• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisa@やきそばパンのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

信じるものは救われる?

信じるものは救われる?ども、タイムアップのためなら藁にもすがるエロガッパです


今日のメンバーは、てっちんさん、ばとさん、Tさん、ケン坊さん、霧男さん、TomCatさん、エロガッパの7名


最近霧男さんも住んでるんですか?

霧男さんが自分の出走前にカートに何か細工をしてました
霧男ファクトリーの商品「せVタイムアップ」写メ参照

一本目 今激熱の7号車 32.755
今一番人気の車&暑すぎない気温の夕方と言う絶好の組合せでなんとか自己べを更新しました
乗った感じはとにかく速い!&タイヤがちゃんと食っていて、少々無理をしても車が何とかしてくれるような感じで、自分が操ってると言うよりはこう走るんだよって操られてる感じがしました

で、帰ってくると霧男さんが「今日から君は焼きそばパンだ」(・д・)え? 何がなんだかさっぱり

二本目 4号車 33.061
先日のフリーパスで相性の良かった4号車にのり霧男さんの後追い 
タイヤが新品で、戸惑ってかなりの出遅れ(^^;)
じわりじわり差を削るも仕掛ける事も出来ずに終了orz
今日もまた完膚なきまでに叩きのめされた感じ…
ただ、今日は悔しいとかそんな感情はあまりなかったですね

その裏では、てっちんさんとばとさんの激しいバトルが有ったのですが、それはご本人のブログで!(笑)
Posted at 2012/05/31 22:35:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

何故BOΦWYのクラウディーハートが好きかと言うと

ちと重い内容になるかもです


BOΦWYを聞き始めたのは、高一位からなんですがその時はこの前にてっちんさんが仰った通り、マリオネットやホンキートンキークレイジー等を主に聞いていたのですが、クラウディーハートを好きになったのは去年からです…


一昨年の2月まで出張で新潟県柏崎市に居まして、そこで付き合っていた女の子が居たのですが、色々ありまして、別れる事になりました

で、昨年の震災時に共通の友人を通じて食料等を送って戴き、凄く心配していると聞き、お礼も兼ねて電話をして、迷惑かける事ばかりした上に別れる形を取った奴に対してこんなに心配してもらえてこみ上げるものがありました

後日クラウディーハートを聞いて凄い心に響いてまたもや思い出して、今も引きずっている訳です…

Posted at 2012/05/29 22:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

初心者レースに出る前に

まっさらな気持ちで走りたいhisaです。


土曜日本来ならフリーパスを休む予定でしたが、我が強敵(と書いてとも)の霧男さんが走るとのことでなんとか予定をやりくりして走りに行きました

一本目 5号車 33.957
ほぼ飛び入り参加で安定した走り?何それ的な走り方でタイムが安定しない 一周目を除けば最大で2.794の開きが…

二本目 今噂の10号車 33.765
先週乗った感じよりもエンジンが回らない&タイヤがさらに滑るような気が…
でもこの日乗った中では一番タイムが安定した車
タイムの最大開き0.7

三本目 11号車 33.9
前までは全体的にバランス良いかなぁと思っていたのですが、タイヤがうーん(゚-゚)… 
タイムの最大開き1.8

四本目 7号車 33.394
最近の一押しの7号車 タイムは出ますが、前がはいってくれないと言うよりは自分の荷重移動不足かな… タイムの最大開き1.065

五本目 4号車 33.264
フリーパス内のベストですが、内容覚えてないです(>_<)ゴメンナサイ

六本目 レジェンド体感できる6号車 33.831
二周目までは色々試してなんとか掴んだような気が…
アタックしてからのタイムの最大開き1.089

七本目 9号車 33.491
始まる前に霧男さんが追いかけるからなと言われ、一周目からオーバーテイクされ、何周目かはわすれましたが抜き返し、そのまま逃げ切りました

八本目 6号車 33.687
社長さんから入れ替えてみますか?と言われたので受諾(今思えば、断れば良かった) 
ここから霧男マジックにかかった気が…
5コーナー立ち上がりで追い付くも、その後離され最終手前で追い付くも、ストレートで離されると言う繰り返し、終いには霧男さんの撒き餌に気づかず9の進入で入ろうとしてスピン…

9本目 10号車 33.6
今度も初めから追い掛けるがコーナー毎に離され、ストレートでなんとか着いていくのがやっと
これまた9の進入で入ろうとしてスピン…

走行後、皆さんから目先のコーナーではなく、何周先の5の立ち上がりもしくは1の進入で抜くと言う走りの組立や8~9は抜く距離が無いから、そこをいかにスピードを殺しつつ早めに蹴りだし、最終につなげるかと言うのが大事と教わりました

自分が思う弱点(他にも有ると思いますが)があらわになりました…

とりあえず次は喰らいませんよ!霧男さん!
Posted at 2012/05/27 23:05:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月16日 イイね!

自己ベスト更新!

自己ベスト更新!今日仕事帰りに、アトムサーキット行ってきました!

本当はダイソーに行く予定で矢本ICを降りたのですが、某レジェンドさんがブログにて3.8を出したと書いてあったのを思い出し、誰かしら居たら走ろうと決めて行ったらば、てっちんさんにお出迎えしてもらって、建物に入ったら某レジェンドさんとそのお知り合いの方が談笑中でした

とりあえず一本と思い申し込みをして、ポイントカードが一杯になったのでもう一本追加で合計二本走ることに


一本目
33.609
思った以上のタイムを出し、意気揚々と戻ってきたら、てっちんさんから突っ込みすぎ&滑らせすぎとハンドルを何回もガッ!ガッ!と切るのではなくこのコーナーならこう、あそこのコーナーならこうと一回で決まるようにと教えていただき、二本目はてっちんさんに引っ張って貰うことに


二本目
33.167

てっちんさんに引っ張ってもらい、いつもの自分なら各コーナー毎にシートの中で体が暴れるはずなのに、それがなくスムーズな走りで、自己ベストを.4縮める事が出来ました!が、てっちんさんと離れた途端いつもの自分に逆戻りorz
追い付かないとと思い焦ってしまうのですが、冷静に考えればおいつくのは無理なのですが…

走行後、某レジェンドさんが「めんどくせぇタイム出しやがって」と一本走ることに

タイムは33.9だったとおもいますが、自分の走りと比べると自分のミスによる失速がなく凄く綺麗なラインで走っていて、やっぱり上手いなーと再認識しました

兎にも角にも、自己ベスト更新出来たのもてっちんさん、ばとさん、Sさん、カート部の皆さんのお陰です!本当にありがとうございます(^o^)

ただこの感覚を来月のレースまでに忘れてしまいそうで怖いです



Posted at 2012/05/16 21:48:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

仕事帰りに

今日仕事でムシャクシャしてたので、アトムに行ってきました!


現場出たのが5時だったので走れるかどうか問い合わせしたところ、「大丈夫ですよ~」との事で40分頃着き、一本走らせていただきました!

タイムは34.1でしたが、自分の今できる限りの事を出来たので満足です!

走行後は社長さんからアドバイスをいただきました

「基本は出来てきたと思いますから、後はその場に合わせた対応…まあつまり経験ですかね」
「無理せずに自分のペースで練習すれば良いんですよ!」 
と言われましたが、よく皆さんに無理せずにやればいいんですよとアドバイス頂くのですが、あまり間を開けるとせっかく教えていただいた事を忘れてしまったり、レンタルカート部のコギスケさんや霧男さんやアラサーターボさんに置いて行かれるのでは、と焦ってしまいます

それで色々考えた結果、これからは冷やかしと言うわけではありませんが、見学だけで行くことも多くなると思いますが、よろしくお願いします!
Posted at 2012/05/07 21:03:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@海産物 バスですね❗」
何シテル?   01/23 15:16
hisa@zestです。よろしくお願いします。 最近レンタルカートにハマって本格的に始めました! ① アトムサーキットに居る時は勘違い発言連発します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新年明けましておめでとうございます!&コトヨロ~w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 08:24:24
樹脂パーツの艶出し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 21:46:13
MT車に乗って思うこと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 00:50:13

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
仕事にプライベートに大活躍なゼストです

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation