• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

夢ってなぁに?

夢ってなぁに?突然発熱した火曜日、
あっという間に下がったと思ったら今度は鼻水攻撃です( ;∀;)
最近夜寒いのに窓開けっ放しで寝たのが敗因です。。


鼻水止まらないのに、このCMを見てさらに鼻水が止まらぬことに。

KIRINののどごし<生>の「夢のドリーム」ってご存知ですか?
夢をかなえるということで、これまで「プロレスラーになって長州力と戦いたい」や、
「もう一度バンドを組んでステージで演奏したい」を叶えてきましたが、
今放送されてるのが「カンフースターになりたい」バージョン。




これがノーカットの映画バージョン。
昔めちゃくちゃ見てたカンフー映画思い出すw
曲もよーく聞いてみてください(笑)



そしてこれがメイキング。
夢がかなうって、強く思っている人に届けられるのかもしれない。


メイキングを見て、あんなに笑ってみていたCMが、
今度は感動して泣きながら見てしまい鼻水が止まらんとです。。


もしこれでかなえてくれる夢があったとしたらなにをお願いするだろう?
そもそも夢ってなんだろう?
結構現実の中で生きてきちゃったからなぁ。。

小さい頃からの夢は、「学校の先生」!
幼稚園の頃からの夢だったのに、教免まで取ったのに、
色々あってさらりーまん( ;∀;)
今の仕事になる前には、外車の営業になる予定もあったなぁー
(それやってたら人生変わってたかもなー)

それ以外なら、オーロラを見ること!
これは一生のうちに必ず一度かなえたい夢です。

でもなんだか面白くないですよねw
強く思ってないから叶わないのかも。

夢を叶えた石田さんみたく、
細かいところ(戦いの前は留め具をはずすとかw)まで思い描けるくらい
強く思っていれば叶うのかもなーと思ったりします。

そう思えば、以前から色々と漠然と思っていた車の修復が
昨年から現実化してかなり具体的になったり、
実現させてきたことも多くあるので、
やっぱりそうなんだろうなぁ~とこのCMを見て思った次第です。はい。


あ、やっと来週当て逃げ部分&錆部分の板金入れることになりました!
あとはエアコン見てもらうことと、ドラシャの手配を相談してみます(^-^)v
これが終わったら、今年の夢実現♪
Posted at 2013/06/22 00:30:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年06月17日 イイね!

札幌まつり!

札幌まつり!毎年6/14~16は北海道神宮例祭。
おみこしが街中を練り歩き、中島公園では札幌まつりで
出店が出まくります。

日にちが指定されているので、
結構平日になって私の休みに当たることが多かったのですが
今年は金~日となり、いけないかな~と思っていたら
「一緒に行くと行っていたのに直前になって面倒くさくなったのか
行かないと言って彼氏と喧嘩した」友達が一緒に行こう!と
連絡してきたので、私の会社終わりを待って行くことに。
なんというおこぼれw

いつもならヨチヨチ歩きになるくらいものすごい混雑するのに、
最終日の日曜の夜だったからなのか、
そんなに混んでない!
食べながら歩けるくらいでした♪

で、友人ヤケ食いしてました( ;∀;)

私もチョコバナナ、フランクフルト、手羽餃子などを・・・w

お化け屋敷なども毎年出ているのですが、
毎年出ているといえば、バイクサーカス!

中に入ってみたことがないのですが、
恐らく円形になってる中をバイクで走り回っているんですよね~
バイクの音がすごくていつも見たいと思うんだけどなかなか・・・
いつも人が満員で入っていて結構人気あるんですよね!

ちょうど通りかかったときにバイクを置いていたので見ていたら、

なんと私が昔からの憧れのSRが!ヽ(*´∀`)ノ
手前とライダーさんが置こうとしているバイクの2台。
SR使ってたのかー!

うむー。。見たかったけど友人居たので来年見てみよう。。

型抜きしたり、食べまくったりお祭り満喫しました♪
ちなみに上記の型抜きを成功させれば2,000円もらえるのに、
この写真の直後に弄ったら壊れました…
せっかくここまでやったのにーー!
悔しいので食べてやりました。


ところでみなさん、アメリカンドックって何かけます?
ふつーはマスタードとケチャップだと思いますが、
北海道の屋台では、「砂糖」というオプションがあります(;゚ロ゚)


道東(釧路とか根室とか)では砂糖が普通なのだそうで、
それがそれ以外の地域にも浸透して、砂糖オプションが増えました。
向こう出身の友人たちは、砂糖が無いと怒るほど(>_<、)
セブンイレブンなどのコンビニでもアメリカンドックには
砂糖オプションが当たり前のようにあるそうですよ。

今日、初めて食べました。
・・・意外にイケますよ( ̄ー ̄)
Posted at 2013/06/17 01:12:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2013年06月13日 イイね!

夏のはじまり

夏のはじまりやーっと色んなものから開放された!

仕事の山が日曜日に終わったと思ったら、
火曜&水曜で秋に受ける試験のちょっとしたスクーリングがありまして
朝から夕方まで、学生時代のように6時限目までびっちり授業受けてきました。

昨日一日ですっかりバテて、
帰ってきてから車に乗り込みちょっとだけドライブ。



19時45分になってもこの明るさ。
あー夏だなぁ~

そのまま一番好きなスープカレー「Voyage」を食べに行き、

帰ってきて復習復習…結局ソファで寝てたけど…

2日目の本日の授業終了後には修了試験があり、
それに受からないことにはこの2日間が無駄になってしまう・・・
授業中は寝てしまうとそのポイントが全くわからないため
ものすごい緊張感の中、眠ろうと思う暇も無いほどのスピードで展開され、

ポイントはコレこの通りな数に・・・

これを全部見返して修了試験を終え、やっと自由だー♪

家に帰ってきて重い教科書を置いたと同時にカメラをつかみ
私のホーム、旭山記念公園へ。

ここ1週間ほどずーっと天気が良すぎる札幌。
でも窓が遠い会社の中に居続けたり、ビルに閉じ込め状態で授業受けたりで
天気の恩恵に授かることなく本日まで来てしまったため
暖かくなった札幌を堪能していなかったのです。


この時点で18時半頃。
札幌市内は夕日で染まっています。


ルピナスがたくさん咲いていて、夕日に当たってきれいだった~


森へ続く橋があるのですが、夕日に当たって緑が本当に綺麗。


雲ひとつ無い空だったなー

あ~明るい間に歩けるって幸せだな~
やっと夏が始まった気分!

札幌のこの「夏の始まり」な時期が一番好きです。
緑は綺麗だし日は長いし暖かいし。
夜はかなり寒いけどね。

あの長い冬を経験すると、
緑がどれだけありがたいかって思えるのです。
特に今年の冬はすさまじかったから・・・
たくさん堪能しておかないと!

明日は何しようかな~♪と思ったら金曜から天気崩れるのね(>_<、)
ここ久しく家でのんびりできることが無く、
先週買ったワンピース新刊をまだ読んでないから
明日はのんびりしようかな~

ま、どうせ出かけるでしょうけどね、この子と一緒に( ̄ー ̄)
Posted at 2013/06/13 02:09:03 | コメント(10) | トラックバック(1) | 雑談 | 日記
2013年06月08日 イイね!

なぜコレを・・・

なぜコレを・・・会社の別部署の後輩の男の子。
アテンザを2台乗り継いでいるこの後輩は、
なぜかやたらに「まだあの車乗ってるんですか?」と聞いてくるので
毎度お決まりのように「乗り換える気ないっつーの!」と
返しているのですが。

会社では毎朝朝礼を行うのですが、
色んなフロアから一つのフロアに集まるので
別部署の人たちは空いている隙間におもむろに立つ中で
その後輩は私の隣にいつもいます。

先日、朝礼のときに私の顔見て
「あ!●●さん(私)に見せたいもの持ってくるの忘れた・・・」
というので、何?と聞くと、
「楽しみに待っていてください!」というので
なんだー?と思っていたら、
今朝、「今日持って来ました!」と。

なになに♪と思ったら、↑これ。
アルテッツァジータの中古情報の切り抜き。

(※)いや、好きだよアルテッツァ。
特にジータなんて大好きだ。
あのお尻がたまらない。
実家の近くに一台いて、いつも帰る度に「わー♪」ってなってるよ?

けどね、MTじゃなきゃいやだっていつも言ってるよね?
4WDであってもATはヤなの。

しかもアルテッツァには、4WD&MTという組み合わせは無い(はず)。
MT乗りたきゃFRなの。FR乗りたいけど。
でもね、冬にFR乗る自信は、私にはないの(涙)

・・・って何度も何度も言っとるやないかーーーヽ(#`Д´)ノ


「いやでもこれ程度良いですよ。距離数も少ないし。(途中省略)。だから乗り換えましょーよー」
執拗に勧めてくる( ;∀;)


だーかーらー((※)に戻る)


しかも切り抜き小さすぎて、
ぐちゃぐちゃな机の上で一度無くしたわ((((;゚Д゚)))))))
(ライターとの比較参照)


おーけーおーけー。
君が私の車好きを認めるのはわかった。
でも車好きだけど、私は今のMyインプが好きなんだよ?
でもその努力は認める。
だから今度ナニか見つけたら、切り抜かないでチラシごと持ってこーい!


・・・日中の天気さえもわからないまま暗くなっている程慌しい一日の中の、
なごやかな瞬間(ひととき)でございました。。
Posted at 2013/06/08 00:30:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年06月06日 イイね!

癒しを求めて動物園

癒しを求めて動物園ここ最近、ちょっと疲れ果てすぎて家に帰ってきても、
とにかく布団に入ることが目的になってました。。

うちの会社は残業は22時まで(それ以降はまぢで叱られる)、
休日出勤はほぼさせんと厳しいので
時間内の密度が濃すぎる数週間で、
休み前の火曜日になるとやっとゴールが見えたような感覚になったようで
気が緩んだのか、
昨日は送別会だったのに一次会でもうギブ。。

さらに、こんなに忙しいのに飲み会続きで
車にも数日乗れず、ストレス溜まりっぱなし( ;∀;)


で、ようやく来た今日の休みは「天気よさそうだから動物園に行こう!」と
友人が誘ってくれて円山動物園へ行ってまいりました。

円山動物園なんて、幼稚園以来だから何年前だ・・・
来た記憶なんてほぼありません^^;

入園料600円だけど、年間パスが1,000円なので年間を買いました。
駐車場は何時間いても700円。

入ると・・・
なにこれ、とても洗練されてる!
た、楽しい・・・

カメラを持っていったのでバシバシ撮ってました(笑)

動物のふと見せる行動にめちゃくちゃ癒された~

昨年生まれたホッキョクグマの双子の動きとか、


一匹だけなぜか野太い声のドレッドヘア羊とか、


水の中からひょっこり顔見せてくれたアザラシとか、


ほんとうにヒョウ柄のユキヒョウとか、


写真写したのに見たらボケボケだったのでお見せで来ませんが、
放し飼いのエゾリスとかクルミ抱えてるエゾモモンガとか、
もう震えるほどかわいかった~( ;∀;)


こんな感じで室内に放し飼いです。
この中にエゾリスが数匹います♪

4時間も歩き回ったのに全部見きれてないとは・・・
年間パスを持ったので、暇なときにリベンジです!

本当に癒されました~


というわけで、車でお出かけするには最高の季節になりましたが、
未だ遠出果たせず。

今年夏の目標は、
・美瑛の青い池
・ニセコのパノラマライン
・トマムの雲海リベンジ

そして、エアコン修理でございます。。
そろそろ何とかせねばなぁ。

フォトギャラ: その1 ・ その2
Posted at 2013/06/06 02:18:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation