• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2015年10月15日 イイね!

カウル塗装&なまら怖かった。。

カウル塗装&なまら怖かった。。北海道も雪のニュースが日々出ていて
ほんとーーーに寒いです(涙)
とっくにストーブつけました。
点けないで我慢していたけど、
寒いから毛布かぶってテレビ見る
→そのまま寝るという悪循環になってしまうので
今年はいつもより早めにがんがん炊いてます(´ρ`)

雪降る前にあとナニカすること無いかなーと思っていたら
とにぃくんがカウル塗るとのことなので
一緒にやってもらうことにしましたw

ワイパー下のカウル、20年も陽にさらされたら色も落ちるってものです。
それまではアーマオールを塗っていたけど流石に限界です。



ワイパーはずしてクリップパキパキ折りながら取るとあっさり外れました。
こうやって取るんだ!

スプレー塗ってもらっている間、
私は20年蓄積された泥を落とす。
これが大変で大変で。。
固まりまくり!

でも地道に歯ブラシでこすっていたらきれいになりましたー♪



塗装後乾くまでとにぃくんの作業を手伝って、
乾いてきたので取り付け。
事前にクリップが使えなくなると調べてくれていたので
部販でクリップ9個を購入済み。
それをパキパキつけて終了。



黒いところが黒いと新しく見えますね(*´∀`*)


---

先日苫小牧で仕事があり、朝は支笏湖経由で参りました。

朝の支笏湖線は天気は曇りだったけど気持ちよい!
紅葉がきれいでしたー♪


さて帰り。
時間はすでに17時半を過ぎており、日も落ちて真っ暗です。
暗闇の峠通るのは怖い・・・
でも36号線で帰るのは遠回り。
どうようかなぁ、、と悩んで選んだのは時間的に近い支笏湖線。

苫小牧から支笏湖畔までの一直線。
街灯も無く真っ暗。。こわい。。

初心者マークをつけた車がのんびり走っていたけど
追い越しOKになって私と前を走っていたもう一台が追い抜くと
あっという間に見えなくなり、
初心者マークさんはとても遅く、暗闇の中一台走行。

まぢで怖い( ;∀;)

しかもシカが集団でガードレール脇にいるし!
飛び出してくるなよ~~~~と緊張しながら走り、
支笏湖と千歳方面の分岐点で一台の車と遭遇。

とにかく、札幌までの峠を一台だけで走りたくない。
その気持ちで前の車を追いかけました。

暗闇の支笏湖畔は、ガードレールはありますが、湖が暗すぎて吸いこまれそう。。
対向車がライトをつけてくれているので、
カーブは安心して超えられます。

ポロピナイを過ぎたあたりで、私の前に4台の車が。
先頭が軽自動車でのんびり走っていたので
もうこのゆっくりスピードでも良いから無事みんなで峠越えようよ(汗)
と思っていると、峠の最初のカーブにある待避所に軽自動車逃げたーーーー!(涙)
峠の先頭走行って確かにいやだよね、すごく分かるよ(涙)

でもこの軽がいなくなったあと、快調にみんな走り始めました。
もう必死!
取り残されたくないがために必死(涙)

雨は降っていなかったけれど、
空は雷が光り、路面は落ち葉がぬれている状態、
路肩にはシカが・・・

飲み物を飲むこともタバコを吸う余裕も一切ありません。
一瞬の隙も無いほど真剣です。
だって本当に怖いから(涙)

真駒内側のゲートが見えたときの安堵感、
人工物が見えたときの安心感。。

その代償として軽く寝違えのようになっていた首を完全に痛めました(涙)

もう夜に支笏湖線通らないよ( ;∀;)
Posted at 2015/10/15 13:59:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

祝!納車から20年!

祝!納車から20年!私が乗っているimprezaは、本日で新車登録納車から20年を迎えました。
20歳だー(笑)

今日は休みと重なったので、これまでにないくらいきれいに洗車して、
車内も全部拭きあげて、オイル交換して、
馴染みのGSで掃除機貸してもらいました(笑)
ほんと今腕もげそう( ;∀;)



私自身は二年落ちで購入したのでまだ18年だけど、
この間、買い替えを考えたことがないです。
それくらい、この車がちょうど良すぎです。
なにより買い換える理由が全く見当たらない。

自動車税も車検時の重量税もかなり割り増しになっているけど、
それでも乗り続けているのは、ただ一つ、「好きだから」。

色々と茶化されることも多いですが、それはもう価値観の違いなのでしょうね。
でも大事なものを大切にしてる、ただそれだけなのです。

この間にこの車で泣いて笑って、心から真剣に話し合う経験などいろんなことがありました。

10年続けてなにかを維持して持ち続けるより新しいものをというこの世の中、
20年も維持できているのは、 同じ価値観を持っている初代インプ仲間達との出会いと、
なにより私の愛情です❤
そしてみんカラ始めたことで、寿命が10年は延びたと思っています。

これからあと何年乗り続けられるかわからないけど、
やんごとなき理由がない限りは、きっとこのまま乗り続けるでしょう。
私はこの車が好き、それだけの信念で維持します( 〃▽〃)


そういえば、最初のオーナーさんの納車時の日にちとか名前とか書いてあるやつに
販売店も書いていたけど、松本市って・・・長野県だったw
ずーっと栃木だと思ってた(笑)

この販売店に連絡して、未だに乗ってること伝えたいねw

・・・と思って調べたら、この住所にもう無かった( ;∀;)


---

ということで、前回のブログからの間に私の誕生日があって、ケーキ顔面にぶつけられたり、
とにぃくんにやっていただいていたショックを元に戻したり、


まぁ色々やってましたw

借りていたショックが硬くてちょっとした段差で跳ねるのが楽しいし、
硬いということがどういうことかもわかってすごく納得していたけど、
今回戻したら、今度は滑らか過ぎて気持ち悪い( ´艸`)

とりあえず元気です♪
Posted at 2015/09/25 23:41:57 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

2年前に新品に変えたショックの現在はコチラ その2 そして再び・・・

2年前に新品に変えたショックの現在はコチラ その2 そして再び・・・前回私のショックであるNewSRをとにぃくんがリペアしてくれている記事を
トラックバックしていましたが、
今回その続きを・・・
むっちゃキレイ~(*´∀`*)


NEWSRリペア その2

あのひどい状態からのこの状態。
なにこの技術力。
私には出来ない( ;∀;)
さすがだなっ!


・・・というわたくしですが・・・
前回5月終わりに左足をひどい捻挫しましたよね?

あれはもうすっかり良くなってきて、
あとは固定していたときの筋力などのリハビリをしていたのですがぁ。。









治ったと思ったら、今度は右足やっちゃいましたorz

私アホじゃないの。゚(゚´Д`゚)゚。
2ヶ月で両足とかwどんだけww

おっちょこちょいのレベルを通り越しているような。。

とりあえずアクセルブレーキは踏めるけどやっぱり痛みが引くまでは
なるべく乗らないようにいたしまする。。

あーーーーもーーーー( ;∀;)
Posted at 2015/08/11 00:09:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月29日 イイね!

2年前に新品に変えたショックの現在はコチラ

2年前に新品に変えたショックの現在はコチラということで、現在ショックをとにぃくんの冬用で使ってるSTi純正を借りて
2年前に新品を入れたKYB NewSRをリペアしてもらってるのですが、
作業の詳細はコチラw


NEWSRリペア その1

もーね、ほんとひどいから( ;∀;)

この灼熱で雨続きの中、苦労してるぷりをとくとご覧ください(´ー`)y-~~
Posted at 2015/07/29 23:40:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月29日 イイね!

ついに!初めての!・・・レッカー(笑)

ついに!初めての!・・・レッカー(笑)いやいや、私もってますなー(笑)


←先日友人の誕生日で0時過ぎにステーキ食べに行きましてね。
私の車をとあるところに置いたまま友人の車で向かい、
食べ終わって車のところまで送ってもらい、
1時半くらいにバイバイしたあと、帰りにコンビニに寄りましてね。
いつものようにエンジンを止めて鍵を閉めて中で買い物したわけです。

買い物終わって、さて~明日も仕事だし早く帰って寝なきゃー2時になっちゃう!
と、キーを回します。

きゅる。。(シーン)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
先日も聞いた、セルの不調ーーーー!

だがしかし!私はここでうろたえない。
なぜなら、この前5回くらいトライしたらかかったからw
それにセルモーターの場所もそこを叩くということも教わったから!!!

よしよし。
おねーちゃん何度もかけちゃうよー。と慌てずに何度かトライ。

か、かからない・・・・・・・・・・・・

流石に焦るよね( ;∀;)

KENさん&とにぃくんのLINEグループに「またかからなくなったー!」と一報。
KENさん海外出張で向かっているカナダ上空から色々言ってくれるww
けど、何一つ効果なし(´ρ`)
既読が1しかつかないので、とにぃくんは寝てる判定していたので
電話するという考えは全く無く。。

一人でいるのがさすがに辛く、
先ほどまでステーキ食べてた友人に「またかかんなくなった。。」と連絡。
すぐに爆笑しながら来てくれましたw
この友人、先日の押しがけしてもらおうとしたら
みんなの目の前でかかっちゃった事件
にもいた友人ですw


実は、セルのリビルトはすでに手配していて、
この日不在届けが入っていることを確認してました。
この日無事に帰れれば、翌日は車に乗る予定は無く、
翌々日にとにぃくんが交換してくれることになっていたので、
この一回がかかれば何の問題も無く終わっていたはずなのです(涙)


夜中のコンビニの駐車場。
かなり大きいコンビニで駐車場も広く、夜中でも車が入れ替わり来ます。
その中、何度もトライ。

かからない( ;∀;)

車の中の工具、掃除するのに下ろしちゃってるんだよなー(´ρ`)
友人がコンビニにハンマーないか聴きに行ってくれたけど「ない」とのこと。
唯一使えそうなガラコを握り締め、

↑これな

真夜中のコンビニの駐車場でボンネット開けてバンバン叩くねーちゃん二人。

かからず!壁|ω;`))

時間はもう2時過ぎだー私明日仕事(汗)(友人は夕方からの仕事)
すでに30分以上経ってます。
決断の時は迫ってます。

レッカー呼んじゃうか・・・?

コンビニの駐車場にレッカーとかww

でももう仕方ありません。
任意保険についているレッカーサービスがあるのは知っていたので、
夜中2時に電話してみた。

もーね。
出てくれたおねーちゃんが丁寧に聞いてくれてすばやく手配してくれました。
30分ほどでレッカーが向かうということで、
車の中で友人と「なんだってこんなことに(涙)しかもあなたの誕生日の日にww」と
爆笑していたら、15分ほどで「もしや?」と思われるレッカーさん到着。
思わず降りて手を降ったよねw

来てくれたレッカーさんはものすごく良い方で、
原因が分かっていること、リビルトは手配していることなどを話すと
「車好きなんですね!」と。

好きなんです(きっぱり)。

駐車場が広いので、頭から突っ込んでいた車を後ろから引っ張ることに。







こんなに簡単にレッカー出来るなんて(汗)
「路駐もあっという間に持っていけますよー♪」って言ってたけどほんとだわw

あっという間に準備が出来たのは良いが、
うちの駐車場、ちょっと傾斜のあるところなので、それをどうするか・・・
とりあえず行って見てみましょうということで、
私はレッカー車に、友人は自分の車で追いかけてくれることに。

この頃私の携帯の充電がめでたく「0」になっていたので、
友人が写真を(面白がって)移動中もかなり撮ってましてね。



切ない( ;∀;)

コンビニからわずか10分弱。
家の駐車場前に到着。

さて、どうする?
「まずはエンジンかけてみましょう。かかったら自走で駐車場入れられますし!」
と、レッカーさんがセルを叩く、私がエンジンかけるを繰り返していたら・・・

なんか聞き慣れたボクサーエンジン音が。。

とにぃくん来てくれたー。゚(゚´Д`゚)゚。

寝落ちしていて起きてLINE見たら大変なことになっているのを見て、
とりあえず来てくれたらしい。
私の携帯は電池切れでつながらないので途中からどうなっているとも連絡できなかったのにw
このとき3時ですよ?
もーーーこれほど心強いものあるだろうか?(いやない)

レッカーさんととにぃくんがあれこれやっていると・・・

かかったーー(゚ロ゚;)

夜中なのでみんなで小さい声でバンザイして、エンストしないように駐車場にIN。


終わったーー。゚(゚´Д`゚)゚。

もーほんとにどうなることかと思ったよーーー(;´ρ`)
レッカーさんが帰る時は私と友人は飛び跳ねながら手を振り、
友人が帰る時も私は90度直角な礼をしてお見送りしました。

とにぃくんとちょっと車を見て、
帰宅の戸についたのは3:30。

翌日が地獄のように眠かったのは想像通りです(;´ρ`)

そして翌日通勤前に無事リビルトを回収。

そしてめでたく交換いたしました!

上が元のもの、下がリビルト。


一度変えたと思ったけど純正つけてもらってたんだな~


リビルト装着!
ここだけ新しい感じがなんとも。。

かけてみると、なんと力強い。。(涙)
これで出かけるのも怖くないぞーーーー♪

いや~でもほんと、コンビニでの一回がかかっていれば、
レッカーに乗ることも無かったわけで、良かったのか悪かったのか・・・( ;∀;)

というわけで、初めてのレッカー体験でございましたw
Posted at 2015/07/29 02:23:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation