• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTO号のブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

ブレスレットのメンテ&ドライブ


今年の6月だったか7月だったか、ブレスレットのゴムの劣化が目立ってきたので交換しようと言う話しが出てまして、今時期は暑いし秋口になれば涼しくなるだろうから紅葉見物も兼ねて買った所まで行こう!と予定を立てておりました。  そして、その時期が来たので山梨までドライブ。 国道407号線で南下、国道140号線で埼玉秩父を抜け雁坂トンネルで一気に山梨県に入ろうと言う作戦。 言うのは簡単ですが、ひたすら山道を走りまくる長距離ドライブ。 しかも、何年も前にブレスレットを買ったもんだから場所なんて覚えてないし、ここかな?と思われる所を見ても全く分からない状態。 行けば何とかなるだろうと、結局場所も分からないまま、山梨へ向けてクルマを走らせました。





一気に標高を稼ぐ為にループ橋になっている所があるのですが、途中に休憩場所があるのでそこでちょっとひと休み。
秩父辺りは、まだ早いようで余り色付いてません。
もう、一週か二週遅くした方が綺麗だったかも知れません。




雁坂トンネルを抜けて山梨側に入るといくらか色付いてます。


途中、広場があったのでクルマを停めて1枚。
雲があるものの、いい感じに日が当たり窓開けて走ると最高でした。






そして、もうひとつ目的がありましてそれは広瀬ダムに寄りダムカードをゲットする事。
管理事務所に向かって歩いて行きます。

そして、扉を開けた所にカードがあり無事ゲット出来ました。



管理事務所を越えて更に奥に行くと広く整備された場所があります。
春先なんかお弁当持って家族で来ると良いかも知れません。
1日のんびり過ごせそうです。

こちらは、色が付いてきている物もありますがやっぱり早いですね。
もう一週ずらせば良かった。


本当なら嫁さんと来るわけだったのですが、それはどう頑張っても無理な訳で別に無理してまで来なくても良かったんじゃないかと思う所がありまして、気持ちの整理もついてない状態なのに夏前の約束だからと言うだけで行動してしまった事に少し後悔。

この広大な景色と誰もいない寂しさ、気持ちが落ち着いてないと言うのもあり目に涙が。
止まらない涙は次第に大粒の涙となり、暫く泣いていました。

正面は山だし、後ろからは誰も来ないし見られずに済んだのが良かった。
人に見られたらみっともないもんな!




いつまでものんびりと泣いてる訳には行かないので先を急ぎます。

現在の時刻11時30分。

とにかく、お店の名前も分からなければ周りの風景の記憶もない。
スマホで検索してみるも全く思い出せない。
行ったのは1度だけで滞在時間も短かったような気が・・・

いくらスマホを眺めても分からないので、実際に行くしかないとクルマを走らせます。
お店に着いても思い出せず、店内に入って違う事を確信。
これをひたすら繰り返すので、時間だけが無駄に過ぎて行きます。

結局見つけられないので、何かの縁だと思う事にして最初に入ったお店に戻り、交換をお願いしました。


ここは体験コーナーもあるので自分で直すことも可能ですよとの事なので場所をお借りして直す事に。



まずは劣化したゴムを切りバラバラにします。


専用の治具を使ってひとつひとつ通していきます。


縛ったら完成。
思ったよりも簡単に出来ました。

もっと難しいかと思っていましたが、何とか自分でも出来ました。


自分の方も交換します。


2つとも完成。
この時点で午後4時。
お店探しに時間を使い過ぎました。
暗くならないうちに帰って来る予定が、峠道に入る前に暗くなり暗い峠道を走る羽目に。

もう年で、暗くなると見えにくい。
帰りの峠道は、のんびり帰って来ました。
光軸の問題もあるんでしょうが、とにかく見にくい。 

何とか山道を抜け秩父の街に戻ってきたのでひと安心。 でも、まだ先は長い。


群馬近くまで戻って来た所でみん友さんと暫しの間談笑。
話しする事で少し気持ちが楽になりました。

やっぱり閉じ籠もってちゃ駄目ですね。




交換前は若干黄色く変色していてゴムの劣化が感じられます。
すぐに切れると言う事は無いでしょうが、出先で切れてバラバラになったら回収出来そうにないので交換する事にしました。


交換後は、ゴムの透明度が違います。

これで、暫くは安心して身に付けられる・・・かな?

今回は自分で施工したから結び目から切れないか不安ですが、交換してから1週間問題なく使えてるので多分大丈夫でしょう。

Posted at 2022/11/06 00:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ベンたつ さんのお姉様、こんにちは😃
ご無沙汰しております。

日曜日は参加出来ずすみませんでした。

もう、あれから半年経つんですね。
時の経つのは早い😅」
何シテル?   06/13 12:14
ALTO号です。よろしくお願いします。細々といじっております。 ほとんどノーマルですが、、、 ワークスをメインにエポも乗ってます。 追記、エポは引退し代わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

暑いし色々悶々として。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:45:00
渥美半島でやえ~ 参加? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:44:49
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:39:06

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルト号 (スズキ アルトワークス)
今の相棒です。ちょっとだけ車内がコンパクトですが、乗ってて楽しい車です。
ヤマハ MT-03 MT号 (ヤマハ MT-03)
ついつい増車しちゃいました。 眺めていると、ついついエンジンを掛けたくなる奴。 夏は暑く ...
ホンダ モンキー Z50J モンキー号 (ホンダ モンキー Z50J)
やたら小回りの利く相棒です。 場合に寄っては持ち上げて移動ありです。 パワーはありま ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ號 (ダイハツ ムーヴ)
アルトの後継車として購入。 人生初のAT車。 男は、黙ってMTと拘りを持っていたが何 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation