• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月03日

第31回 ヨコハマ ホットロッド カスタムショー 2023

はい、どうもALTO号です。

本日はですねぇ~、クルマを眺めに神奈川県横浜市まで出掛けたお話しです。

全く洗車をしていなかった為、もう汚れ放題のワークス号を前日の朝に洗いまして綺麗綺麗に。
そして当日の朝、4時前に起きましてオイル量の確認とクーラント量の確認して準備オッケー。
時間もまだまだ余裕があった事だし、もう少し確認しとけば良かった。
この後、クルマが大変な事に・・・

まぁ、この時はこの先起こる事なんて分からず。
そんな事より寝静まった中、エンジンを掛ける事に憂鬱な気分になりながら、なるべく皆さんを起こさないように爆音号を素早く駐車場から出す事だけを考えていました。

ちょっと早く出過ぎただろうか!?
外は真っ暗、この静けさの中走るのって好きなんですよねぇ~。
建物からの反射音を聴きながら冬でも窓開けていつも以上にアクセルを開ける。
寒いので、すぐに閉めますけど。


もうすぐ数字が揃いそうなので、国道から脇道に逸れて住宅街をダラダラとのんびり走る。
誰も走ってないから出来る事なんですが、逆にゆっくり走っているから何かを物色してる怪しい奴と思われるんじゃないかと。
12月だし、盗っ人と勘違いされたら敵わんなぁ~(笑)


無事に299000Get。
もう少しでタイミングベルト交換だ。


場所はこんな感じ。
高速乗る少し手前の所。
みんなが寝静まってる住宅街。
素早く写真撮って退散。

そして館林ICから高速に。
ETCの付いてない車なので機械にあっかんべーされる。


この後は、東北道を軽快に走り首都高へ。
朝が早いので道は空いてるし走りやすい。
時間にも余裕があるので都内に向かわず南下して湾岸線経由で横浜へ。
飛ばすのが目的ではなく、あの長い直線をのんびりと走るのが好きなんですよねぇ~。

そして、大井PAで最後のトイレ休憩。
後は一気に横浜まで走るのみ。
休憩も終わり本線合流、遅いクルマをパスした所で事件発生!
アクセルは踏み込んでいたのでまだ加速していたんですが、アクセルを戻したかのように失速。

「あれっ!?」

もうエンジン御老体なのでガスケット抜け?
これから羽田空港の下潜るんだから勘弁して。
逃げ場もなく、とにかくクルマを進めるしかない。
幸いにもエンジンは軽やかに回ってるし水温も安定、油圧もしっかり掛かっている。
ブースト計は。
ブースト計は・・・

正圧側に行かない。
この時点で原因が何となく判明、流石に高速で停まる気にならず、ましてやここまで来て戻るのも嫌、そんな訳で横浜で行きましたよ。
圧縮比の低いNatural aspirationはやべぇ!
笑っちゃうくらいのパワーしかない。
もう加速は期待出来ないし、流れに乗るのもひと苦労。
この先、つばさ橋とベイブリッジが待ち受けているのにゼッテーヤベー!!
案の定、予感は的中ギヤは4速、アクセルは親の仇のように床を踏み抜く勢いで踏み込んで加速はほぼゼロ。
圧力が掛かってないからリリースバルブも開かず、排圧をまともに受けて全開で回るタービン。
タービンブローで煙モクモクは嫌ですよ!

まぁ、何とかみなとみらいまで辿り着き無事に高速を降りる事が出来たんですが参っちゃいましたねぇ~・・・
クルマを停めてボンネット開けると想像通りの状態でした。
ブローバイを人一倍吹くうちのF6Aエンジン、エンジンに圧力は掛からなくても、インタークーラーまでは圧力が掛かってる訳でオイルで汚れまくってました。


無事にホースを繋ぎ直し修理完了。
ブースト計の針が普通に跳ね上がるようになったので、先程までの弱気は完全に消え去りアクセル全開でブーストガンガン掛けて様子見。
取り敢えず大丈夫そうです。

まったく!!!!

自分のミスですが。

そして、パシフィコ横浜へ行ってみると駐車場満車!!!

「おいーっ!! まじか!?」
あんな暗いうちに出発して満車って・・・
何時に出れば良いんだよもう!!
「もーっ!!」久しぶりに牛さんになりました。
仕方ない。コスモワールドの裏に停めるか。
気を取り直し開園前のコスモワールドを眺めながら駐車場を目指します。

いざ着いたら、フェンスで覆われ駐車場がない。
「まじか!!」
何処に停めろ!って言うんだよ!!
「もーっ!!」本日2度目の牛さん登場。

仕方ない。海沿いに停めるか。
30分330円て・・・
舐めてんのか横浜!!
ブルーライト横浜でなく舐めてんのか横浜ですよ。
平日は最大1200円とか言っといて休みは天井知らずだなんて随分と阿漕な商売してますなぁ~。

でも、他に駐車場は知らないし今更移動も出来ず。
夕方までのんびりと満喫する予定が3時間に変更。
ここからバタバタ劇が繰り広げられるのです。



時間は無いけど、せっかく来たんだから写真でも撮っておこう。


やっぱ海はいいなぁ~♫
しかも、横浜にいるってだけで何だかお洒落な気分に。
駐車場の値段を見てやさぐれてた心が少しだけ穏やかになって来ました。















疲れたので、この辺で一旦切ります。
続きは、また気が向いたら。
ブログ一覧
Posted at 2023/12/13 03:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

金曜日です・・・
tatsu-SPさん

横浜へ
ELI5さん

再認識
ELI5さん

首都高八重洲線&東京高速道路KK線。
クハ189-501さん

夏の旅行は冷却が必須
Jun@My B...さん

金曜日です・・・
tatsu-SPさん

この記事へのコメント

2023年12月13日 6:08
おはようございます😃

行かれたんですね〜、僕は予定が埋まっていて今年は行けなかったですが。最近バイクが増えてしまって、興味が半減したっていうのもあるんですがねw

横浜、車で行っちゃダメですよ〜、ましてやパシフィコ中心に〜。利便性が悪すぎて電車がおすすめです❗️どうしてもなら、中華街の方にあるイエローハットっすかね〜。結局電車の方が安く済みますよ〜。

今年はまた会えますかね?引き続きよろしくお願いします🤲
コメントへの返答
2023年12月13日 7:26
{ひろ}さん、おはようございます😃
コメントありがとうございます。

ちょっと歩くんですが、コスモワールドの裏に最大2100円だったか1900円だったか忘れましたが去年まで駐車場があったんです😃
それが今年は無くなってました😅
以前は、海沿いにも最大料金設定の駐車場があったんですが、やはり無くなりました。

確かに昔に比べればクルマは減りました。
今年はクルマもバイクも少なめでしたよ。

昔みたいに詰めて展示するような感じは無くなりました。
バイクが1日中走り回って、それをギャラリーしてた大昔が懐かしいです。
見た目は宜しくないですが、1番盛り上がっていた時代ですね。
今はバイク乗り入れ禁止ですもん😅

電車の方がいいんでしょうけど、行き方とか良く分からないんですよねぇ~😅
東武伊勢崎線と東武小泉線が精一杯です🤣

今年はどうだろ?
会えますかね😃
16日の忘年会は欠席の予定です。
風邪を拗らせまして今大変な状況です🤣
2023年12月13日 7:24
お疲れ様でした〜m(_ _)m

直せるトラブルで、助かりましたねぇ。
自分もパイピングの点検しよっと!

パシフィコ横浜、、、
あの辺りは、人気イベントがあると毎度ゲロ混みですねぇ。
地元の自分でも、夜明け前には家を出て、7時前には駐車して周りを散策して時間を潰してって感じになってます。
調子に乗って散歩してると、開場時間ギリギリになって、人の渋滞にまみれたり、、、
(;^ω^)
コメントへの返答
2023年12月13日 10:03
kazwyさん、こんにちは😃
コメントありがとうございます。

ホント直せるトラブルで良かったです。ロータリーで似たような症状でパワー感無くなったと同時にガシャッ!て言うとアペックスシールが飛ぶんですよ。2回程経験あります😅

パイピングは点検項目から見落としがちなのでほんとたまに見る方が良いですね😁良い経験しました😃

やっぱ朝早くに行きますよね?
で、時間を潰すと言うやつ😄
自分は、駐車場難民にはならずに済んだんですが、高いお金を払う事になりました。
1日中居なければ何とかなる金額なので、次からは計画を立てて行動するしかないですね。
疾風のように現れて疾風のように去っていく月光仮面さんになりますよ😁

人の渋滞にハマって並んでから入るまで1時間、スマホの歩数計は4500くらいを表示してました。

まぁ、久しぶりにお洒落な街を見れたので良しとします。
たとえ、駐車場代が高くてもまた行きたい所ですね😁
2023年12月13日 7:47
おはようございます♪

向かう途中でのトラブル💦
大変でしたね...

大事に至らなくて良かった😅

そして、駐車場代の値段にビックリ🫢
コメントへの返答
2023年12月13日 12:28
インギー♪さん、こんにちは😃
コメントありがとうございます。

久しぶりにトラブル出ました。
でも、長野でトラブり大阪の舞洲スポーツアイランドまでスープラで行って帰って来たのに比べれば良い方です😅

駐車場代ヤバいですよね🤣
都心だともっと高いんですかね?😱

年に何回もないから耐えられますけど、観光代だと思えばまぁしゃ〜ないかと思えます😁

家の方なんて田舎だから24時間500円ですよ。

2023年12月14日 20:06
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです(*´꒳`*)

いやぁ、一時は大変なことになったと思いましたが、レッカーとかお世話にならなくて良かったです(^^ゞ

結果的にはほんの一つの原因だったかもしれませんが、走行に影響してしまうのですね(^_^;)

それにしてもせっかく朝早く出かけたのに駐車場満車でしたか(;´д`)
実は前日から泊まりがけで来ていたりして(・・;)

それと上限なしの駐車場だなんて、かなり強気ですよね( ̄▽ ̄;)
金額が気になってあまり見れなかったとはいえ、結構あちこち写真を撮られていたので最終的にいくらだったのでしょうね(^^ゞ
コメントへの返答
2023年12月15日 7:50
琉聖パパさん、おはようございます😃
コメントありがとうございます。


外した瞬間、あっ!、あぁ〜ぁ!と言う感じでしたよ。
と言うのも、その前の週にインタークーラー周りをバラしてるのですぐに頭を過ぎりました。
エンジンのばらつきが無ければ、ターボ車の場合配管抜けが考えられるので😅
今までも経験があるので、あんまり焦りはありませんでした🤣

しかし、駐車場の値段設定はヤバいですよ。
近くに観光名所の赤レンガ倉庫とかあるから地方から来たら停めるしかないと言う・・・😅

最終的な値段は、4000円弱でした。
観光などせず、駐車場から会場までの間で写真は撮りましたよ😃

このくらいの値段なら払えますけど、目的を決めて行動しないとヤバいですね。
遠い所なら料金設定のある駐車場あるんでしょうけど、パシフィコ横浜の周りには無さそうな雰囲気でした。

来年も行くか?と言われたら多分行きますねぇ~😃
一人で行って食事など削れる所は削る感じでケチケチ大作戦です😁

プロフィール

「@ベンたつ さんのお姉様、こんにちは😃
ご無沙汰しております。

日曜日は参加出来ずすみませんでした。

もう、あれから半年経つんですね。
時の経つのは早い😅」
何シテル?   06/13 12:14
ALTO号です。よろしくお願いします。細々といじっております。 ほとんどノーマルですが、、、 ワークスをメインにエポも乗ってます。 追記、エポは引退し代わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:39:06
2日間のった感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 15:08:16
ドライペット撤去(交換予定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:35:18

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルト号 (スズキ アルトワークス)
今の相棒です。ちょっとだけ車内がコンパクトですが、乗ってて楽しい車です。
ヤマハ MT-03 MT号 (ヤマハ MT-03)
ついつい増車しちゃいました。 眺めていると、ついついエンジンを掛けたくなる奴。 夏は暑く ...
ホンダ モンキー Z50J モンキー号 (ホンダ モンキー Z50J)
やたら小回りの利く相棒です。 場合に寄っては持ち上げて移動ありです。 パワーはありま ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ號 (ダイハツ ムーヴ)
アルトの後継車として購入。 人生初のAT車。 男は、黙ってMTと拘りを持っていたが何 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation