• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DRAGONのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

独特の排気音させながら戻ってきました。

おやつの時間頃だったかな・・・Dラーから電話で終わったから持って行くと電話が入りました。。。



その後納車されて・・・。販売担当者と雑談しておしまい。



パッドの話も出たけどそれは後日。。。



早めに持ってきてくれたことだし、ちょっくらパッドの様子と言うか感触も見たかったので、子供を連れてご近所さん一周(笑)



ブレーキの感想は一言で言うと「久しぶりにカックンブレーキになった(笑)」かな。。。



ま、その辺はまだ慣らし終わってないし後日レポでね




ちなみに明日は増大くんの再設置しに都内に午前中から行ってきマース。

開発者?方がわざわざ来ているので、見学もいいかもよ、

場所は増大くんのカスタマーページに書いてあるので、興味のある方はどうぞ。
Posted at 2009/07/19 18:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月17日 イイね!

ぁゃしぃ ぶつ(笑)

ぁゃしぃ ぶつ(笑)明日車検だというのに、納涼会行く前に、こんなの付けてました。

詳細はここ

パーツプレと整備手帳
Posted at 2009/07/18 15:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月17日 イイね!

今日はカメラマン

夕方から、下の子の行っている保育園の納涼会があるから、私はお休み(笑)



何でお休みかって言うと。。。



早めに行かないと、車を止める場所が無くなるし、



3脚でのビデオ撮影なので、ポジション取りの為もある。。。



ま、まだ暇なので、雨もあがったことだし、車弄ってくるかな(笑)
Posted at 2009/07/17 14:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月16日 イイね!

ネコたんがくわえて持ってきてくれました。

ネコたんがくわえて持ってきてくれました。無事ネコたんがくわえて持ってきてくれました。

プロジェクトμのHC+

私のレガシィで使う物ですが、型番を書いておくと・・・
フロントがF941、リアがR912になります。

これね、フロントキャリパーがスバル純正の対向4Potに変えてあるからなんだ(笑)[リアはノーマル片側1Pot]

今まで前後バラバラで買ってたし、種類だけ伝えて後は、お店任せだったので、気が付かなかったのだけど、プロジェクトμの適合リストみると、限定モデルのS-EDITIONは対向4Potとリア対向2Potなのだけど、パットの型番は同じだった(笑)

で、元々インプのキャリパーなので、その適合を見ると・・・GC8のSTiは同じキャリパーなはずだけど、リアが対向2Potだと型番がR911になってた。。。

純正キャリパーで形は一緒のはず???何が違うんだろ・・・
それともこの時だけ形が違うのかな??(謎)


ま、そんなことは良いとして、化粧箱には定価が、R941は24,150円・R912は22,050円って目立つように印刷されている。しかも購入明細は同包されていなかった
取りあえずそのまま放置したのがいけなかったのだけど、案の定、カミさんは、合わせて5万近いお買いあげだと思ったらしく、切れそうになってヤバかった(;^_^A アセアセ・・

一応、送料込みで30,500円以下で貯まっていたポイント使ったから、2万前半になっていることを伝えたので事なきを得たが、ネットショップでも売値を何処かに書いて欲しいと思った瞬間でした(;^_^A アセアセ・・・

ま、明後日車検なので、その時に渡してフロントは交換しなきゃならないし、リアブレーキも見た目残り少なくなっていたし、分解清掃するからその時についでに交換して貰うつもり。

今までパッドはノンアスばっかりだったから、メタル系どんな感じなのかちょっと楽しみだな・・・
Posted at 2009/07/16 11:27:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月15日 イイね!

ちょっと自分の障害について書いてみようかな。。。

自分の障害は脳性麻痺のアテトーゼ型と言うもの
それは何かというと。。。
意識しなくても体の筋肉に「動け」という命令が、絶えず・過剰に出ることによって、筋緊張が不安定で変動します。まさに不随意運動です。「全力で筋肉が跳ね上がる」という感じ、と言えばわかるかな? 首を激しく振ったり、むやみにまばたきしたりします。

精神的な状態と不随意運動は密接に関係しています。アガると緊張して収拾がつかないほど手足・首が動きます。一つの「型」を保つことができず、動かすまいと思えば思うほど、暴れます。これも「来そうな予感」はあり、うまく逃がすことができる人もいますし[σ(^_^)もある程度出来る]、姿勢緊張である事を行おうときの姿勢をとると、不随意運動が激しく出る人もいる(これもσ(^_^)。だから書けなくはないけど筆記に関してはかなり難しい)

顔面緊張や、それに伴う言語障害を起こすことが多いです。


異常性筋緊張や、異常性反射の影響で、強度の脊椎側わんを併発したりします。また、こうした激しいアテトーゼ運動は、とりわけ首に現れるため、加齢とともに、頸椎障害を起こすこともある。

これが2次障害と言われているもので、簡単に言えば健康な人でも老いてくると、あちこちに痛みが発生しますよね??
それが、この障害によって加速し、健康な人よりも早く、また通常では有りえない不特定な場所が痛くなったりします。私も現在肩胛骨辺りと腰に痛みがあり、常備薬となってしまっった痛み止めを飲んでないとヤバイです。

ま、普通に生活するだけで、遅かれ早かれ健康な人よりも早く体にガタが来やすいと思って頂ければいいと思います。


こんな障害をもってますけど、私自身、自分の障害を忘れているって言ったら変だけど、殆ど気にしてないから、自分なりの方法で苦に思うことなく何かをしてしまうし、少なくとも家のカミさんは忘れているので、物を平気で頼むし、出来ないことを言うこともある。
ま、それはそれで良いことだと思うし、私自身気にされることの方が辛いですからね。。。

出来ると言っても出来ないことが多いけど、例えばバリアフリー整備されていないようなキャンプ場等に行っても、苦にはならない。その場所で動ける範囲で楽しめばいいことだからね。。。

以上 私はこんな奴ドス(笑)
Posted at 2009/07/15 15:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初血液交換(笑) http://cvw.jp/30hbW
何シテル?   04/24 17:02
BH5D乗りのDRAGONです。 車のは仕上がりはまだまだですが、色々やってますので皆さんよろしく!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メインサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/13 23:54:20
 
ScLaBo Club AIKAWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2003/09/08 02:06:24
 
EJ-FLAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2003/09/08 02:03:09
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アイサイト面白い(笑)
スバル R2 スバル R2
カミさん用車。 ワゴンRより軽いからDOHC猿人で十分だよw 我が家で2代目のスバル車 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
現在カミさんが乗っているワゴンRターボAWD。 来年(2009年)の1月には、この車と ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
今思えばかなり扱いやすい車だったかな。。。 レガシィに比べたら遅いけど、軽い分、ダウン ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation