• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DRAGONのブログ一覧

2009年07月02日 イイね!

MEGATECH 2PLと3PK(SUPER)使い比べてみて

ようやく3台ほど3PKで設定をして使用感が掴めたので、MEGATECH 2PLと3PK(SUPER)の使用感の違いについてちょっと書いてみようと思う。

まず、良く言われるのが、マシンの反応速度の違い。
私自身も「マシンのメカ構成が同じで、プロポを替えるだけで反応が変わるなんてホントか??」って思ってました。
結果から言えば本当でした。

ま、私がEP始めた頃はステアリングアジャスタが付き始めた頃(タミヤRCカーグランプリがテレビ放映していて、ミニ四駆が流行ったよりも前)なので、
当然マシンも、2サーボでスピコン+EPなのに受信機用に別電源が必要で、且つそれが当り前、シャーシ自体には今のように名前が無い上、AMは6バンドしかなくプロポもスティックが主流な時代な上、就職して1年後までの10年間とその後の8年間のブランクがあるので、再度2年前に始めた時に浦島なのは言うまでもない。


そんなことは良いとして比較する環境としては、マシンはメカ類全てそのままで、バッテリーもニッカドの1300で基本弄らない(念のためアンプのみ再設定するが)ので、良い環境かも。

まず、搭載するメカはそのままなのに、2PLと3PKでステアリングサーボの動きが違いました。
2PLでフルカウンタの切り返しを連続で行うと、徐々に遅れていきます。
しかし3PKでやると殆ど遅れが見られなくなり、尚かつスピードもアップしているので切れ角が小さくなることもない。
後はスロットルですが、アップの再設定をしても、おなじく反応が早く、瞬時にフルスロ入れるとヤバイです。
感覚的に言うと。。。何もマシンのメカは変えていないのに、ダッシュ力はモーター替えたとか、大容量バッテリーにした感覚はある。

2PLも3PKも両方ともデジタル設定するプロポで、何でこんなことが起きているのか、自分なりに考えてみたけど・・・
2PLの場合は設定自体はデジタル設定でも、実際のスピードは安いレディーセットと同じで、扱いやすい反応スピードになっている?
それか、インプット側が未だにアナログで処理しているから、アバウトになっているのかな?
3PKの場合は反応スピードまでデジタル設定(全て100%にしてある。これを下げると2PLと同じ様な動きになる)出来るモデル、だからメカ類の性能をフルに使える?
それかインプット側が全てデジタル制御になってて、スロットルやステアリングの位置が瞬時に変換されているのか?

って思ったのだけど違うのかな(謎)

それと今回試したのは、メカそのままなので全てAMバンドでのこと。
ハイレスポンス受信機とデジタルサーボにしたら、もっと良くなるって事だよな・・・(恐ろしい)

まぁね自分は中古でかなり安く手に入ったからいいけど、3PK自体新品で買おうとすると、モジュール構成(電波の方式)等によって価格に差があるが、3万から5万するプロポセットなので、性能にこの位の差があっても良いのかな?。
ちなみに2.4G専用だけと今年出た後継モデルの4PKも同じ位の4~5万する(;^_^A アセアセ・・・


こういった新品のハイエンドのプロポを薦められるかは、ちょっと微妙だけど、私のように中古でも良いって言う人且つ格安で手に入るなら、確実にお勧めできる。

って言うか慣れるとダイレクト感があるので微調整しやすいし、自分好みに反応スピード等変えられるので、レースに出る出ないは別としてマシンの扱いがしやすくなるから、私は良いと思うよ。
Posted at 2009/07/02 17:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC関係 | 日記

プロフィール

「初血液交換(笑) http://cvw.jp/30hbW
何シテル?   04/24 17:02
BH5D乗りのDRAGONです。 車のは仕上がりはまだまだですが、色々やってますので皆さんよろしく!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   1 234
5 67 891011
12 1314 15 16 1718
19 20 21 22 232425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

メインサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/13 23:54:20
 
ScLaBo Club AIKAWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2003/09/08 02:06:24
 
EJ-FLAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2003/09/08 02:03:09
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アイサイト面白い(笑)
スバル R2 スバル R2
カミさん用車。 ワゴンRより軽いからDOHC猿人で十分だよw 我が家で2代目のスバル車 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
現在カミさんが乗っているワゴンRターボAWD。 来年(2009年)の1月には、この車と ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
今思えばかなり扱いやすい車だったかな。。。 レガシィに比べたら遅いけど、軽い分、ダウン ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation