• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいキチのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

ようやくの………!?

ここ何日かは涼しく
仕事がしやすくて快適だったのですが
本日は曇り空で蒸し暑く
ここ数日に比べると暑い(-_-;)

もうそんな暑さに
飽き飽きしているれいキチです!(^_^;)

そんな朝のコト!
O2センサーを発注していたディーラーから

「本日入荷しました!」

との連絡を受け
早速ディーラーへ向かいました。


そこでディーラーの担当者から
嬉しいサプライズが!!


O2センサーの箱の裏に
先日運転席側のリアのスライドドアのワイヤー交換の際に飛ばして無くしてしまっていた
Ωリングがテープで固定され付属されとるではありませんか!! (≧艸≦)

実はリアゲートのドアノブワイヤー交換の際に
Ωリングを無くしてしまったので純正で出るかを確認したが
その際にΩリング単体では出ない話をされて嘆いていた吾が輩を気の毒に思った担当者が、わざわざ探して1つだけ見つけてくれていたのです! (。>ω<。)

大袈裟ですが
嬉しさのあまり
思わず握手してしまいましたよ(笑)

深々と頭を下げてお礼言って
精算を済ませて
ディーラーを後にしましたが
その際に国道に出るまでお見送り!

実は吾が輩はもう1ヶ所
朝の仕事の都合上で訪れるディーラーがあるのですが、雲泥の差の対応の違いに

「同メーカーのディーラーでこうも違うか?」

と思いました ┐('~`;)┌

それともう1つ驚いたのが


O2センサーがでか!

ハチロクのより明らかにデカイし
レンチのサイズ22なんて持ってねぇ(汗)

モンキーとかでは作業性が明らかに悪そうなので


これを機会に今後のコトも考え
これまたお得意のコチラにて


コチラを購入!(^-^;


そしてまたまたお得意の職場にて交換作業を施す吾が輩f(^^;


助手席側のシートを上げると
エンジンルームの中の丁度パワステのホース辺りの所にブラケットに固定されカプラーONになっているので

まずブラケットから外しカプラーを抜きます。


で、先程の購入した22のメガネを通す形で


こんな感じに!
こうなればジャッキupせずとも下から手が入るので
OK(*≧ω・)b
しかし、ここからが大変でした!
みん友のくに赤カプさんにも要注意と唱われていた固着が!( ; ゜Д゜)!!

なめそうなのを少しずつジワジワと力を込めて、何とか


云うまでもありませんが
左が新、右が旧


ご覧のようにかなり焼けてます(汗)


今度は逆手順にて新O2センサーを取り付けます!

取り付けが終わったら
忘れてはいけないのがダイアグのエラーコードのリセット!

記憶typeなのでリセットしない限り
1度出たエラーは残されてしまいますので
バッテリーのマイナスのターミナルを外せば消えるのですが、それだとオーディオなどもリセットされてしまうので

同じエンジンルーム内にあるコチラのEFIヒューズを
30秒ほど抜き取ればリセットされるので
コチラにて!


エンジン始動後、無事にcheckランプも消えて
点灯もしなくなりましたので
OK(*≧ω・)b

そして最後にお心遣いいただいた


コチラをハメ込んで終了!(^.^)

もう、しばらくは不具合起きないでね!

♪チャンチャン♪(^_^;)

Posted at 2013/09/11 12:42:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とうとう吾が輩の生息域にもアップップ!( ´艸`)」
何シテル?   12/22 20:28
れいキチです! 車に対してまだまだ未熟者ですが、ハチロクに対する熱さ!!は人一倍あります!(^^) DIYレベルもまだまだで、 myハチに対しても常に試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2345 6 7
8 910 11 12 1314
15 1617 1819 2021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

♪やめられない止まらないぃ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 08:23:50
Wの悲劇 プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 22:14:46
これでも昔はバイク野郎でした(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 23:00:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 真稲妻號 (トヨタ カローラレビン)
初号機を泣く泣く手放し、約3年半の歳月を要して、ようやくハチロク再来! 待ちに待ったハチ ...
トヨタ アルテッツァ 銀テツ (トヨタ アルテッツァ)
避けることの出来ない諸事情により泣く泣く手放した初号機に変わり、新たに入庫された 3S! ...
輸入車その他 謎 元祖レイきち (輸入車その他 謎)
基本わがまま(笑) 突然思いたったように四畳半一間のコースを 親の敵のようなブレーキン ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼくん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2013.1.30に残念ながら次の乗り換え車両物色中にお亡くなりなったエブくんに代わり ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation