• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べレット ソランのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

掃除終了、お正月の準備完了、年末のご挨拶

掃除終了、お正月の準備完了、年末のご挨拶12月31日(水)、広島は午前中は曇り、午後から雨。

午前中に掃除を終わらせるつもりでしたが、気になるところがたくさんあり、長引いてしまいました。
買い出しもあり、13時に一旦掃除を止めました。





フジグラン安芸(ショッピングセンター)に寄るとお客さんがたくさん。
レジが10ヶ所あるのですが、それぞれ10人以上並んでいました。
このお店、ちょっとお値段は良いのですが、皆さんお正月と言うことで財布のひもが・・・。

ある母娘の会話が少し聞こえたのですが、
小学生高学年だと思えるお嬢さんが、「もういい。」
割と母娘で買い物に来ているお客さんが多かったですね。
子供は親が思っている以上によく考えているのでしょうか?

私も計算しながら買い物をしていたのですが、消費税8%を頭に入れずにレジで合計が表示されると、焦ってしまいました。

とにかく、掃除も買い出しも終わり、これで安心して正月を迎えられそうです。


この一年を振り返ってみて大きな出来事と言えば、
①みん友「ターキング」さんとのGWでのプチオフ
奈良県から広島まで来て頂いて感謝。
お決まりの観光コース+アルファ程度でしたが、たいへん楽しかったです。

②音楽劇「ちんちん電車と女学生」の大阪公演を鑑賞
突然のメッセージにもかかわらず、またまた「ターキング」さんと再会。

③広島平和公園をジックリと見学
地元広島人ながら知らなかったことがたくさんありました。

④父の故郷である「下蒲刈町の朝鮮通信使再現行列」を見学
長年通っていたのに全く知らず、お恥ずかしい話です。

④映画にもたくさん鑑賞
「永遠の0」から始まり、アナ雪、名探偵コナン、キカイダー、聖闘士星矢、思い出のマーニー、ドラえもん、宇宙戦艦ヤマト「追憶の航海」を2回、「星巡る方舟」を3回でシークレットファイルのコンプ。
私の一番映画は「思い出のマーニー」かな。
しかし、アニメが多いな・・・。

⑤12月17日の大雪
雪が大きな出来事なのですよ、広島瀬戸内海沿いの地域では。(笑)
今年初めて遅刻しまた。(恥)

さて、来年の抱負ですが・・・明日にでもブログUPの時に書こうかと思います。


では、皆様、本年はお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。

どうぞ、良い年をお迎え下さい。
2014年12月30日 イイね!

部屋の掃除、ソリオの室内清掃

部屋の掃除、ソリオの室内清掃12月30日(火)、広島は晴れ。
夜明けが遅いですね。
でも夕方17時10分ぐらいまで明るくなりました。







連休4日目の本日は私の部屋の掃除。


机の上のモノを全て降ろして拭き拭き。
もちろん、壁もカーペット用シートで拭きました。


押し入れのモノを降ろしたのですが、もう重たいモノを収納するのがしんどくなりました。
中学生の時に買ったアマチュア無線、トリオの受信機ですが重いのです。
これも捨てられない。
また、技術の授業で作った蛍光灯もあります。


オーディオルームもそれなりに掃除しました。
こちらは片付けの途中であり、モノが散乱しています。

ソリオの室内清掃もしました。
掃除機をかけて室内をマイペットで拭き拭き、雑巾ではなくてマイクロファイバーを使いました。
ソリオの写真は暗くなってからフラッシュONで撮影です。


さて、明日が本年最終日ですね。
午前中は部屋の掃除の残りを。
今日は予定通りにしたのですが、明日はタンス内の片付け、テレビ回りを清掃します。
午後から買い物の予定です。
お正月の和菓子は欠かせませんね。
2014年12月29日 イイね!

今年最後の洗車

今年最後の洗車今年最後の洗車
一連の用事を済ませたのでソリオの洗車に取りかかりました。
とりあえず、水道水をぶっかけて泥を落としました。


ボディーはシャンプーで。





タイヤ回りは鉄分除去剤入りのシャンプーを使いました。
その後はスプレーをかけました。
写真はフラッシュONで撮影しました。


ボディの仕上げには本日購入した「CCウォータープラス」です。
「きづけし実感」と書かれていますが、あまり感じませんでした。
スポットなどのシミは取れませんでしたので、はやり、それなりのクリーナーが必要でしょう。


しかし、ツルツル感は良い感じです。


久々にメーターの写真




明日は室内清掃をします。
暗く寒くなったので止めました。
Posted at 2014/12/29 23:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記
2014年12月29日 イイね!

郵便局へ行ったり、銀行へ行ったり。

郵便局へ行ったり、銀行へ行ったり。12月29日(火)、広島は晴れ、しかし、夜間に雨が降ったらしく道路が濡れていました。
さて、月曜日ですので郵便局、銀行は開いています。
先ずは昨日作成した年賀状をもう一度確認、やはり抜けがあり一枚作成。
早速、町内で一番大きい郵便局へ行きました。
もちろん徒歩で10分程度であり、隣にイレブンがあります。車がイレブンにも。郵便局にも駐車場があるのですが、追いつかないのです。郵便局のお客さんは列を作っていました。

この郵便局の中央には年賀状の投函箱があります。
以前は、この〒管内、広島県内、県外の3つに分かれていたのですが、現在では分かれていませんでした。
屋外では、まだまだ年賀状は販売されていました。

隣のイレブンにより100円コーヒーを飲みました。
その前に店内をうろちょろしましたが、コンビニは高いかな。


続いて別の郵便局へ。
いわゆる特定郵便局ですが、待ち時間も少なくて割とスムーズに対応可能です。
実は年金保険の受取が出来ない状況になっていたのです。


その旨のハガキと証書を持って行き、受取手続きをして貰いました。
でも、「現況届」って来ていないのです。
しかし、これで来月には順調に入金されるでしょう。
また、この手続きは毎年あるとか・・・面倒。

記念切手もありましたが、今回はパス。
最近では記念切手発行が多くて、これに手を出すと大変です。


最後は広島銀行へ。
USドル通帳の記帳をして貰うのは目的です。
ドルを買った時は120円でしたので、ちょうどプラスマイナスゼロになるはず。しかし、ドルから円への交換に手数料がかかりますね。
当分、円安状況が続くかもしれないので、半年待つことにしました。
円高に振っていれば、・・・まぁ、しかたないですね。
Posted at 2014/12/29 22:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生命保険、年金など | 日記
2014年12月28日 イイね!

年賀状作成

年賀状作成12月28日(日)、広島は寒い日が続いています。
基本的に曇りでしたが、時々雨がパラついていました。

毎年のことながら最後になるのが年賀状。
今日は一気に済ませました。
先週、買った本のCDをパソコンに入れ、適当なのを選んでプリント。
差出人は両親用が10枚、私用が55枚。
自分用として、今年初めて写真を入れて見ました。
これなら受け取った人は10秒くらいは年賀状を見てくれるでしょう。
しかし、今年実際に会ったり、連絡と取った人は・・・・?

明日、郵便局へ出せば、広島県内は大丈夫だろうか?
県外が厳しいな。

プロフィール

「エアコンパネルの作動がおかしい。 http://cvw.jp/b/1502988/48742805/
何シテル?   11/02 08:53
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 234 5 6
7891011 12 13
141516 171819 20
21222324 25 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation