• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

なんのサイン・・・??

なんのサイン・・・??ワックスかけて、雨のはじきを見たい!
と思っていたら、大雨降りましたw

帰りにウキウキしながら駐車場まで行き、
車見てヒャー♪とテンション上がる人間なんて
きっと私くらいなものですよ・・・

---

今朝出勤時に赤信号で先頭に止まっていました。
対抗車線の先頭にはタクシーが。

信号変わるのを待っていると、突然タクシーがカチカチッとパッシング。

私??

後ろにはタクシーがいましたが、別会社のもの。
特に運転手が「よぉ!」と知っているような感じでもありません。

私か?と思い、ライト関係をチェック。
ライトつけっぱなし?→No
ハザード付けっぱなし?→No


なんだろう?と思っていると、さらにまたパッシング!
え???と思っていると信号が青に。

なんだ?と思ってタクシーのほうを見ると、
手を振るという感じじゃなくて、
なんていうかモミモミする感じ?で動かしてます。

なんなん???

もしかしてタイヤの空気抜けてるよ?って意味なのか??と思いながら
会社に着いて見てみても何の異常もなく・・・


結局ずーーっと一日気になっているけど、
答えがわからぬ。。

柳沢慎吾並に手をクルクルさせていれば取り締まりやってるよ!とかわかるけど
やってた感じでもないし・・・

一体なんだったんだーーー( ;∀;)


こういうサインって決まってるわけじゃないからわかりずらいですよね~
今私が欲しいのは「ライト付いてないよ!」サイン!

夜なのに、ライトつけないで走って車多すぎ!
しかも女の人多すぎ!ヽ(#`Д´)ノ

街灯無いところではステルスか!と思うほど気配見えません。
黒い車なら尚のこと。
運転してて暗くないのかなー?

対向車ならパッシングでわかるかもしれないけど、
前や後ろにつけていればすることも出来ず、
そんな車に近寄りたくなくて必死です。。

メーター見る癖あれば付いてるかわかるのでしょうが、
見ないんでしょうねぇ。

ライトって自分が見やすくするためじゃなくて、
相手に自分をわかってもらうための大事なサインだと思いますよ?

どうしたらわかってもらえるのでしょうねぇ・・・いつも悩みます。。
Posted at 2013/05/12 01:53:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年05月10日 イイね!

腕が取れそう・・・

腕が取れそう・・・本日の札幌は晴れ!
気温今年初の20度近く♪

絶対洗車行くと昨日から決めていて、
起きてからそそくさと用意して洗車場へ。
今年初めての自分洗車をようやくしてきました。

洗車場にはやっぱり結構人がいて混んでいたけど
タイミングよく入れて冬の間の汚れを落とそうと必死。

ワックスまでかけてやっぱり3時間・・・
↑ピッカピカになりましたヽ(*´∀`)ノ


で、今右腕だけじゃなくなぜか全身筋肉痛( ;∀;)
あまりの痛さに眠れそうもないので、

↑これに頼ることにしました・・・


ワックスかけると雨降って欲しくなるなぁーw

---

昨日の休みも天気がよかったので、
デジイチ持って春を探しに旭山記念公園へ。

昨年の5/2には

こんなに満開だった桜の木は、今年は


この有様・・・
いつ咲くの?今でしょ!

春らしいものといえば、

つくしが怖いほど生えてたくらいでした。

フォトギャラ

函館まで桜前線がようやく上がってきたようだし、
気温も上がってきたので、来週のGW振替5連休中には札幌も満開かな?


あー。。腕痛い( ;∀;)
Posted at 2013/05/10 01:09:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年05月06日 イイね!

みんカラのおかげ!

みんカラのおかげ!先日、巻き取り式のトノカバーが
巻取りしなくなってしまったのですが、
その記事を読んだ同じ型式に乗っていらっしゃるJ'sさんから
譲っていただけることになり、本日届きましたヽ(*´∀`)ノ

毎日仕事で夜でさえ受け取れない可能性があったので
会社に転送してもらおうと思っていたのに、
今朝出勤しようとドアを開けたら宅急便屋さんが立っていた^^;

お互いびっくりして「うわぉ!」w

で、無事受け取りました♪

全然使われていなかったということで新品同様!
明日早速装着します!

こういうご縁って本当に嬉しいですね~
みんカラやってなければ、今頃あたふた右往左往していたはず。
ありがたいな~(;人;)
北海道の旨いもの、送らせていただきます!

---

友人が「見せたいものがある!」と興奮しながら見せてきた動画。



これジョイポリスなんですね!
やってみたーい!ヽ(*´∀`)ノ

かすかにしか映ってないけど、左奥にはGC8もいます。
てか、今でもあるのかな?
乗るとしたら・・・全部乗って見たいですw

---

毎日毎日雨続きの札幌。
晴れの日なんていつから見てない?

そんな中テープを貼った、水漏れ箇所。

見当つけていたところ以外から漏れているようです・・・
どこだよー(涙)
Posted at 2013/05/06 00:33:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマの補修 | 日記
2013年05月02日 イイね!

色々と始動しました

色々と始動しました今日は朝から一滴の水も食べ物も口にすることなく過ごしたほど
慌しい一日でございました…
 
先日のナットが違った件を、付けてくれた工場に連絡したら
快く交換してくれることになり行って参りました。

←やっぱこれでなくちゃ♪
 

その際にショック交換の見積もりもいただきまして。
結局KYBでの見積もりだったのですが、
「本当はモンローなどの色んなショックの見積もりだそうと思っていたんだけど、
この型のショックで合うのがKYBくらいしか残っていなかった・・・」と。

いやいや良いのです。
最初からKYBで良いと思っていたんですから^^;

見積もり見たら、結構値引きをしてくれて118,000円でした。
しかもKYB自体に在庫がもう余りなく、合うショックの生産もやめると・・・(;゚ロ゚)

どっちにしろ交換することは決めていたので、
即発注いたしました!
板金は冬の間の修理が殺到していて、
今お願いしても5月末になると…
なので先にショック交換することにしました。

リフレッシュ計画、始動しました。
ここまできたら突っ走ってやる!

ショックはこれから発注してもGWはいるので、
来週末(5/11)くらいから作業できそうとのこと。

しかし私のGW休みは5/13~17の5連休。
何日かかるのか聞くの忘れてた(;゚ロ゚)
連休に車乗れなくなるのは辛いなー。さてどないしよ。


で、工場から車を出そうとしたとき、
タイヤのエアバルブのキャップが一個なくなってることに気がつきまして。


1個だけ買うなら、全部取り替えちゃえ!ということで、

青にしました♪
車に関する色んな小物がどんどん青で染まっていく…
本当は女の子?らしく赤のキャップ探してみたのですが、
2件回ったSABやホーマック(北海道のホームセンター)見てもなかったのです^^;

これだけでも印象変わるものですね~♪


さらに、家から水はいったペットボトル持って水掛ながら
水漏れ部分を色々検証してみました。

すると、

ブチルゴムがめくれてる??の一箇所から漏れてくる。
左右とも同じ場所です。
ここか!!

この話を看板屋さん(コーキング上手し)な友人に話したところ、
コーキングしてやるということで来てくれたのですが、
原因と場所を確定しないでいきなりコーキングするのもアレなので、
とりあえず、

テープ貼ってみてみることに。
水入るか見るために透明にしたので見難いか^^;

しかし小さな溝やカーブあるから水が入らないようにするのって難しいですよね。
ところがこの友人のテクニック?はなるほど!と思うことがたくさん!
持ってる道具も便利そうなもの持ってましてね~

テープ貼った上からターボライターのようなもので軽くあぶって
上から定規にスポンジついているようなもので抑えると
凸凹にきれいにくっつくのです!

施工してから水を流してみると…

漏れてこなーーいヽ(*´∀`)ノ

とりあえず、これで1週間ほど様子を見ることに。
これで漏れてこれなきゃこの部分からの水漏れってことで
ブチルが緩んでる部分をコーキングしちゃおうかなってね。

さてどうなりますやら・・・

-----------

ディーラーに余りお世話になれない私にも、
 いつもDMを送ってくれるSUBARUさん。
先日無くなっていたワイパーのゴムキャップのこと聞こうと思ったのです。

しかし・・・



思うにSUBARUさん、連休休みすぎぢゃないですか・・・?((((;゚Д゚)))))))
私も一般のお客様相手の仕事なので
GWや土日は大切なのは百も承知ですが、SUBARUさんもですよね?
GWなんて試乗したい人多いだろうし
かき入れ時だと思うんだけど、そういう考えってないのかな?

年間のお休み一覧とか送られてきますが、
お盆も正月も正常どおり休みだし、商売っ気ないなーといつも思う・・・

もしかして、他のディーラーさんもそうなのかなぁ?
それとも北海道SUBARUだけだったりして( ;∀;)
Posted at 2013/05/02 02:19:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマの補修 | 日記
2013年04月30日 イイね!

水漏れの原因わかった!かも?

水漏れの原因わかった!かも?いつもしている腕時計。
突然おかしな動きをし始めましてね・・・

ただの電池切れならぴたっと止まるのに
動きがぎこちなかったり止まったり、
秒針がスキップしたり・・・

この時計も10年以上してます('-'*)
壊れてたらどうしよう・・・と仕事もそこそこに、
時計屋さんが閉まる直前に駆け込んでみてもらったら・・・

ただの電池切れでしたw

しかし車といい、いろんなものでいろんなことが起こるなぁ・・・


ということで、毎日札幌雨です。
毎日水出ししてます( ;∀;)

朝車乗る前、帰ってきて駐車場に止めてから・・・
2度はやってます。

いい加減心折れそうです。。

が、今朝いつものように水出ししながら「どこからだ!」と見ていたら・・・



テールランプの後ろに水溜まってる・・・?

左側も、


溜まってるし、水流れた後ある!!

てことは・・・


この隙間か!!
恐らく、ここから入ってテールを流れてスペアタイヤ部分に落ちてるんだ!

たぶんそうだ( ̄ー ̄)


ということで、本日激仕事しながら合間に色々調べていたら、
出るわ出るわ同じような症状が^^;

本当はAssyごとはずして中のシールを打ち直すようなのですが、
内張りはがして・・・などを考えると私には恐らく出来ん(断言)。

なので、この水が入る隙間をシリコンコーキングしてしまえばいいんじゃないか?
と思ったのですが、ここ埋めたら不都合ってあります?
テールAssyはずすことってあるかなー?

なければ、あさっての休みは雨が降らなそうなので、
ガンガン埋めてやろうかと・・・( ̄ー+ ̄)


ちょっと光明が見えてきたところで、
ナット問題は水木に取り付けてくれたところに持って行くことにしました。
まだ工場に確認してないけど(笑)

明るいときに見てみたけど、右下が緩んでる。


やっぱり緩んでる。


ま、とりあえず取り残されてる夏用ナットを磨いてみました。


ピカピカになったーすっきりした!

---

そうそう、メッセージもらって気がついた。

みんカラ始めて1年経ちました。
興味本位で入ってみたものの、まさかここまでいろんなことがわかったり
勉強になるとは・・・

これまでやってあげれなかったワイパー塗装したり
メーター球をブルーにしたり、HIDにしたり・・・

色々なコメントをいただいて、
もっと車を大切にしてあげようとさらに思いました。
これからも色々と教えてください( ;∀;)
Posted at 2013/04/30 00:30:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマの補修 | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation