昨日、最近お気にの
バフショップで頼んであったルーター(WZR-HP-G301NH)が届いたので、設定とネットワークの変更してました。
バフショップは訳あり品(動作はするけど箱潰れとか傷品や欠品等)なんかを販売しているところで、価格がかなり魅力的なんですが、フルサポートを求める人には向かないです。。。
バッファロー史上最広 11nハイパワーで、電波が家中隅々よく届く。 無線LAN親機WZR-HP...

¥11,937
楽天
※モバイル非対応
今回買った物は正規で買うと価格はこんな感じかな。。。。
バフショップでオイラはこの約半値でしたので・・・( ゚Д゚)ウマー
ま、価格を取るかサポートを取るかって感じだけどね。。。
なんで買ったかというと。。。
8年間NTTからレンタル中のIP電話付きルーター(ISP接続とIP電話)の調子が今一なのと、
ブリッジで繋いでいる無線ルーター2台(リピーター含む)環境が9年位前のままなので・・・
移行が済めば無線ルーター2台が数が減らせるから。。。
現行構成的には。。。
ONU - 光電話機器 - IP電話付きルーター - 無線ルーター1(ブリッジ)
(無線)
無線ルーター2(リピーター(中継))
って感じなんだけど・・・
こんな繋ぎ方していること事態が一般家庭だとマニアックすぎるけどね。。。
でですね。。。
取りあえずWZR-HP-G301NHをメインルーターにして、IP電話付きルーターをブリッジでと考えていたので、
WZR-HP-G301NHの有線側の設定とISPの設定して・・
IP電話付きルーターのWAN側設定を内向きIPに変えて、
LAN側は別のIP降って・・・
いざ接続確認、、、、
ネットとPS3はOK\(^o^)/ワーイ
最後に電話・・・
と思ってIP電話付きルーターの設定画面見ると・・・
何故かIP電話の項目だけ
利用不可・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
その後WZR-HP-G301NHのポート空けてあげたり、
ルーティング変更してみたりしたけど・・・
IP電話だけ利用不可のまま(; ;)ホロホロ
でちょっとググって見たら・・・
CTU接続の西日本だとこの方法で行けるみたいだけど
東日本だとこれじゃダメらしい・・・
っと言うことは西日本のファーム入れちゃえばいいのかな。。。
っと思ったけど、
その時すでに時計の針がテッペン回っていたので・・・
諦めますた、マスター(笑)
今日は新職員歓迎会で早く帰れそうにもないし。。。
帰ったら、いくら家電話使わないと言っても不便なので
電話線変更して光電話だけにしておくかな。。。
ブログ一覧 |
(´ヘ`;)ハァ | 日記
Posted at
2010/04/09 11:33:23