• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@浦河町のブログ一覧

2006年03月19日 イイね!

まだまだ考え中~18インチ!なのだ

結局、夕方までいろいろと悩んだ挙句、今日は買い注文を出しませんでした。
躊躇した理由は
①17インチタイヤ&アルミがほぼ新品であること
②7.5Jでオフセットが+38ということで、フロントがはみ出す可能性がかなりあること(リアは余裕があるので大丈夫)
③はみ出した場合、車の挙動でフェンダーにタイヤが干渉してサイドウォールに傷が付く可能性がある
④妻に見つかると何か言われそう・・・
と、まぁこんな感じでしょうか?
一番の原因は、実は④だったりして(爆)。

もし、明日問い合わせをしてまだアルミがあれば、タイヤとセットで買おうと思います。
そのために、ほぼ新品の17インチは、最悪ヤフオクで流そうと思い、現在、ヤフオクの住所確認の手続き中。
また、以前使っていたリブレット(PAL2060TN2L)もほぼ半年使用していないため、明日じゃんぱらに売りに出そうと思ってます。
(こちらは、アルミが買えなくても売りますが・・・)
アルミ&タイヤ買換えで、またまたほかのパーツは遠のいてしまいそうです。
逆に、アルミが買えない場合はほかのパーツが近い存在になる???
ちなみに、アルミは今は無き(と言うか、今はTANABEが事業継承?)SSRのタイプC。
貴重なFF車用のPCD100です。
実物見て、マジほれました。
明日の朝、目が覚めたらもう一度妻の顔を見てから考え直します!なのだ
Posted at 2006/03/19 21:23:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年03月19日 イイね!

18インチ検討中・・・!?なのだ

18インチ検討中・・・!?なのだ某オークションで、現在18インチのアルミを検討中です。
7.5Jでオフセット+38・・・はみ出しそうな予感もします。
フェンダーアーチモールでごまかせないかなぁ?
で、ここで問題が発生!!!
昨年9月の納車時に一緒に買った17インチアルミ+タイヤが・・・。
500キロ程度しか走って使ってないんですよね~。
(写真がそのアルミ+タイヤ)
ほぼアルミも無傷でタイヤもバリバリのバリ山状態。
オークションで売っても、売れるものでしょうかねぇ~?
アルミも実物を見に行きたいなぁと思ってます。
(出品者が札幌の業者なんで)
あぁ・・・悩みどころだぁ・・・!なのだ
Posted at 2006/03/19 11:37:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年03月18日 イイね!

S2ヒューズ街乗りインプレ!なのだ

S2ヒューズ街乗りインプレ!なのだ本日、午前中にヒューズ装着儀式のための散髪をして、凹教入信を果たしました。
本日は、街乗りのみで約20キロ程度の走行です。
街乗りと言っても、札幌市内の3車線上り坂の道路ではスタートダッシュで1○○キロを記録するなど、ちょっとやんちゃな走りっぷりでした(爆)。
(40間近のおやぢが・・・まったくぅ~)
街乗りのみの感想なので、ご容赦を。

まず、装着後ですが、エアコンONでのアイドリングは以前と違って安定しました。
この点は、装着した皆さんと同じですかね?
以前はエアコンのコンプレッサーが動くとタコメータの針も微妙にぶれるほどでしたが、そういうことはなくなりましたね。
あと、純正ナビの音(MD)が、以前はちょっとこもり気味でしたが、はっきりとした音に変わった気がします。
これは、同乗した妻に聞いても同じ回答でした。
おいら、それほどコンポの音などは気にするほうではないのですが、そんなおいらでもはっきりとわかるほどでした。

走り出してからの印象ですが。
出足はそれほど変わった印象はないです。
しかし、走り出してすぐわかったのは、アクセルを踏み込む量がちょっと減るかな?と言った感じです。
同じアクセル開度でも、凹装着後のほうが、力強い感じがしました。
街乗りはいたってスムーズに乗れます。
もともとMR18で排気量にも余裕があり、1.5よりも走りやすいと定評のエンジンですが、若干余裕が増えたって感じですかね?
燃費向上に働きそうな感じで、非常に良いです。
加速はもともとCVTの特性で、同じ回転数で一気にスピードが上がっていくのでさほど変化は見られない気がしましたが、上り坂などでの加速については以前よりトルクフルになった気がします。

今日は、チョイ乗り程度しか走ってませんが、近々、妻の実家へ帰省するので長距離走行(それでも往復200キロくらいかな?)の予定です。
長距離インプレ&燃費報告については、後日行いたいと思います。

写真は、凹インプレ後に買った北海道限定のコアップガラナです。
独特の味で、非常に刺激的な味です。
ドクペ好きの方は、一度体感されると、病み付きになるかもしれません。
ある意味凹よりも刺激が強いかも(笑)?なのだ
Posted at 2006/03/18 18:13:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年03月15日 イイね!

凹様到着!なのだ

凹様到着!なのだ今日、凹が家にやってきました。
S2キットです。
箱のサイズは、7センチ×9センチ×2.5センチ。
思ったより小さいですが、中身が中身ですから。
詳細は・・・う~ん、気になる方はカメウチさんにメールしてもらったほうがいいかな?って、凹×12、スーブロ1です。
装着は、週末になりそうです。
一応、凹にマークしてあるので、そのとおり装着するといいようですが、これなら素人のおいらでも十分作業できる範囲内です。
効果のほどは、週末の引越し手伝いでお出かけの際のドライブで確認したいと思ってます。
はたして、効果がおいらにも体感できるのか???なのだ
Posted at 2006/03/15 19:33:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年03月13日 イイね!

凹メールが届きました!なのだ

先ほど、カメウチさんから発送したとのメールが届きました。
はやっ!!!もう少しかかるかと思ってましたが、早いですね、さすが!
で、札幌なんで到着は明後日くらいかな?
なので、装着は週末になりそうです。
かなり楽しみです。
とりあえずのレポは週末に、かな?なのだ
Posted at 2006/03/13 22:11:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「夏タイヤ&ホイールを新調。
只今、絶賛交換中なり!なのだ」
何シテル?   09/03 10:14
2025.7.18に新ひだか町静内へ引っ越しました!なのだ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV]FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:26:59
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド]レクサス(純正) レクサスIS用バイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 21:21:03
[トヨタ カローラスポーツハイブリッド] ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 08:30:57

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ TOM’Sカロスポ (トヨタ カローラスポーツ)
MT車に乗りたくて、カロスポを購入しました。 内外装を中心にDIYなどで車弄りを楽しんで ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
当時、オーテックから発売された、エンジンをSR20DEに換装したウイングロード。 ティー ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
MOP  インテリジェントキー&イモビ  寒冷地仕様 DOP  スタイリッシュパッケージ ...
日産 プリメーラ プリちゃん (日産 プリメーラ)
今まで乗っていた車で、一番のお気に入りで、今でも愛着があって手放したっことが残念な車です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation