• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@浦河町のブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

ティーダの総走行距離数!なのだ

ティーダの総走行距離数!なのだいよいよ明日、カローラスポーツの納車となりました。
契約が昨年12月だったので、納車まで約4か月待ちでした。
TOM’Sのエアロもマフラーも装着完了とのこと。

ティーダはこれまでで一番長く乗った車になりました。
途中買い換えも検討しましたが、コレという車もなく、ずっと乗り続けて15年ほど。
今日は妻の実家まで行ってきまして、これで走り納めになりました。
総走行距離数は129,372キロ。
東京に単身赴任で2年ほど乗っていない時期もあったり(その時バッテリーが上がってしまったり)、IMPULのフロントグリルを装着したり、昨年夏にはドラレコを装着したりもしましたが、これらも全て取り外して、明日は下取車としてネッツトヨタへ引き渡しです。

1,800CCのエンジンは、必要十分なパワーで、CVTは出足が良すぎてアクセルワークに気を使いますが、乗って&弄って楽しい車でした。
シートもパワーシートで、ステアリングのセンターとシートの中心がずれているので、運転姿勢がしっくりこないのは、最後まで違和感として残りましたけど(笑)。

そういやぁ、ステアリングもスカイライン用を移植したまま。

純正は握りの部分が分厚くて、手が痛くなってくるんですが、このステアリングは超お気に入りでした。

今度のカロスポには、バックミラー型ドラレコ(中国製)を移植します。
それ以外は、移植できるパーツはないので、また新たに弄っていきたいと思います。
既に、定番のbB用プレミアムホーンとTOM’Sプッシュスタートボタンは購入済みで、早々に装着予定です。
明日は久しぶりのMT運転で、ちょっと緊張します!なのだ
Posted at 2022/04/16 18:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2021年12月12日 イイね!

決定!なのだ

車が決まりました。
TOM’S仕様のカロスポ6MT、白にしました。
正式な契約は次の土曜日頃です。
納車の予定もその時にわかると思いますが、前回Dで話したときは、来年4~5月頃とのこと。

オーラNISMOと同じ金額になって、正直かなり迷いに迷っての決断です。
おいら的には、オーラNISMOもティーダ同様、内装などにこだわって作られていて、NISMO仕様はなかなかいいつくりで、気に入ってました。
しかし、自分の年齢的に(年明けで55歳)MTに乗るのはこれが最後になるということもあって、MTということと、滅多に見かけないTOM’Sのカロスポっということで、決定しました。
NISMOの車はカタログ掲載車で、普通に買えるし、意外と多く走っているという点も、オーラNISMOに決めなかった点ですが、正直どちらの車も甲乙つけがたいです。
それぞれ粗を探せばいろいろありますが、このクラスでこの値段の車なので、当然妥協も必要ですし、その点も納得ずくでの決定です。

オプションは、こちらの予算提示額もあり、あまり付けていないので、納車になったらまたぼちぼち付けていきたいと思ってます。
今のティーダも、実はフロントグリルはおいらが東京に単身赴任中に妻が追突事故を起こし、フロント部分が壊れてグリルもご臨終。
その後しばらくノーマルグリルでしたが、今はIMPULグリルになってます。
あとは、ナビの交換と中華性ドラレコの装着も、自分で作業して付けちゃったり。
そうそう、シーケンシャルサイドウインカーもAmazonで購入して、自分でつけましたし。
18インチのSSRは今も履いていますが、ガリ傷隠しで、ホイール用リムプロテクター(ピンクっぽい赤)を装着してアクセントに。
もうティーダに乗っている人はいないと思いますが、せっかくなのでおいらのティーダ号の最後の雄姿?を、春までにぼちぼち掲載したいと思います。
期待していないと思いますが、こうご期待?なのだ
Posted at 2021/12/12 22:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2021年12月11日 イイね!

商談!なのだ

久しぶりに、みんからブログ更新です。
今だにティーダに乗っており、もう15年以上経過・・・。
エンジンの不調はないものの、エアコンの効きも悪くなり、そろそろ買い替え?

ということで、現在、カロスポ(GZ、6MT)と、オーラNISMOの2車種に絞って商談開始。
今日はご近所にあるネッツトヨタ道都中央店で、カローラスポーツの商談。
店舗は、明るく開放的で、非常に好印象。
週末イベントなのか、お子さんたちが集まっており、大きなミニ四駆のコースも店舗にあって、ちょっとにぎやかだけど、それがまた好印象です。
小さいころから、車に触れる機会があると、将来のお客さんにつながりますし、車に興味を持ってもらえるいい機会にもなりますし。

さてさて、見積もりのほうはいろいろとオプション品を付けて、まぁまぁ高い金額となりましたが、そこは承知のこと。
それと、TOM’Sのエアロとマフラーも入れているので、当然ながら普通よりもお高めになっております。
また、初めての詳細の見積もりで、値引き等も一切ない金額を提示していただいておりますので、ここから商談スタートといった感じ。
明日は、札幌日産宮の森店で、オーラNISMOの見積もり出してもらって商談です。

正直、まったく趣向が違う2車の比較・検討なので、どっちにしようかかなり迷ってます。
どちらかというと、車としてはカロスポにやや気持ちが傾いているのも事実。
TOM’Sのカロスポ、札幌でほとんど見かけませんし、実際おいらも1台シルバーのTOM’Sのエアロとマフラー装着したカロスポを見たくらいです。
オーラNISMOは、これからどんどん増殖してくる予感がありますので、差別化が難しい・・・RECAROシートはいらなけど、そうなると普通のオーラNISMOだしね。

はたして、どっちになるかなぁ~?
選んでいるときが、一番楽しい時間ですが!なのだ
Posted at 2021/12/11 19:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2009年07月04日 イイね!

転勤決まりました!なのだ

昨日、転勤内示がありました。















・・・東京に行きます(爆)。
単身赴任で、期間は2年間。
これで、帯広の単身生活3年とあわせて、単身赴任5年確定です。
車は持って行きませんので、ブログの更新も2年くらいお休みになると思います。
取り急ぎ、ご報告まで!なのだ
Posted at 2009/07/04 13:19:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月21日 イイね!

燃費報告~飲み会の嵐・・・!なのだ

6/21(日)
給油34.2リットル
走行距離505.1キロ
燃費14.77キロ/リットル
@113.8円(オカモトセルフ大通~プリペイド会員価格)

金曜日に札幌で飲み会がありましたが、この飲み会を筆頭に、今後飲み会の嵐・・・。
異動期前なんで、いろいろと会合が入ってきます。
今週は既に、仕事関係で月・水と、プライベートで金曜日においらの単身宅で宅飲み。
翌週は月曜日は泊まりで宴会、木・金・土と怒涛の3蓮ちゃんと・・・。
体より先に、財布が悲鳴をあげそう?なのだ
Posted at 2009/06/21 23:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「イエローハットでオイル交換なり!なのだ」
何シテル?   08/20 17:22
2023.7.20に札幌市より浦河町に引っ越しました!なのだ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV]FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:26:59
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド]レクサス(純正) レクサスIS用バイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 21:21:03
[トヨタ カローラスポーツハイブリッド] ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 08:30:57

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ TOM’Sカロスポ (トヨタ カローラスポーツ)
MT車に乗りたくて、カロスポを購入しました。 内外装を中心にDIYなどで車弄りを楽しんで ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
当時、オーテックから発売された、エンジンをSR20DEに換装したウイングロード。 ティー ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
MOP  インテリジェントキー&イモビ  寒冷地仕様 DOP  スタイリッシュパッケージ ...
日産 プリメーラ プリちゃん (日産 プリメーラ)
今まで乗っていた車で、一番のお気に入りで、今でも愛着があって手放したっことが残念な車です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation