決して石塚英彦とかではございませんなやきパンです
生憎の曇り空でしたが、山元のイチゴの野郎を狩ってきました!
場所は山元いちご農園㈱さん(ナビで検索すると直売所の方を案内されるので注意)
ビニールハウスの見取り図
「とちおとめ」と「もういっこ」と言う品種を生産している農園で、その日によって使うハウスが違うようです
自分らが案内されたのは、3番のとちおとめのハウス
昨日一昨日で狩られたのか、大きいイチゴ&真っ赤に熟したイチゴが少ないのだが、探してるのも楽しまなきゃと2人で一生懸命探しては、食べてと繰り返していたんですが、15分位でギブアップ(>.<)
元は取らねばと頑張ったのですが、意外と食べられないもんですね~
で、腹ごなしで新港近くのバッティングセンターへ
流れで、110km/hでバッティング勝負する事に
先行はやきパン
構えだけはいっちょ前なんですが、バッティングセンターなのにも関わらず、三振の山を築く笑
最後に会心のあたりをだし、惜しくもホームランの板には当たらなかったのですが意地は見せれました(*´∀`)
後攻 知人
話を聞くと、ソフトボールの経験者らしく、会心のあたりは無いものの細かく当てて知人の勝利
その後アウトレットを物色し、ドリフトキャットを購入
案外安く買えたんで助かりました~
雨の日用にしようかなぁと企んでます
で、ぐらに行ったわけですが、どれが良いのか分かりませんので常連の知人に○投げ笑
牛タン、豚トロ、ハラミ、カルビ、中落ちカルビ、リブロースを注文
まずは牛タンから
ムスカも思わず「見ろ!ほかの焼き肉屋の牛タンがゴミのようだ!」と言うんじゃないかと思うくらいの厚み
知人曰わく、生でもイケるらしいのですが、さっと火を通したレアな状態が美味しいらしい
カルビ、ハラミ、中落ちカルビ、豚トロは写メ取り忘れましたが、それもかなりの厚切りですし、口に入れるとはらりととろける感じ!
誰かの言葉を借りるならば
「肉汁の玉手箱やぁ~!」
みたいな感じですかね
リブロース
写メは焼いてますがたぶんこれは生で食べた方が美味そうな感じ
やろうとしたら、知人に叱られました(´・ω・`)ショボン
いろいろ食べ過ぎてしまい、しばらく具合悪かったのは言うまでもありません笑
Posted at 2013/04/30 23:40:12 | |
トラックバック(0) | 日記