
もう何回目になるのでしょう?
KENさん来道OFF(笑)
前回6月に行われたときは私の都合で
最終日、空港でやっと合えたくらいしか絡めなかったので
今回はなんとか、と思っていたけど
初日から会社のレクでボーリング大会と宴会なんて入っちゃって・・・
同じ札幌組のとにぃくんも仕事忙しいし、
なかなか難しくなってまいりましたなぁ。。
それでも2、3日目はなんとか時間を確保して今回は参加できました。
とりあえず火曜日にKENさんいらっしゃったのに
上記の通り私は会社の飲み会で会えずw
翌日、朝一の飛行機でたぬきが来道するも、
朝早すぎる飛行機のため、
(私が起きられる自信が全く無いので)電車で札駅まで来てもらい
家から
(全然久しぶりな感じがしない)KENを拾ってたぬきを迎えに行きまして。
たぬきは冬に一度会ったことがあるのですぐわかったw
さー夜の飲み会まで時間がありまくり。
とりあえず翌日の作業の道具を買いに行こうとホーマックに向かうの
肝心なノックスドールが売ってなーい!
ここでかなり塗料が飛散すると思われたので、
簡易作業着とブルーシートを購入。
その後ABに行くもノックスドール無いと。
前に見たことあったのにね??
その後、私がこの前々日に銀歯が取れましてね、エェ。
休み明け仕事が始まってしまったら歯医者に行く時間は全く無いので
二人がご飯食べてもらってる間に歯医者に行くことにしてまして。
たぬが家族へのお土産に「にしんの切込みを買いたいからラルズ(スーパーね)に行きたい!」と
言い出すもので、歯医者前の時間に寄りまして。
わたくし、札幌に20年ほど住んでおりますが、
スーパーでにしんの切り込みなぞ売っているのを初めて知りましたw
その後歯医者に行っている間に松尾ジンギスカンでご飯食べてもらい、
終わってまた二人拾って、午前中見つけられなかったノックスドールを探しに
アストロプロダクツへ。
ありました、300と700を購入する指令を受けていたので1本づつ購入。
1本2500円とかw高いー!
まぁ、防錆に発揮してくれるなら仕方ないか。
その後どうする?となったときにたぬきが「
伊丹車両に行きたい!」といい始めましてね。
KENさんは何度か行ったことあるけどまぁ時間もあるし行きますかと。
場内に入り、部品が取られた車を見に行きます。
私は何度行っても心が痛くなる・・・
まぁその部品を取らせてもらっているからこそ今の愛車があるんだけどね。
とりあえずさらっと見て、横にあるショップの中に入ると
たぬきが「もう一度見に行きたい」と言うので
KENさんとんじゃ店内で待ってるわーと、しばらーーーく店内にいたけど全く帰って来ず。
「なにしてん?」と見えるところまで行くとボンネット開けて何かやってる・・・
店の中にいるわけにも行かず、
暖かい缶コーヒー飲んでいたけどとにかく寒いのですよ、札幌。
「もうだめだ、車乗ってましょう」と車に乗って待てど暮らせど来ず。
KENさん様子見に行ってくれて戻ってきたら「部品取ってる」と。
連絡しろやーーーーーーーーーー(怒)
・・・と言うことで特大の本気の雷落としました。
待っている人がいるのですから、
時間がかかりそうなら連絡するのが大人の付き合いですよ?
ましてや現代、携帯電話と言うものがあるのですから(´ー`)y-~~
本当はコーヒーでも飲みに行きますか、と言っていたけど
すっかり時間も遅くなり、体も冷えてしまったので夜の飲み会までに
一度二人をホテルで下ろして夜集合。
夜はrougeさん、ぴーちゃん、そして関東から偶然仕事の都合できていたぬぬがたさんと
6人で宴会です♪

久しぶりに会っても、久しぶりに感じないのなんでw
宴もたけなわ、もう終了かな?と言うタイミングでとにぃくんから今から行くと連絡。
それじゃとりあえず2件目行きましょうと私の知っているダーツバーへ。
1時間半くらいかな~みんなで集まってしゃべり、
翌日朝早いので、早めに解散!
即効寝ましたw
が、寝はじめに咳をしたのをきっかけに全く眠れなくなり・・・
---
翌日はKENさん、ぬぬがたさん、たぬを迎えに行ってから
いつもお世話になっている工場へ。
前日、結局私は全く眠れず朝からぐったり。。
最初のrougeさんの作業が始まったので、私はしばらく車の中で睡眠を。。
疲れてたのかな~目をつぶっているだけでとりあえずなんとか休息をもらいました。

いや~良い目の保養になったなぁ~♪
とくにぴーちゃんのRX7を見る機会がなかなか無かったので
こんなに近くでじっくり見れて本当に嬉しかった(笑)
お昼過ぎ当たりにrougeさんの作業が終わり、次は私。
私の作業は下回りの防錆塗装作業!
ノックスドール700で隙間に防錆剤をいれ、
平面に300で塗装するって感じですかね。

作業は主にたぬが。
ほーこうやってやるのねぇ~
主要な部分は300を、他はシャシーブラックで防錆。
北海道の錆び方は融雪剤を豊富に撒くので激しいので、
車検ごとに防錆はやるけど
これ以上ひどくならないように、ここまでがっちりやってもらえばなんとかなるかな?

外が明るいのと、ブルーシートの光でうまく撮れない。。
またもや忘れましてね、デジイチを!(´ρ`)
私のが終わってからとにぃくんの作業をして16時に終了。
このあとは苫小牧まで参ります。
私たちをつないだきっかけの某方(みんからやってない)に会いに参ります。
とにぃくんとぴーちゃんの車で向かい、途中でぬぬがたさんを空港でお送りしました。
お見送りできなくてごめんなさい!
待ち合わせの場所にぴったりの時間に着いて、
焼肉食べ放題でまたオタクな会話が飛び交う中、
久々に某方に会えてよかったです~♪
翌日は私もとにぃくんも仕事なので、
終了後帰札。
某方ありがとうございました♪
今度某方の都合のよいときに開催できるようKENさん来てくれるはずw
高速乗って帰札して、とにぃ宅に置いていた私の車にKENさんとたぬを乗せて
ホテルまで送迎ですw
これで、私はこのOFF会終了となりました。
いやーほんと年に2回も3回も道外から来るとかw
これからもほどほどにゆっくり楽しめればと思います。
まぁしかし、初代インプ乗りがここまで集まるってすごいよな~
最終販売から15年?
それを未だに乗っているてのは、何も分からないで乗っているか、
本当に好きで乗っているか。
ここに集まったみんなは確実に後者でしょう(笑)
札幌ってたくさんGCやGFを見かけるからかなり台数いるはず。
いつか「現役で乗っている人限定GC&GFオフ」やりたいなー(笑)
rougeさんもぴーちゃんも普段じっくり見ることの出来ない車で
とても大切にしていて、本当に刺激になります!
今回も無事に終了いたしました。
みなさま毎度ありがとうございます!
こうして私の愛車は維持させていただいているのでした(^3^)/