• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つンのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

法定12ヶ月点検&諸々取付け♪

表題に通りに12ヶ月点検をDにて受けて来ました♪

 今はアドバイスシートなるものを添付してくれてタイヤ4輪それぞれの空気圧・残溝・状態やブレーキパッドそれぞれの残厚も明記されておりアドバイスの一言も添えられていてイイ感じでした♪
また、いろいろ取り付けがあり一泊二日だったのですが、終始・・・今も悩ましいのがテンパータイヤ^^;

 パンク修理キットを購入したのですが、Dで調べて貰った所、もしも売却する再にテンパータイヤが無いと査定がマイナス3諭吉だと・・・(゜д゜;;『廃棄はタダでいつでも受け取りますから、例え着かなくても純正ブレーキに戻す可能性の1つとしても持っておいた方が良いですよ』とのDからのアドバイスでした。ちなみにエアバッグがINFINITIか日産マークかは査定変わらないとの事です^^;;

 そして、パンク修理キットをスペアタイヤ外したスペースに置こうと思うのですが、トヨタのFT86やマツダのデミオにはスペアタイヤスペースと同じ大きさのパンク修理キット収納トレイが部販で取り扱われています!
 ことマツダのデミオ用トレイに至っては¥2,614。プラスチック製で購入したSLIMEのパンク修理キットがピッタリハマるとの事で、調べていたらマツダの部品・・・monotaroで品番が分かれば手に入る!?

 余計なお世話だけどマツダさん部品供給余裕あるのね^^;;;;;大丈夫なのかw?

 でも、もっとシックリくるものないかなぁ~と言っていたらDの営業さんが『現行フェアレディZは全グレードがテンパーレスですよ。今、ちょうど納車前の車あるので見ますか?』との言葉から現物を見てコレを出して貰いました。







クッション性の高い柔らかい特殊発砲スチロール製なのですが、お値段が(゜д゜;
¥11,016
しかも形が微妙に前方後円墳みたいなので切らないとかなぁ~と思っていたら
『発砲スチロールを熱形成させたモノなので切るとそこからボロボロ崩れて行きますよ。』って^^;

とにもかくにも、本日テンパータイヤ外しました!
入っていたのはテッチンホイールの

T165/80R17 104M

重量は18.4kg







収納スペース径約75cmφ

テンパータイヤが無くなった事で重い荷物が載せられない程にベコベコのスカスカになった部分に支え柱を渡すとすると138cm位のモノが必要♪

 ・・・収納トレイを買ってみるか、緩衝材で埋めるか、支柱&パンク修理キットとスペースに裏面糊付きマジックテープで固定するか・・・うーん、しばらく思案します^^;
Posted at 2014/08/31 18:51:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マーチマウス狙いですか^^?@walcha_さん」
何シテル?   01/04 15:20
つンです。仲良くしてください♪ 車歴 トヨタ セラ(従姉お下がり)ちょっと所有 ⇒ トヨタ スプリンタートレノAE86前期APEX(2名乗車構造変更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【総括】 2014 峠ランキングO(≧∇≦)O 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 19:06:13
川崎工場夜景オフ♪ 20141121 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 13:46:27
東野変態スケジュールです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 13:25:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
クラス最高トルク♪速いし止まる! 軽量ホイールとMICHELIN TIRESで通勤・買い ...
日産 ステージア 日産 ステージア
BNR32で慣れたアテーサET-Sの滑り方が結構好きなのと 日産最後の直6ということで・ ...
スズキ MRワゴン 卵・イングヴェイギター色の車 (スズキ MRワゴン)
スズキ MRワゴンTA-MF21Sを通勤・買い物仕様として乗っています♪
日産 フーガ 日産 フーガ
セダンは初めてです♪珍しい4WD(KNY51)です

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation