題ですが・・・
これでわかるかなぁー?



わかんないだろうなぁー( ;∀;)



傾斜していないように見えて、
まっすぐに出ると擦るんですよ・・・
下手すれば、バンパーもするんじゃないかと、
車高低い車のようにゆーーーーーっくり出てます(ノД`)

まぁ、慣れてくれば角度やら速度やらがわかってきて最近では擦らないけど、
私よりも車高低い車ってどうしているのかしら?


それよりも、私「左リア恐怖症」なのです。
左リアばかり問題(パンク・錆・過去に電柱にぶつけるなど)を起こすので、
そっち方面から異音が聞こえるともうびくびく。。

で、最近、どうも聞こえるんですよね・・・
金属音が・・・
なんだろう。゚(゚´Д`゚)゚。

タイヤの空気圧は大丈夫だし、
たいていパンプ越えたりするときにかすかに聞こえるんですが・・・


明日のニセコは「おとなしく」走ってきます(´;д;`)
Posted at 2014/05/12 01:56:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年05月08日 イイね!

使い捨て時代

使い捨て時代やっと新しい生活にも慣れてきました。
入社以来続けていた車通勤から会社まで徒歩20分。
朝から歩くのが最初は疲れたけど、
慣れてくると楽しいものです♪

ただ・・・車に乗る機会が激減したように感じます。
ま、今までが毎日乗っていたからそう思うのでしょうが、
今では隔日て感じかな~
だからその分休みの日は乗りまくりですw

そんな中、腕時計が壊れてしまいました。
買って恐らく10数年使ってます。
私・・・どれだけ物持ちが良いのでしょうw

セイコーのWIREDシリーズが好きで、
手が大きいので大きめな時計ばかりしていた中で
文字盤がクリーム色ってのが気に入っていたのに、
ある日、メインの針が動いていなくて、
電池切れかな?と思ったけど秒針やアラームは動いているし・・・

見てもらったら、これはメーカー出しで1万はかかると。

大して高くなく買ったので1万かぁ。。と思いつつ、
毎朝徒歩通勤している途中に由緒ありそうな時計屋さんがあるのを見ていたので
思い切って飛び込んで聞いてみました。

出てきたのはおじいさんの技術者さん。
店内は時計だらけなのと、賞状がたくさん。
症状を言いながら時計を見せると、
「んーこれは中身全交換だなぁ」と。
だから1万もするっていわれたんだ!

聞くと、最近の腕時計は機械で簡単に大量生産しているものは
職人さんでは開けられない構造が多く、そしてプラスチックの部品が多いため
いくら技術者さんでも触ると折れてしまう可能性があるので
メーカーでは中身のユニットごと替えてしまうそう。

そもそも、この値段くらいの時計を直そうとする人もいないため
買い替えを推奨しているラインが多すぎる、と。

何年使ってるの?と聞かれ、「恐らく10年以上は使ってます」というと、
よく使ったほうだよ、でも直すと買ったときくらいかかるかも、もう新しいのを買ったほうが良いよ、
と言われ・・・

そこから、いかに今の時代使い捨てのものが多いか、
高いものにはそれなりに理由があるという話しを聞きつつ、
がっかりしながら店を出てきたのでした。

でも不思議なんです。
大きい針が動かなくなるのは腕にしていないとき。
腕に無いと落ち着かないので、小さいアラームの画面を見るためにつけている間は
動いているんです!
振動が刺激になっているのかなぁ・・・

引越し後に物入りなのに腕時計まで・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
こうなったら、本当にお気に入りのものを見つけるまで粘ります^^;

---

4月末で会社近くの駐車場を解約しました。


広い敷地を貸してくれていたのですが、
ここに住んでいたおばあちゃんにはとっても良くしてもらって、
夕飯のおかずもらったりしていたのですが、
おととしにお亡くなりに・・・
遠く離れて住んでいる息子さんに入金したりおばあちゃんのお参りをさせていただいたり、
ここもまた10年近くお借りしてとても寂しいけど終わりです。

雪降ったら隣にある小屋の屋根に大雪積もって
いつつぶれるか恐怖だったときもあるなぁ^^;
本当にお世話になりました。


で、今の家の駐車場問題ですが、

ちょっと傾斜が見えないくいかもしれないけど、結構な角度なんですよぉ。。

斜めにゆっくり出ると大丈夫だけど、結構気を使います( ;∀;)



駐車場はコンナ感じで屋根がついているので、汚れない!
・・・と思っていたけど、一日乗らないだけで埃が結構すごいもんですね^^;

でもまぁ、濡れないだけよいかな~あと雪も♪


そうそう!
ついに15万キロ突破しました!

30キロ過ぎて撮ってるけどねっ!( ;∀;)

---

遅くなりましたが、札幌もようやく桜が満開となりました!
・・・数日前に(笑)

私の仕事はGW関係ないどころか一番かきいれどきなので
入社以来、GWに休んだことがありません、でしたw

先月末に休日出勤をした代休消化をせねばならず、
なんと今年のGWは私は暇だというラッキーも重なり、
入社して10数年、初めてGWに休みをいただきました!午後からだけどw

ちょうど天気もよく満開宣言が出た日、
桜を見なきゃだめだろう!ということで行って来ました!


フォトギャラ:桜めぐり

雪祭り以来でデジイチをいじったので、レフが上がるあのガシャっと言う振動が楽しくて
思わず大量に撮ったけど、使えるのはごくわずか、という結果です( ;∀;)
Posted at 2014/05/08 02:28:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年04月27日 イイね!

新生活!

新生活!引っ越し終わったー!
ネットつながったー!

荷物はまだ3箱開いてないけど・・・

けど、終わったー!ヽ(*´∀`)ノ

いやぁ、引越しって大変ですね・・・
←ものすごい量のごみを捨てました。
これ以外にもたぶんコレの倍以上捨ててます。

だがしかし、部屋が狭かったから物は少ないと思っていたんですがね・・・
多かった( ;∀;)
すごく多かった・・・
引越しやさん神様に見えた!

ということで、まだばたばたしていますがとりあえずゆっくりと時間が取れ・・・ないんですよ・・・
GWは普通に仕事だし、月末月初でめちゃくちゃ忙しい!
私の連休は5月の中に5連休。
それまで体力持つかな。。
とにかくゆっくりしたい・・・


で、駐車場が屋根付きになりました。
屋根というか、1F部分がすべて駐車場という感じです。
雪かきしなくてすむーヽ(*´∀`)ノ

けどね、
入り口の傾斜がちょっとアレで、車高高めなはずの私でもゆっくりでないと擦るんですよ(゚ロ゚;)
出口に向かってまっすぐ出ようとするとマフラーかエンジン下辺りを擦るので、
斜めにして出入りしてます。
ほかの車どうやって出てるんだろう・・・

----

この間にも色々ありまして、
洗車したり、

スタンドで(笑)

タイヤ交換して、冬タイヤ洗ったり、


洗濯機の排水の高さが高すぎて右往左往した挙句何とかしたり、


あーこれでやっと車のこと考えてられるかなぁ。。

このタイミングで桜が咲き始めたり、いろんな花が咲き始めました。
今の家が豊平川に近くなったので、
余裕が出来たら色々撮影したいと思います!
Posted at 2014/04/27 22:25:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation