• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

一日の区切り

一日の区切り会社に車で通勤しています。

以前みん友の森乃クマさんが日記に書かれていたことで
改めて思ったのですが、
朝でも会社の帰りでも、
鍵を刺して回し、エンジンがかかるあの瞬間に、
一日の区切りを感じているようです。

朝はエンジンがかかるたびに「よし!行くぞ!」と気合が入り、
夜は「よーし今日も頑張った!かえろー♪」と力を抜く、
そんな感じで気持ちを切り替えています。

朝も夜も車に乗っている間は音楽をかけていますが、
一緒に歌って朝は声だしをし、夜はストレス発散をする。
これが一日のリズムです。
このルーティンが無いと、なんだかもやもや。。

その証拠に、夜飲み会があるからと車に乗らずに出勤した日は
なんとなく一日のリズムが変です^^;

私にとって、エンジンをかけることは
車を走らせるためだけの行為じゃなくて
自分の気持ちにけじめをつける大切なことです。
それには鍵を使って回すというのが、とても大事だと思っています。

今日、仕事は暇ではあったけど、
なんとなく気持ちが落ち着かない一日でぐったりしていたけど、
帰るのに車に乗って鍵を刺し、
エンジンをかけたら不思議とすーっとなくなりましたw
それで、やっぱりこの行動って大事だな~と思った次第です。


もう一つ。
エンジンをかけたときの音を聞いて、車の声を聞いているようです。
今日は調子が良い悪い、音を聞いてアクセルの調節をします。
もう15年も乗ってたら、
音を聞いただけでかぶり気味なのかなんなのか、さすがにわかりますw


MTなのでエンジンスターターを付けられないのは
北海道では不便ではあるけど、
でもこの儀式?が出来るから、ま、いっか♪
Posted at 2012/10/29 00:22:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

いまさら・・・

いまさら・・・今週の日曜日に「ワイルドスピードMAX」を放送していて、
ずっと見たかったので試験後の呆けた頭で見ていたのですが、
一気にはまってしまい、
シリーズ全作を借りてきて一気に見ました( *´艸`)

いやー・・・なんでもっと早くに見なかったのでしょう・・・
あまりに面白くて、めちゃくちゃはまってしまいました・・・

時間軸にあわせて最後に↑ビール飲みながら
TOKYO DRIFT見てましたが、
あまりに真剣に見すぎて、首痛い( ;∀;)

クスッと笑えるところが結構あって目が離せなかった~
特にお気に入りは、釣り人w

ワイルドスピードは日本車がたくさん出てくるのが面白いですね~
装飾ほどこしすぎて「何の車か?」を見るのも面白いし、
色んなGT-Rがメイン出て来すぎなのも楽しいし、
アクセルとクラッチとギアチェンの動作を見てると
こっちまでドキドキしてくるリアルさがすごい!

いろんな伏線張られまくっているのもすごくイイ。
こういう映画大好きです!

インプが所々に出てくるのが興奮しますね~
MAXでは最後のメインでしたしね♪
隅っこに写ってる車まで凝視してました^^;

車が好きな人にはたまらない映画ですね~
なんでもっと早くにm(ry

ちなみに特典映像を全部見たのはもちろんですが、
音声日本語:字幕英語にしてみると、より楽しめる!
日本語ではしょっているところも、
字幕の英語で読むと結構違うんですよね~
英語の勉強にもなるし、ストーリーの補完にもなるし、
かなり良かったです♪

まぁ、MEGMAXはかなり気に入って、
字幕日本語:音声英語でも見てしまいましたがヽ(゚∀゚)ノ (はまりすぎ)



しかし、久しぶりにレンタルしにGEOへ行ったら、
旧作1週間70円なんですね!
あまりに見たい映画があふれすぎて他のものも借りてきちゃいました^^;

「シャーロック・ホームズ」はロバート・ダウニーJr.が出てるから見たいと思っていたのを
パッケージ見て思い出した!

ロバート・ダウニーjr.といえば、アリー・マイ・ラブというドラマに出ていたときの
名シーンが忘れられず。
歌が本当に上手いのですよ、この御方。


Stingに負けてません((((;゚Д゚)))))))
このシーンは大好きで(Sting好きということもありますが)、
URLをお気に入りに入れているほどです^^;

ということで、しばらくはロバート・ダウニーjr.漬けになりますw

他にオススメな映画がありましたら教えてください!
Posted at 2012/10/27 02:14:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談 | 音楽/映画/テレビ
2012年10月21日 イイね!

自由だぁーー!!

自由だぁーー!!この1ヶ月ほど、ずーーっと勉強してました。
本日その試験が終わり、ものすごい開放感!
・・・よりも、「もう勉強しなくて良い」と思い込むほうが大変。。
習慣ってすごいですねぇ。

ダーツのリーグ戦以外の日は毎日真っ直ぐ帰り、
家か落ち着く喫茶店で夜中まで机にしがみつく日々。
休みも朝から晩まで出かけもせずに一日中勉強した割りに
今日の試験は全く自信がない・・・(ToT)

昨年も受けたのですが、
合格点にわずか1点足りずに不合格。
そのプレッシャーがすごくてかなり必死にやったのに・・・

とにかく今は解答速報見たくないですw

ま、ここまでやってだめならやり方が悪いんだろう、
と思って、来年もまた頑張ります( ;∀;)
(てか、そもそも1ヶ月でどうにかなる試験じゃないので
 もっと早くから勉強しなきゃダメですw)



ということで、全く出かけていなかったのでネタもなく、
顔を出しておりませんでしたが肩凝り悪化以外は元気ですw

気がつかないうちにあっという間に寒くなって、
峠や山では積雪まで・・・
この1ヶ月の季節の移り変わりはすごいなぁ。。

これからは、自由の身になれたので、
早々にスタッドレスについて考えねばなりませぬ( ̄▽ ̄;)


まずは我慢していたビールで乾杯ヽ(*´∀`)ノ
もう溜まりまくった欲求不満が爆発しそうです。。
Posted at 2012/10/21 16:36:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

スタッドレスどうしよう?

スタッドレスどうしよう?この記事は、ブリヂストン、氷上性能に特化した新スタッドレスを発表…北海道地区限定、最大2000本について書いています。

---

一気に寒くなってきた北海道。
ちょうど一ヶ月前は30度超えて、
夜でも半そででいいくらいだったのに、
最近では最低気温が一ケタ台に突入してきました。
そろそろ雪虫飛んできてくるのかしら・・・

本州の方は雪虫って知らないですよね^^;
真っ白な小ばえのような小さな虫で、
群れて飛んでいるのですがこれが雪降っているように見えるのです。

これが飛び始めると雪が近いといわれていて、
雪虫見た!と誰かが言ったら絶望的な気持ちになれるシロモノですw


さて、ニュースを読んでいたら冒頭の記事が。

私は、スタッドレスはブリヂストン(BS)しか履きません。
過去にTOY●、ミシュ●ンなど履いたことありますが、
BS履いてから、一気にBS信者になりました。
雪道でも氷でも止まる止まるw
冬が怖くなくなりました。

ただ・・・BSは他に比べて高い(>_<、)
4本で2万ほど値段が違います。

現在のスタッドレスはREVO2。
でもこれも今年6年目になるので、今年買い換えようかどうしようか悩んでいます。。
スノボも行かなくなってしまったここ数年の冬の走行距離もあまりないし、
山残ってるしゴムの劣化もあまりないといわれているし・・・
まだいいかな~と思いつつ、けど不安を抱えるのもなぁ。。
なんて考えてはオート●ックスなどに偵察に行っては
「高っ( ;∀;)」と帰ってきてしまいます。

ニュースによると、195/65/15Rのみしかないらしい。

ん?
私のREVO2のサイズは、同じく195/65/15R。
適正は195/60/15Rなので、
TOPの画像の通り、外径が2cm大きくなってしまうけど
このタイヤ、友人が使用しないまま格安で譲ってもらったもので
サイズが大きいことをSUBARUにも連絡して確認してから
履いていますがこれまで車体に干渉することはありません。
メーターなどは少しずれちゃってるでしょうが・・・

てことはこのニュースのタイヤ、履ける?

ちょっとオープン価格という曲者の正体を聞いてこよう。
恐らく今年試験販売で来年から正式販売なんだろうな。
待ったほうが良いのかしら。。
しかも2000本限定って・・・500台ってことでしょう?
もう無いかもしれない^^;

しかし・・・このタイヤのパターン、昔のタイヤみたいw
Posted at 2012/10/10 22:40:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月07日 イイね!

背中を押す一言

背中を押す一言何かに迷ったとき、もしくはこうしたいと思っていてもなかなか踏み出せないとき、ありますよね。
そんな時、友達などに話をして背中を押して欲しいときってありませんか?


数ヶ月前、私が車好きだと知っている会社の先輩が
「欲しい車があるんだけど現実離れしすぎてて迷ってる・・・」と。
聞けば、えらく値段が高い憧れの車をネットで徘徊していたら、
中古車で出ていた、しかしそれは本州の会社で陸送など考えたら無理、
でもなかなか中古で出ないくらい程度が良いので
チャンスかもしれないけど・・・どうしよう・・・と。

そのときは何の車かを聞かずに、
「そんな滅多に無いチャンスを逃したら、もう一生めぐってこないかもしれませんよ?
ネットで調べようと思ったこと、そして調べたタイミングで中古で出ていたって
すごい巡り会わせじゃないですか?
金銭的な問題があるなら難しいけど、
それもクリアできるなら、手に入れてから考えてみても良いんじゃないですか?」

今思えば、なんて安易な・・・( ;∀;)


それからまたひと月ほどしたころ、
「お前に言われてそうだなと思い直して動き始めたら、
 その車を北海道の会社で取ってくれることになり、
 チャンスだから買うことに決めた!」と。

私:「ものすごいタイミングですね!ちなみに何の車なんですか?」
先輩:「AudiのS8。」
私:「(;゚ロ゚)」

札幌って、というか北海道ってAudi率が異常に高いと思うのですが、
その中でもSって今まで見たことがない。
しかも8って・・・

安易に背中押しちゃった・・・のかな・・・

で、購入してから数ヶ月、タイミングが悪くて見せてもらうことが出来なかったのですが、
数日前に、せっかくだから車に乗ってご飯食べに行こう!
ということになって、本日初対面!

本日は仕事のため、会社帰りにご飯に行くとして、
会社の駐車場に止めてるからまずは昼間に見る?と言われ、
駐車場に向かって歩き、ちょっと見えたところから笑いが止まらない!


こんなAudi見たことないですw
タイヤ20インチですって、奥さん。

エンブレムかっこよすぎ。


室内。ホワイトレザーだし・・・


夜仕事を終えてから、先輩と会社の友人と3人で
ご飯を食べに行くという目的のためにわざわざ高速乗って行きましたw

うーん。。
ランボルギーニのV10エンジンの音って聞いたことないけど、
ゾクゾクして鳥肌立ちました( ;∀;)
こんなに大きい車体なのに、あまりに軽々と加速できる馬力がすごすぎる。
しかも、それが全く無理してるって感じじゃなくてまだまだ余裕でっせ、と
いわれてるような感じで、なんじゃこの車?(;゚ロ゚)


向かったのは恵庭のCERVO
ピザが有名なお店です。


ピザめちゃウマ!

 

パスタも美味しい!


夜もめちゃくちゃ混んでましたが、
ここのナポリピザは薄くて、耳は香ばしくて本当に美味しかったです!

会社に長くいる3人が集まったので、
これまでの思い出話を爆笑しながら楽しい食事でした~♪
未だにおなか一杯。。。

帰りも高速へ。
どこに覆面いるかわからないしやっぱり3連休、高速が混んでいるので「普通」に帰宅。
でもやっぱりちょっとしたときの加速や安定感は違うわー

愛車とは次元が違うけど、
ものすごく楽しんでるオーナーを見てたら、
夢の車を手に入れて良かったね!と思ったのでした。


結構いろんな人の背中を押しちゃうこと多いらしいのですが、
迷うならやってみなきゃ良いも悪いもない、と思っている私ですので、
押してるつもりはないけど、それで本人が満足するなら良いのです。
自分が相談するときは、やっちゃえやっちゃえ!と背中を押して欲しい時ばかりなので
その人の真意がどこにあるかを考えて、
大抵は背中をポジティブ方向に押します。

ただし、私判断でダメだと思ったら止めとけも言います。

止めるもやるも、その人自身の判断です。
Posted at 2012/10/07 23:54:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation