• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょーもな坊主のブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

お久しぶりで~す(^^)

一昨日の夜にガラケーがいかれてしまったので急遽スマホに(;゜゜)
よーやっとスマホに機種変となりました。
これからもよろしくです。(^o^ゞ
まだまだ全く使いこなせてないので、
コメントの返信には大分時間がかかるので、
そこら辺は大目に見て下さいね!
Posted at 2019/08/18 13:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

元旦早々!!

元旦早々!!何してる?でも良かったんだけど、ブログ最近Upなかったし元旦早々嬉しかったので。

さっき、SABYMMのホームページのサイト見ててたらカーケア商品のvoodooのスタッフ写真の後方に、なななななんとボンネットを空けたデモカー状態の私の愛車が!!

後方に写り混んでいました~(一寸だけだけど)、でも私は直ぐに解りました。

ただただ元旦早々一寸と嬉しい出来事でした。
Posted at 2016/01/01 19:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年12月07日 イイね!

昨日のトラクションオイル温度警告の件をG-Forceに聞いて見た。

昨日のサーキットでトラクションオイル温度警告灯トラブルの件でG-Forceの社長にTELで聞いたら、「SSTでサーキット走ったら当たり前だよ!」と一蹴

EVO10でもFSW本コース3周で点灯するらしく、SSTオイル専用オイルクーラーを取り付けないでサーキットなんか走る事は無謀だと。

しかも、SSTオイル専用クーラーを取り付けても6周が限界らしい。

そんな事とは露知らず、ほぼアクセル全開でサーキットを楽しく走行してたとは、でも車がオシャカになる前で良かったぁ~。

因みに、SSTオイルクーラー取り付けには部品代 SSTオイル代 工賃で20万円とかなりの御値段。

折角、始めたサーキットだし、楽しいし、気さくな人が多いし、色々教えて貰えるし、未々自分の納得出来る走りじゃないし、辞めたくないし、、此のままじゃ走れないしぃ~!。


一寸お金が掛かるスポーツとは思ってたけど、うぅ~ん 悩みの種が又ひとつ増えたわぁ マジ悩むわ~! 20万円。
Posted at 2015/12/07 21:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月06日 イイね!

今朝のエンジントラブルをDラーでチェックしたら!!

今朝のエンジントラブルを会社帰りDラーでチェックして貰ったら、又してもエンジン停止時の電装パーツの暗電流が高過ぎ(漏電?)の可能性が非常に高いと言われました。


前回のスターターの不具合の時にも暗電流が高いと言われてましたが、今日の様にたった1日車に乗らなくて此の様な事態になることもなく安心していたのですが、なってしまった以上、仕方無く原因究明の為に次の日曜日にPIT INする事に

修理期間や修理代は、やって見ないと解らずとの事。

今年は車も私も交代交代でPIT INの繰返しで最悪です。

しかも今日、東京女子医大で網膜剥離の定期検診に行ったら、最悪な事に再発!右目の視力も下がってたし視る物全てぼやけてるし。

どうも最近、仕事中暗くて物が見えにくいなぁ~って感じてたんだよな。

厄年はとうに過ぎてるのに、どうしたら良いもんだか、日頃の不摂生ですかねえ

心当たりは十二分承知しておりますけど。
Posted at 2015/11/06 00:23:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月12日 イイね!

OPMから帰りのマヌケな出来事。

昨日OPMから東名高速で帰宅中、青葉インターで降りるつもりで走行して居たら横浜町田インターでいきなり渋滞しかも全く1mmも動かない状態に
10分程でしびれを切らし左車線にいた私はインター出口を10M位過ぎた所で渋滞にハマっていたのでハザードを点灯させ路肩をバックで横浜町田インター出口へ!。

此処で降りるのは何十年ぶりで通りに出ると、私の知っている道とは全く違っていて車の流れも速く方面はあってるので適当に走ったら見覚えの有る自動車道を走ってました。
保土ヶ谷バイパスから横浜新道に入り三ツ沢出口で降りるつもりで走行していたのですが、横浜新道への分岐点が見つからないまま走り続けると、なんと首都高に突入しかも羽田方面ではなく大黒PA方面の超遠回り
仕方無く家から近い浅野出口で降りる事に、降りて直ぐの信号をUターンするのですが、私は此処で又仕出かしてしまいました。

信号を直ぐUターン、そこはなんとたった今降りてきた浅野インター入口、もう一本向こうの道にい行きゃなきゃいけなかったのに
又、首都高に乗るはめに次の出口で降りそこからは無事帰宅。
あんなに道が訳判らない事になってたとは、一番疲れた。

OPMは去年に比べたらイマイチだったけど、一番人気は寒かったので吉田うどんの行列だったな!。

駐車場は雨でドロドロ車も泥だらけ、土曜に洗車してコーティングしたばかりなのに。
仕方無く今日、コイン洗車機で水洗い。
Posted at 2015/10/12 21:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベッドライトレンズ交換でようやく無事車検通りました ほっ!😌」
何シテル?   09/03 19:02
しょーもな坊主です。 よろしくお願いします。 この車に乗り始めたら、何時の間にやら貯金が………。 冬タイヤ仕様

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨夜の笑えるバイク女子スクショタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:16:57
G-FORCE 現車 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 23:51:21

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
スマホに変えて写真も3年ぶりに更新中です 良いのが撮れたら徐々に変更予定 とりあえず冬 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation