• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DRAGONのブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

流石ネコたん

こないだポチッとしたブレーキパッドが昨日発送したみたい(^-^)ニコ
で指定運送業者が、我が家では不評の佐○だったので、車検に間に合わないとヤバイので事前に、ネコさんで・・・ってお願いしておいた。

お店もその事を受け入れてくれて、ネコさんにしてくれたみたい。

さっき荷物状況見たけど、流石ネコさんもう近所の営業所から配達に出てるw(゚o゚)wワオ!!

お昼前後には、我が家にネコさんが届けてくれるのかな??

でも、σ(^_^)はお仕事中・・・ネコさん来ても(^_^)ヾ(^^ )ナデナデ出来ないな(笑)
Posted at 2009/07/15 11:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年07月13日 イイね!

そう言えばタイヤインプレ書いてなかった(;^_^A アセアセ・・・

もう「ヨコハマ ADVAN NEOVA AD07」タイヤに履き替えてから2ヶ月過ぎて遅くなったけどインプレ。

一応候補はBの01RかこのAD07で絞っていたのだけど、価格は08が出る関係で在庫処分でここでは言えないくらい安かったので、AD07にしました。
ま、ネオバは以前カロゴンで、左右異形パターンの時の物を履いたことがあるので、そのイメージとの比較になりますが。。。

ますパターンの見た目ですが、個人的には性能はともかく、昔の左右異形パターンの方が好みかな・・・
あとヨコハマ特有の低温時のグリップはBに無い良さって感じで良いのだけど
その分タイヤが減りそうな気もしないけど、前のネオバよりも進化している感はある。
去年まで履いていたダンロップも、摩耗が早かったけど、低温時のグリップに対しては大差ないかな。。。

つぎに暖まってくると・・・ 感覚的にはBの方がより限界が高いかな?
ま、もともとBは熱入れてやらないとグリップしないので、性質の違いかも。。。。
でもネオバも決して限界が低いのではなく、ただ単に私の好みの問題で感じ方が違うのかも知れない。
ねじれ剛性もまずまずじゃないかな・・・リムガードもデカいのでそのおかげかも知れないけどね。。。

ウエット路面は・・・思った以上にグリップするね。。。
Bだと限界超えそうな領域でもグリップ感はある。。。

ま、トータル的に言えば、早く減りそうだけど、グリップ感は今のところ安定して得られているので○かな。。。
Posted at 2009/07/13 14:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月13日 イイね!

今年はどんなルートで行こうかな・・・

そろそろお盆の計画を練ればならぬ・・・

去年の原油の高騰で燃料サーチャージがプラスされた飛行機代よりも、安くなる車で愛媛まで自走で行ったけど。。。

今年は更に安くいけるので当然車で行くことに決まってるけど、同じ事考える人は多いので、渋滞が読めない(;^_^A アセアセ・・・

我が家から愛媛に向かうのに、まず高速道2つ候補がある。
1つは中央道、もう1つは東名。

我が家から近いのは中央道。でも去年は燃費を気にして、高速道のアップダウンとコーナーと自然渋滞の少ないと思う、東名から愛媛に行ったけど、今年はどうしようかな。
中央道経由で行くのも楽しそうだけど、自然渋滞と事故渋滞の発生率高いからな。。。
去年戻ってくるときに寄り道したので、富士五湖経由の中央道から帰ってきたけど、談合坂で事故渋滞で偉い目にあったし。。。

さてどんなルートを立てようかな。。。
Posted at 2009/07/13 12:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月08日 イイね!

ブレーキパッドは・・・・

「車検代ヤバイっす」で書いたブレーキパッドのことだけど、結局プロジェクトμのHC+を前後セットでポチって来ました(笑)。

これにした理由は・・・価格かな。。。
ディクセルのZも、エンドレスのCC-Rgも、SEIのSCもお高いのよね(;^_^A アセアセ・・・。

ま、メタル系のパッドは今まで一度も付けたこと無いのでちょっと楽しみ。。。。

今のメタル系パッドって焼き入れしないとダメかな??
なんて思いつつ、通勤道を林道にすれば、簡単に焼きはいるけどね(笑)
Posted at 2009/07/08 16:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月06日 イイね!

車検代ヤバイっす

もうすぐ車検が切れそうなので、見積を出してもらいにDラーに行ってきた。
で、出た見積額が何と30万越((;゚Д゚)ガクガクブルブル

ま、距離も約9万8千近くだったんで、油膜系交換とタイベル交換とフェールフィルタ交換とブーツ交換は覚悟していたけど((;゚Д゚)ガクガクブルブル
しかも前回車検時に保証で無償交換したロッカーカバーから、またオイル漏れしているそうな(; ;)ホロホロ
そして今回は有償交換になるそうな・・・納得いかん(怒)

更にセカンダリーのパイプにもオイルが廻っているらしく交換しなくちゃならないらしい。。。
Fパッドも残り2ミリ。

こりゃ新車買えって事か(;^_^A アセアセ・・・

ま、乗り潰すつもりだから、今回の車検は通すけど次回どうするかな。。。
新車で欲しいクルマがないし(苦笑)、またここまで手を入れる軍資金もないからね。。。
取りあえず現状維持だな(笑)

これから車検までにノーマルのパッドは嫌なので調達しなきゃ(笑)
何かお勧めあったら教えてね。

ちなみに今は適正0-700度のミニサーキット向きのパッド。
なので、プロジェクトμの昔のチタン改辺りが欲しいけど 今だとHC+か?
それともエンドレスのTYPE-RかCC-Rgか・・・
Posted at 2009/07/06 13:02:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「初血液交換(笑) http://cvw.jp/30hbW
何シテル?   04/24 17:02
BH5D乗りのDRAGONです。 車のは仕上がりはまだまだですが、色々やってますので皆さんよろしく!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メインサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/13 23:54:20
 
ScLaBo Club AIKAWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2003/09/08 02:06:24
 
EJ-FLAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2003/09/08 02:03:09
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アイサイト面白い(笑)
スバル R2 スバル R2
カミさん用車。 ワゴンRより軽いからDOHC猿人で十分だよw 我が家で2代目のスバル車 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
現在カミさんが乗っているワゴンRターボAWD。 来年(2009年)の1月には、この車と ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
今思えばかなり扱いやすい車だったかな。。。 レガシィに比べたら遅いけど、軽い分、ダウン ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation