• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@浦河町のブログ一覧

2006年06月08日 イイね!

思いがけなく・・・落札!なのだ

最近、某巨大オークションにちょっとだけ入り浸っている状態のおいら。
先日、気になるパーツが出品されており、思わずポチッ!っと入札しちゃいました。
自分の入札金額をよく確認しないまま・・・。
で、今日落札しちゃいました(爆)。
まぁ・・・買うよりは安いけどね~、問題は送料とモノの状態だなぁ。
取り付け完了したら、写真はUP予定。
パーツと言っても、純正OPパーツで、たいした品ではないです。
あまり期待しないでくだされ・・・!なのだ
Posted at 2006/06/08 22:30:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年06月05日 イイね!

ステアリング交換!なのだ

ステアリング交換!なのだいきなりですが、いやぁ~・・・参りました。
なんとかステアリング交換は出来ましたが・・・トルクスねじがなかなか回ってくれなくって。
細かなことは書きませんが、30分ほど自力でのねじ回しをしましたが、こりゃぁだめだと言うことで、Dの営業さんに電話して、事の次第を説明。
結局Dで緩めてもらいました。

Z33、V35ともに装着写真などは整備手帳にUPしています。
コレ見て、もし交換するにしても、あくまで自己責任でお願いしますね。(と言うことで、詳細の作業手順はUPしてません。)
Z33もV35もティーダには流用可能でした。
問題なく装着できましたし、装着後走行してみましたが、全く違和感等無しです。
M35(現行ステージア)のステアリングも、V35(現行スカイライン)と同じなので、流用可能だと思います。
流用時に注意するのは、エアバッグとホーンボタン関係のコネクタ形状です。
エアバッグはピンが2つのコネクタが黄色で丸い形のもので、ホーン関係のコネクタは、8ピンの長方形状のグレーのコネクタです。
この型が一緒であれば、大体のものは流用可能ではないでしょうか?
と言いながら・・・あくまで自己責任ですので。

おいら、結局はV35を装着しました。
やはり、日産CIマークが好きなので、これに決定。
Z33は、後ほどオークションに流そうと思ってます。
もし欲しい方がいらっしゃいましたら、オークションで落札した金額と同じ額でお譲りします。(送料は別)

Dの営業さんといろいろと話をしましたら、みんカラって凄いですね~って言ってました。
で、次は足回りですね~って・・・来年かな?なのだ
Posted at 2006/06/05 20:40:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年06月04日 イイね!

V35ステアリング到着です!なのだ

V35ステアリング到着です!なのだオークションでGETした、当初は本命と目されたステアリングです。
新車外しとなっていましたが、まぁ、革の具合からしてそうなのかな?
ヘタリやすれ等は無し。
今回は、トルクスねじも付属していたので、非常にありがたかったです。

で、妻にもお願いして、Z33とV35のステアリングの握り具合を確認してもらいました。
革の質感は、おいらから見ると同じなように感じましたが、妻曰くZ33のほうが良いとの回答。
感触もZ33のほうがいいとのことでした。
見た目はV35だと、全く違和感なく、逆に言えばティーダの純正と大して変わんない感じです(爆)。
でも、9時15分の位置で握ると、手にしっくり来ますね。
ティーダはどうもこの位置出に握り具合が悪いです。
ちなみに、Z33とV35、革のステッチ部分の縫製が違うので、その関係でも握った感触に違いが出ているようです。
Z33の方がステッチが手に引っかかる感じで、握ってもしっくり来ます。
V35は引っ掛かりがないステッチの縫製なので、逆にのぺっとした握り具合なんですね。
V35も後期型のはステッチの縫製が違っていると聞きましたが、どうなのかな?

いずれにせよ、明日はいよいよ試着作業です。
どっちも装着可能であれば、Z33にしようかと思ってますが、まだ迷ってます。
Dへ車を持っていっても違和感のないV35が一応本命なんですけどね~!なのだ
Posted at 2006/06/04 21:43:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年06月01日 イイね!

Z33エアバッグステアリング到着!なのだ

Z33エアバッグステアリング到着!なのだ先日、オークションで落札したステアリングが到着しました。
3年ほどの仕様暦ありとなっており、革の程度はさほど期待はしていませんでしたが、なかなか綺麗でテカリや傷もない、いい状態のものでした。
早速取り付けしたいところですが、トルクスレンチをまだ購入していませんので、近いうちに・・・。
週末も、遠い遠い稚内へ法事のためにおいら一人で帰省しなければならないので、だめっぽい。
でも、月曜日も一応お休み取っておいたので、日曜日に帰ってきたら、月曜日にガレージで交換作業が出来そうです。
帰ってくるまでの間に、V35のステアリングも届いていると思うし・・・ムフフ。

Z33のステア、握った感触ですが、革の感じはティーダの純正と革の質は変わらないような感じですね。
ということは、ティーダの革の質が上なのか・・・そうではなく、きっとZ33の革の質が落ちているのでしょうかね?
高級スポーツカーの革の質は、もう少しいいもの使って欲しいものですね。
でも、おいらには十分なものです。
ちなみに、トルクスねじは付属していませんでしたが、目くら蓋は付いてました。
トルクスねじは、みんな同じ長さなのかなぁ?
明日、Dの営業さんに聞いてみようかなぁ?
トルクスねじだけって売ってもらえるのかなぁ?
いろいろと疑問がわいてきているけど、その前にきちんと付くかが問題だなぁ・・・!なのだ
Posted at 2006/06/01 22:26:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年05月30日 イイね!

人柱計画進行中・・・!なのだ

っつうか、純正パーツ流用のことです。
先日、Z33のステアリングを某巨大オークションサイト(っつうか、ばればれのところですね)で落札しました。
支払いも完了し、ブツは本日夕方発送したとのことで、到着は明後日くらいか?
3年落ちの使用済みステアリングと言うことで、程度のほどはさておき、移植が可能化の検証が待っています。
形状的にはティーダの純正ステアリングよりも握りやすく、運転しやすそうな感じです。
ただ、ステアリング中央のエアバッグの中心部分にきらりと「Z」の文字が。
ある意味、移植ばればれの品ですが、以外にデザインは気に入ってます。

と、ここまでは良かったのですが・・・。
またまた本日、V35(現行スカイライン)のステアリングを落札してしまいました(自爆)。
本当は、こちらのほうが欲しくて、先日もオークションでバトルしたのですが、予定していた金額以上となったため断念していました。
今回は、全くノーマークだったのか、競合も全くなく、あっさりと落札!
V35のデザインは落ち着いた感じで、あくがなくすっきりしているので、個人的には非常に好きです。
エアバッグ中央には日産CIマークなので、移植しても違和感もなさそうです。
ただ、2本ともえ~ちゃん@埼玉さんからのコメントで、革の品質がどうなのか気になりますが、まぁ、握りやすさをとりあえずは優先して、使い込んでだめになったら革の巻き替えでも考えることにします。

気が付けば、2本もステアリングを落札したおいらって・・・?
まぁ、移植可能かの検証後、どのステアリングを残すか考えて、残るものは某巨大オークションに流しましょうか・・・。
ちょっとした(というか、かなりの)無駄遣い状態となっています。
純正本革巻ステアリングは、流す予定です。
でも、何かあったときのことを考えて、取っておいたほうがいいのでしょうかねぇ?
ちょっと気になってますが、出費が多い分、多少は何とかしたいんで・・・。
皆さんならどうします?なのだ
Posted at 2006/05/30 22:29:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「夏タイヤ&ホイールを新調。
只今、絶賛交換中なり!なのだ」
何シテル?   09/03 10:14
2025.7.18に新ひだか町静内へ引っ越しました!なのだ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV]FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:26:59
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド]レクサス(純正) レクサスIS用バイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 21:21:03
[トヨタ カローラスポーツハイブリッド] ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 08:30:57

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ TOM’Sカロスポ (トヨタ カローラスポーツ)
MT車に乗りたくて、カロスポを購入しました。 内外装を中心にDIYなどで車弄りを楽しんで ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
当時、オーテックから発売された、エンジンをSR20DEに換装したウイングロード。 ティー ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
MOP  インテリジェントキー&イモビ  寒冷地仕様 DOP  スタイリッシュパッケージ ...
日産 プリメーラ プリちゃん (日産 プリメーラ)
今まで乗っていた車で、一番のお気に入りで、今でも愛着があって手放したっことが残念な車です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation