• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikoto40のブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

Snapdragon。

Snapdragon。




本日は”niwa”シリーズです。(笑



休日なので、朝から散歩に行ったのですが
ちょっと寝坊してしまい、急遽近場に目的地変更。



つーりんぐまっぷるで、行ったことない近場の
コメント付きエリアを目指してぷらぷら・・・



天気もイマイチだったので
柳の木でも見てみるか と行ってみたものの



見事にハズレでした。(笑



まぁ、使えそうな農道をインプット
できたから・・・よしとしませう♪



本日のオサシンは散歩から帰って
お庭の手入れをした時に撮ったものです。



現在のキンギョソウラインナップ~♪
自生した第2世代が大半なので、
色合いが亜種になってきたかなぁ。。。

そして、よーやく
ちっちゃい花が咲きそうな ランタナ♪



がんばれ~。(あはは

明日も早起きできたら
ぷらぷらしてみよっと♪

おしまい♪

Posted at 2013/07/13 14:54:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記
2013年07月10日 イイね!

Unforeseen。

Unforeseen。本日は久々。
朝日でも、夕陽でも庭の花でもなく・・・

お出かけしてきました♪(あはは。



先月末の連勤で、振替がしっかりありまして・・・
業務の都合もあって、急遽お休みとなりました。



もう既にオサシンは走り始めていますが。(笑

急に休みを取ったので、嫁殿には予定があり
お一人様の旅となりました♪



ツーリングマップルを片手に思いつくまま走って~

到着♪



実はココ、A県唯一(だっけ?)のスキー場があるのですが
ガクセー時代に夜中に走ったくらいしか来た事がない。という。
しかも伊勢神トンネルのついで・・・的な。 ジモぢゃないとわかんないかな?(笑



たまには、ジブンの住む県を攻略しようと
やってまいりました。。。



高原道路 ではありますが、無料化のせいか
樹木が大きくて景観は・・・

辛うじて見えた景色。



おおー。なかなかいいぢゃん♪



んーで、一度も来た事のないスキー場に到着。(笑



まぁ。ファミリー向けだということと
ウチからだとG県の方が便利なので
来た事ないんですけどねー。
しかも、わざわざ雪質求めてG県ではなくN県に行ってます。(笑



駐車場でオサシン撮ってて思い出した!

ここ。みんカラ徘徊しててどなたかのブログで
LiveCamがあるって書いてあったっけ!

そこで早速新兵器(大袈裟)を起動!

おおー、映っとる♪


※↑の場所だとバスの陰だったので移動しました。(笑

じゃんねんながら嫁殿も家にいないし、子供たちも学校なので、
見て見て!って言う相手もいませんでした。(汗


一応、滅多に外出先では繋がないみんカラにもナニシテしてみました。画像のアゲ方ワカリマセン!(爆

んーで、再び木立の中を抜け~



到着♪



田んぼ♪



憧れの棚田♪



平地に住んでる身としては、こういう風景に
妙に惹かれたりするんです。。。(笑



思った以上に見事でした。

さて、そろそろ燃料も怪しくなってきたので
帰路につくことに。 今日は満タンで出てこなかったので。(汗



燃料ないのに 本宮山スカイライン♪

しかも、往復してしまった。。。(汗



ここも無料化さてれてるので、若干荒れ気味。

でも、雑草の伐採は作業中だったから
必要最低限のメンテはやってるみたい。。。

駐車場のブラックマークと散乱するペットボトルが
どんな使われ方してるか想像できました。。。(汗



久しく くねくね道 を走ってなかったので
くねくね要素多めのコース設定でしたがちょっと充分過ぎた~。(汗

暑かったので、この後は疲れが出て
言葉通り 惰性 で帰ってきました。

あまりの暑さに食欲も失せて
ソフトくらいは・・・とワザワザ下道で帰ったのに
ミニスト一軒も無かった。がぁぁぁん。

しかも、街通過中の気温は・・・



41って・・・ コレ走行中ですよぉ。
走行風があっても、この温度。

↑のLiveCamのクダリの画像 よく見ていただくとわかりますが
高原の駐車場は27℃でした。
それでも、ゲッソリ暑かったのに~。

もはやドアを開けて車の外に出る気にもなれず・・・
まっすぐ家に帰りましたとさ。

おしまい♪


長々お付き合い頂き多謝♪

Posted at 2013/07/10 21:03:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記
2013年07月06日 イイね!

Hydrangea。

Hydrangea。これは今日ではありませんが。。。

またまた嫁殿用事で
花苗買いに行ってきました。



ついでに、運動不足解消と
王将のギョーザを消化するため庭園を散歩♪



今年はちょうどいいタイミングが忙しかったので
ちょっと紫陽花の時期は遅かった。(汗





そーいえば、去年も同じようなオサシン撮ったなぁ。。。



辛うじて白い紫陽花だけはイイ感じ♪

こっからは、花苗市場で撮りました。(笑
ペンタス。 最近買ってないけど結構好きなHanaです。



ランタナ。 これも好きなんですが
今年はウチのランタナは咲きませんでした。。。



結構ジョウブで根が伸びるから
地植えはしない方がいいと聞いて鉢のまま。

1鉢枯れちゃったし
残る1鉢も花がつかないんだなぁ。。。



マムの系統は、別に好きでもないのですが
なんだか綺麗だったので。(笑





嫁殿が好きな カラー。 
どー撮っていいかわからんHanaやなぁ。。。(あはは。



やはり色合いが映えるので
黄色系に目がいきますね。





本日のイチオシは、コレ。



ふっふっふ。
名札を撮るの忘れたので、何者かワカリマセン!(爆

でも、なんだか面白いHanaでした。
テケトーですみません!


花苗を抱えて駐車場へ戻ると・・・



Pinkが並ぶと急にかわいく見えますね。
つくづく色というのは、周りの影響を受けるものだな。。。と。


んで、定番のソフト♪



この時は、夕張メロンソフトでした。


さて、せっかく朝から戦車したのに
にわか雨にヤラレテしまったので
レンズ焼けしないウチに拭いてくるかなぁ。。。

とても外に出たくない強烈な日差しを眺めながら
葛藤してオリマス。。。(爆
Posted at 2013/07/06 13:35:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記
2013年07月01日 イイね!

Change。

Change。14連勤11日目。(笑

・・・といっても、昨日で仕事も峠を越えましたので
今日からは至ってオキラクゴキラク。ウゴウゴ♪



すでに出勤先は現場から
本社に変わって、出社時刻も普通の会社並に。。。
あ。だから朝礼前にみんカラ徘徊なんてできなくなりました。(爆




ひさしぶりに普通の時間に通勤してみると・・・

なんとまぁ、ヒトの多いこと!
早い時間でも、それなりに混んでる道だったんですが
1.5時間遅いと、渋滞はかなりなものに。。。

通勤距離も半減するし、燃費はちょっと悪化しそうです。(汗



考えてみれば、本社に出勤するなんて
何年振りだろう。。。(汗



しばらくはリズムを取り戻すのに苦労しそうです。(笑



まだ受注できてないので、なんとも言えませんが。。。
どーやら、次の現場は海の近くではなさそう。残念!




さぁ。連勤もあと3日!
がんばって調整して、なんとか休むぞ~♪

皆様、今日もお疲れ様でした~♪


あ。タイトル画でお気づきかもしれませんが
本日は、蒼号でしたので紅号カットはありません。(汗
SORAばかりでスミマセン!!!







Posted at 2013/07/01 20:47:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記

プロフィール

「束の間の秋♪ 一番いい時期だと思うんだが、開いてないロドしか遭遇しなかった…」
何シテル?   11/02 11:27
・ ちょーど40の節目で始めたみんカラも 気付けば50代… いつかやろう。は、今やる。 やった方が良いこと。ではなく やらなくてよい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12345 6
789 101112 13
14151617 181920
21222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

VALINO VR08GP SPORT 205/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:53:48
おまたせいたしました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 19:20:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリの一台! ・・・のつもり。(笑
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
12年前まで所有していた愛車。 今でもBest LEGACYは BG後期だとオモッテマ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年前に乗っていた愛車。 BFでLEGACYにハマリ。 BG→BHとBoxerTurb ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年5月16日納車。 通勤を少しでも楽しくする為に購入! 目論見は外れませんでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation