• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisa@やきそばパンのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

久々のメンバーレース

5月のSUGO以来のレースでクタクタなやきぱんです

装備重量68キロまで増加してしまったので、2クラスにエントリーしました


コースはハイスピードスペシャル(だったかな?)だったので、2クラスの中なら軽量な方の自分ならタイトラで、I先生の前に出れたら優勝の可能性も有るかな?と思いつつ、タイトラ開始

6コーナーの進入のラインにのせられず飛び出すと思い、アクセル抜いてしまったのが響いて、タイトラ3位

PPは十何年ぶり(本人談)のAさん、2位は大きな壁のI先生、4位以降は失念……

第1ヒート 9号車
スタートは難なく発進が、1コーナー刺しきれず順位は変わらずに少し離される
3周目の8~9コーナー間で射程圏内まで追いつき、最終コーナーでAさん、I先生がガチャガチャやっている隙にインに入り立ち上がりでAさんをパス
I先生を追う展開になるはずが、コーナー立ち上がる度に離される始末(雑なドライビングが原因ですが)

なので作戦を変更してAさんの猛追を抑えて2位を死守する事に…

1コーナーと8コーナーで危うい場面も有りましたが、なんとか抑えきりチェッカー


第2ヒート 14号車

前評判では、速いカートなのでスタートから、1コーナーが勝負と言う情報はI先生にも入っているので、寄せてくると予想

実際寄ってきたんで、いったん引いてイン側行こうとしたらAさんが居るので入れなかったので、抑えて順位キープ

で、I先生攻略へ
1コーナークロス、6でパスの作戦で行くものの入りきれず、途中から8コーナー、最終コーナーと揺さぶりをかけてみましたが、あまり効かずに、しまいには最終コーナー並びかけたもののブレーキロックさせてしまいハーフスピン……

とどめは18周目の最終コーナー立ち上がりで、疲労と疲労からくる集中力の低下でタイヤバリアと接触してゲームセット……

負けたのは悔しいですが、今の自分の実力は出し切れたと思うのと次回の課題が出来たので、次回も頑張ります!
Posted at 2014/09/21 21:16:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年08月19日 イイね!

車ネタではないですが

ブログ書くの久々なやきぱんです


最近カメラに興味が有りまして、入門用としてCanon Kiss Digital Nをオクにて購入



自分が仕事で使ってるコンデジのCyber-shotより画素数は少ないですが、気分的にこっちの方がカメラマンが撮ってるみたいな感じがして良いかなぁ(笑)

ただ、セットで買うと高いので今回は本体のみ…


近い内にレンズを購入予定♪
Posted at 2014/08/19 22:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年01月27日 イイね!

ファイト~!一発!笑

ども、上半身くまなく筋肉痛のやきぱんです

昨日ボルダリングやってきました!

場所は国分町のビーナツと言うクライミングジム

目印としては近くに焼き助とパチンコタイガー(だったはず)があります
ただ、奥まった場所に有るんで分かり難いです(^-^;

9時過ぎからお店の方からの初心者講習が開始され、登り降りのマナーやコツ、レベル別の石の種類(後で説明)を説明されてから、順番に簡単な垂直の壁を登りきって講習は終了



で、登るわけですが、改めて石の説明を
ビーナツでは石にマークを付けてあってそれを目印に登っていくそうで、色々難易度があります
□が入門者向け(掴みやすい形をしていて、ほぼ垂直の移動のみ&足をどこに置いても自由)

□の中に/初級者向け(掴みやすい形だけども、今度は斜め方向の移動もたまにある&足をどこに置いても自由)

□の中に+中級者向け(やや掴みにくく、色々な方向に動く&足もそのマークのところに置かないとダメだったはず)

□の中に×上級者向け(掴みにくいと言うか掴むところが無い) 


で、登る前に入門編の石のルートを確認してどう登るかイメージしてから、挑戦!(残念ながら自分の写メは有りません)

登り方をイメージしていたものの、壁に張り付いていると足下が見えないので、踏ん張れなく腕の力のみで強引にのぼりきったわけですが、腕がパンパンに笑


わかりやすく例えると初めてカート乗ったときのような感じ


で、友人や参加者のみなさんに色々教えていただきながら登って、だべったりとしていたら終了時間になりました





で、終了後仙台ビジネスホテルの近くのマンションに移動してランチ~♪

総勢20名くらいで立食

鍋や



名前なんだっけな?笑



鶏肉焼いたやつ(名前忘れた笑)



キンピラゴボウ



餃子の皮を使ったラザニアっぽいの



おにぎり



どれも美味しかったです(*´∀`)


ボルダリングやって感じたのは、登る前にちゃんと組み立てて行かないと筋力がもたなくなるので、そう言った点がカートと言うか色んな所に生かせそうなので、来週日曜天気悪かったらまた行ってみまーす笑
Posted at 2014/01/27 22:49:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年01月15日 イイね!

体動かすのって楽しいね!!

ども、今日でようやく筋肉痛が治まったやきぱんです


12日に知人に連れられてフットサルしてきました~

場所は北環状線沿いのワッセです
目印としては向かい側がレッドバロン宮城本店さんですね

Facebookの方で仙台圏内でスポーツやったり、パーティーイベントやったりするコミュニティーが有るのですが、そちらが主催でフットサルは月に1~2回やってるそうで、会費は場所によって違うようですが1500~2500円(ワンドリンクつき)らしいです



で、10時半に石井スポーツで待ち合わせして、ボルダリングシューズを探しましたがサイズやら値段やら合わなかったんで、ランチ前に泉のゼビオへ
物色するも見つからず、見当たらないから無いんだろうと思いつつ店員さんに訪ねてみました


やき「ボルダリングシューズって置いてないですか?」
店員「ボルダリングって壁のぼるやつですよね?」

ここもか!と思いつつ、シューズは諦め小物を物色してチョークバックをゲット



で、ワッセ近くでランチしていざフットサル

ウォーミングアップで息切れしながらも試合へ

試合と言ってもガチガチな感じではなく各チームに女性も居るのでゆるめです







ボレー狙って空振りして転けたり、ライン出そうになったボール追っかけて壁に激突したりと負けん気は有ったのですが、二戦目からはキーパーやってました笑


体力のなさは痛感させられましたが、松島の時も思いましたが、体動かして汗かくのって超気持ちいい!!ですね(ネタが古い)

次回はボルダリング~

Posted at 2014/01/15 22:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

2014走り始め?イジられ始め?

ども、一ヶ月ぶりのカートですでに筋肉痛なやきぱんです

本日はアトムでポッキリレースの予定だったので、9時50分頃に到着すると誰も居らず……

ラウンジ内に入ってみると、ポッキリは明日に順延とのことナ、ナンダッテーー


予報によれば天候は回復するそうなので、もう少し乾けば走れますよとのことで、明日は来れないし、5日は仕事、12日はポルタリング用品買ったり、フットサルやりに行ったりとフリパの日は
予定がすでに埋まっていたため、乗ってきました(と言うか、アトムにきたら乗らないと言う選択肢は金が無いとき以外は皆様方に却下されるので)

乾くまでの間、I坂さんに今年の抱負は?と聞かれ、狙ってないと言ったら嘘になりますが、表彰台の真ん中にあがりたいなぁ~と言ったらこんな結果に





タイム表を紛失してしまったため、タイムは覚えておりませぬ(^-^;

雨の日の1~2コーナーってどう走るのかすっかり忘れてしまっていたので探りながら走ってみた

まずアウト側からはいると向きは変わってくれるんだけど前には進んでくれない、ブレーキ踏んでも横滑りは止まらないと言うか飛距離が伸びた気がする(笑)
アウト→アウト→アウトで走ってるからラバーはのってないと思うんですが、グリップしないので却下

で、ミドルも向きは変わってくれるんだけど、ラインが1本しか無い模様で、タイヤ半分でもはずすと2コーナーのクリップつけずに1台分位あけて立ち上がってしまうので、確実にラインにのせられる自信がないので却下


消去法で、水たまりを嫌うような感じで斜めに1コーナーのゼブラに向かっていきながら、ブレーキ踏力調整しながら入っていく方法を選択

安牌な考え方かもしれませんが、一か八かで入るよりは、へぐっても致命傷とまではいかないかなと思い選択したわけで
自分の中では最善の選択かと


その後何本か走っていると路面もドライになり、仮想ポッキリレースみたいなかんじで(グリッドやフォーメーションとかは無かったですが)バトってみたりしたわけですが、I坂さんの巧みなブロックになかなか抜けずにアツくなって2コーナーで接触してしまいました…


別の時はアウトラップで後ろから、ちゃなさんとSH君が迫ってきてたので、焦って4コーナーでまたもやI坂さんと接触……

で、次はアウトラップの2コーナークリップ付近でリアのトラクションが抜けてしまい回ってしまい、今度はちゃなさん、Oさんにご迷惑をかけてしまい、今日一緒に走った皆様方本当に申し訳有りませんでしたm(_ _)m

反省点としては、上記の接触とスピンもそうですが、10本走ったからか疲れて集中力が切れるのが早すぎるので、また走ろうかなと思ってはいますが、今の時期は夜走ると路面凍結が怖くてちょっと悩んでます……




Posted at 2014/01/02 22:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@海産物 バスですね❗」
何シテル?   01/23 15:16
hisa@zestです。よろしくお願いします。 最近レンタルカートにハマって本格的に始めました! ① アトムサーキットに居る時は勘違い発言連発します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年明けましておめでとうございます!&コトヨロ~w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 08:24:24
樹脂パーツの艶出し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 21:46:13
MT車に乗って思うこと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 00:50:13

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
仕事にプライベートに大活躍なゼストです

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation