• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょーもな坊主のブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

保険担当者撃沈?。

先週木曜日に保険会社の担当者のTELを着信拒否に、次の日違うTELNoから着信履歴、私の携帯は登録外拒否設定になっているのでつながらない。
私は、このTELNoも保険会社だと思って着信拒否設定に追加。
土、日曜日は保険会社が休みで、月曜日にTELが有るかと思いきやかかってきませんでした。

私はこれからの保険会社との交渉を弁護士に依頼する為に横浜弁護士会にTELをして、この件の相談予約をしてその後、正式に依頼することに。(私が加入している保険に弁護士サポートを付けてあるので、ある程度の弁護士費用は保険で適用)
今日、そのことを伝える為保険会社の担当者にTELしたら、男性が出て
私が「高橋さんお願いします」と、すると男性が「諸事情で休んでいるので、替わりの担当の者におとりつぎします」と。
私はこの時担当者が撃沈したと、替わりに出てきたのは男性で金曜日の着信の主でした。
私は間髪入れずに、今回の件は弁護士に全て任せることを告げました。
この男性は川崎の三菱の工場まで行ってアルミのキズの確認に行ってと、なんやかんや言い出したので、
私は「そう言う話は弁護士と話してくれ」と言ってTELを切りました。おそらく男性は担当者の上司かと、かなりキズについて具体的な話をしていたので。
保険会社とのやり取りを自分でやらなくてもいいと思うと精神的に楽になりました。
この先、どうなるのか、なんだかドキドキワクワクです。
Posted at 2013/11/26 22:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

1段階 見極め

今日は、約1ヶ月ぶりに2輪の教習に行きました。
125ccAT1段階は3時限で見極めで、2時限目がシュミレーターなので実質2時限しか実技がなく1時限目で一本橋が全く渡れなかった私は今日、シュミレーターと3時限目の見極めを教習。
3時限目の見極めでは前回渡れなかった一本橋の練習かと思いきや、検定コースを走行するので私について来て下さいと。
教官の後ろについて走行開始。
検定コースに有るスラロームにも、いきなり進入(やった事無い)その後蛇行運転と2時限目で教習した急制動の練習、急制動には最低速度があり(125ccは30キロ)たまに乗る原付はいつもフルスロットルなので30キロの体感が解らずスピード出過ぎでロック寸前、でも2~3本目でなんとか。
やはり問題の一本橋は駄目でした。
教官いわく、運転技術的には問題がないと。
時間が有るので、「この後どうする?。」と聞かれたので渡れなかった一本橋の練習をさせてもらいましたが、確率的にはかなり低いけど何本か渡れました。
自分的には見極めは貰えないと思っていましたが、最後の1本を渡ったことで何とか見極めを貰えました。
2段階は5時限、その内3時限がシュミレーター、実技が2時限しかないので、なんとか一本橋を渡れる確率を上げないと。
Posted at 2013/11/23 22:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

精神的に参ってしまったので。

今回の事故で、相手側保険会社の車の損傷具合を鑑定士が審査した結果。
フェンダーは途中で切断 溶接交換。
バンパーとバンパー内の取り付け部品の交換。
アルミについては、相手の車のバンパーが樹脂なので、このように凹むのか判らないと宙ぶらりん状態とゆう結果に。
以前から、ある事情でストレスが原因で高血圧(180/110)と右目の網膜剥離(laser手術、治療継続中)と、心療内科と東京女子医大(眼科)の掛け持ち。
こんな時にこの事故、相手の保険会社とのあまりの非常識なやり取りに疲れた私は、保険会社TELを着信拒否に。
自分の加入している保険内容に弁護士サポートがあり100:0でもこおゆう場合でも対応してもらえるか確認したら大丈夫そうだったので、お金が多少掛かってもこれ以上自分で対応していると、疲れきって又病気が悪化することを考えたら弁護士に全て、お任せにしてしまった方が気が楽になるので任せることにしました。
これで、少しはイライラ ムカムカから解消出来そうです フ~。
Posted at 2013/11/23 09:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

今日のオパミにレンタカー(代車)で思っていたのに。

今日のオパミ2013in山中湖にレンタカー(代車)でもいいから行こうと思っていたのですが。
朝 起きたら、も~11時 今から準備して山中湖まで向かっても渋滞も考慮して3~4時間は掛かってしまうので、今年は非常に残念ですけれど、楽しみは来年まで取って置きます。
アぁ~~奴が車ぶつけなければな~。
今頃、はしゃいでいたんだろ~なと思うとムカムカしてしょうがないので、ストーブ用の灯油がないのでスタンドまで買いに行った、ついでにトレッサでも覗いて来るか。
Posted at 2013/11/17 11:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

夕べ、DラーからTELで。

夕べDラーからTELがあり、アルミの凹みキズが今回の事故で付いたキズか判らないと、保険会社の監査員が言い出したと連絡。
その凹みはあきらかに、何かに押し潰された凹み方をしていた。。
縁石とかに良く擦ったキズなら、ガリガリと削り取られてしまうはず。
こうなってしまった以上は、加害者から保険会社にTELをしてもらい、「100%私が悪いので被害者の言い分を承諾して下さい。」とTELをさせるしか無い。
アルミの交換と4アラは、絶対に譲らない!。

只今、仕事の真っ最中!!
Posted at 2013/11/16 07:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベッドライトレンズ交換でようやく無事車検通りました ほっ!😌」
何シテル?   09/03 19:02
しょーもな坊主です。 よろしくお願いします。 この車に乗り始めたら、何時の間にやら貯金が………。 冬タイヤ仕様

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345 6 7 8 9
1011121314 15 16
171819202122 23
2425 2627282930

リンク・クリップ

昨夜の笑えるバイク女子スクショタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:16:57
G-FORCE 現車 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 23:51:21

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
スマホに変えて写真も3年ぶりに更新中です 良いのが撮れたら徐々に変更予定 とりあえず冬 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation