• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKUMAXのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

めずらしく・・・

めずらしく・・・ども。IKUMAXでございます。
最近仕事が慌ただしいです。
ミニ四駆もいじらなきゃならないし・・・。






さて、久しぶりに車ネタでいきます。
先日オイル交換しました。
DIYじゃないよ。
毎回3000いかないくらいで交換してます。
いつも使ってるやつはこれ↓


ガルフのフラット4&6です。
値段の割に油圧が下がらないので重宝してますね。
前に入れてたエルフの水平対向専用のやつよりも私は気に入ってますね。
高いオイルも入れたいのですが・・・ねえ。
何か水平対向用で良いのがあったら教えていただきたいです。





おまけ。



ちょっと前に乗った友達がこんなことを言ってました。
「何かスポーツカーに乗ってる人は、ライム系の芳香剤好きだよな!!」





うーん。
私は、さっぱりした気分で運転したいのでそういう芳香剤を積んでいるのですが、どうなんでしょう?
私の知り合いは、スポーツカーに乗っていますが、りんごの香りの芳香剤が好きですし・・・。
ちなみに使っているのはこれ↓


毎度馴染み「エアスペンサー」です。
セリカに乗っていたたときは「スカッシュ」の香りを使っていました。
今はこの「サザンスカッシュ」を使っています。
何が違うのよ?と問われれば、何となくとしか答えられませんけど・・・。
私は「サザン」の方がちょっと爽やかな感じがします。




みなさんのお気に入りの芳香剤は何ですか~?
そんな感じで今日は以上です~。


とぅーびーこんてぃにゅーど。



Posted at 2013/03/02 18:26:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月20日 イイね!

ノーマルもいいけどね・・・

ノーマルもいいけどね・・・こんばんわ~。IKUMAXです~。
ラブライブ!観賞しながら書いてます。

今日は休みなのでだらだらしてました。
少し疲れが取れました!!

そろそろ、今まで手を出さなかったミニ四駆の「脱脂」でもしますかね・・・。




さて、皆さん買ったようですね。 ミク四駆。
私ももちろん買いましたよ~。






最初は1台だけのつもりだったんですがね~。
ノーマルのままで満足できない私が、弄って走らせない訳がないっ!!
でも弄って走らせてるうちに壊れたらなぁ・・・
ということで・・・





二台目購入!!







ふう。これで満足だぜ。
そんなこんなで弄ってみました!!





まあ、あまり部品で作ってみたのでこんなものでしょうか。
ガチなので、ウイングレスです。
あ、なるべくコースアウトしないようには(?)作ってますよ!!
コースアウトしてミクに何かあったら・・・ですからねっ!!





最近ミニ四駆ネタばかりなのでした・・・。
だって、車弄ってないんだもん。
全部4月の車検の時にまとめてやろうと思ってますからね。
今はガマンしてお金貯めてます。
あ、でも来週オイル交換に行くので、その時は久々に車ネタで行けるかも。
そんなこんなで今日はここまで!!


とぅーびーこんてぃにゅーど。
Posted at 2013/02/20 00:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月01日 イイね!

夜中のレジャスポ

夜中のレジャスポこんばんわ。IKUMAXです。

最近まで西10丁目のまる子の大雪像造ってました。

とは言っても裏方でしたが・・・。

てっぺんからの見晴らしは良かったな~(^^♪

機会があれば是非ご覧下さい\(^o^)/






さて、最近はミニ四駆くらいしかネタがありません。
ということで、しつこいですがミニ四駆ネタいきますっ!!





前回レジャスポのコースに敗北した私。
取り急ぎ、修復とリニューアルを試みました。
ブレーキも追加!!
目指せ完走!!


ホントは北の方から化け物(?)たちがレジャスポに集った時に私も行きたかったのですが、休日出勤という不運・・・orz
なんか楽しいことになってたみたいですね(^^♪
ということで、昨日の夜にレジャスポに行ってきました!!
もちろん貸切状態!!
さみしい・・・。


↑出撃準備中の愛機たち。変なのもいますけど・・・。

慣らしも終わり、取り敢えず壱号機からスタート!!
おお、相変わらずスピード感がありますね~(^^♪
鬼門のレーンチェンジ!!
クリア!!
おお!! いけるかも!!
と、思ったら・・・

コースアウト

慌てて救出。

あれ? バンパーが変だな・・・


マジかよ・・・。
FRPがネジ切れてやがる・・・。
そんなにやわな材質だっけ?
シャフトも曲がってタイヤも削れてやがる・・・。
ビビってソニックのボディ載せてなくてよかった~(´▽`)

取り敢えず修復。

再スタート!!

おお、今度は調子良さそう!!
そして初完走!!
やったぜ!! 
ホントに嬉しいよー!!
長かったな~!!
これで、本格的にいじれるぜー!!



この日のベスト↓



・・・。
あと4秒ってどうやって縮めればいいんでしょうか?
取り敢えず精進するしかなさそうですね!!


そして弐号機は・・・。











完走できませんでした・・・orz
でも、レーンチェンジはクリア出来てるのでまずまずですね。
ストレートは壱号機よりも速いので(モーターが違うから当たり前)、もしかしたらセッティング次第では・・・って感じですね\(^o^)/

参号機は壱号機の部品取りになったので走行できず(T_T)
こんな感じで終了。

犠牲になった部品たち・・・↓


君たちの犠牲があったから完走できました!!
ホントにありがとね!!





そして・・・


















反省を踏まえつつ、またまた壱・弐号機は生まれ変わったのでした!!






出ておいで!! 新壱号機!!


シャーシはARに変えてあります。
スピード感はピカイチ。
マスダンをヘビーにしてセンターに搭載してます。
あと、ホイールやらシャフトを強化品に変えました!!
もう壊れちゃうのはコリゴリだからね・・・。

そして・・・






出ておいで!! 新弐号機!!


MSシャーシのマシンです。
ボディはヴァニシング・ゲイザーを改造して載せてあります。
やっぱボディはお気に入りのやつを載せたいですからね\(^o^)/
こちらもホイールやらシャフトなどを強化品に変えてあります。
完走出来る力はあるので、今後は煮詰めていく感じですね。


よーし、名前を残せるように頑張るぞー!!
今度てづか使用のマシンも作って遠征しないとね(^^♪

こんな感じで今日はこの辺で!!








おまけ。

四号機↓



コイツも走らせてみました!!


おお!? ちゃんと走るじゃん!! 遅いけど・・・。
しかし・・・



スポンジタイヤが祟って、バンク登れず・・・orz
お前ワイルドミニ四駆だろぉ~!!
全然ワイルドじゃないやい!!



とぅーびーこんてぃにゅーど(´▽`)
Posted at 2013/02/01 18:51:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

みによんく

みによんくこんばんわ~\(^o^)/

最近休日も仕事場に行っちゃうようなIKUMAXです~。

来月はバレンタインですね。
私専用にチョコ1000円分買いましたけど何か?
貰えるあてもないしねww







何か、昨日レジャスポでプチ走行会があったそうですね。
北の方から猛者たちが来たとか何とか。
私は仕事で行けませんでしたとさ・・・。
魂だけは参加してました!!
しょっぱなのレーンチェンジで吹っ飛ぶ想像しかできませんでしたけど(T_T)
今度旭川の遠征も考えてますので、その時はよろしくお願いしますm(_ _)m

さて、21日にレジャスポ行きまして貸切でやってきました~。
結果は・・・







完走1回・・・(T_T)

しかも電池が弱った最後のみ。
全部1回目のレーンチェンジで吹っ飛びやがんのww
長ネジ3本ダメにしました。
やっぱりブレーキは必須ですね。
あと、バッテリーと充電器忘れるし・・・orz
何かエ○ループが流行っているみたいですけど、私はP社製のを使ってます。
どーなんでしょうねww






ということで、リニューアルしました!!



まずは壱号機


ブレーキを追加してローラーの位置を上げてます。
これで吹っ飛びにくくなったかな?


続いて弐号機


実はあんまり変えてません。
デチューンしたくらいですかね。
三号機の制作で忙しかったもので・・・。


初お披露目の参号機


壱号機の反省を踏まえて作りました。
ARシャーシの威力を見せられればな~と思っていますww
まだまだ進化の途中ですww





モンスタービートルJr.です。
うちにあったワイルドミニ四駆用のGUパーツを使って作りました!!
大事にパーツとか新品で保存しといて良かった~ww
いつか来る日のためとか当時は思ってましたが、まさかホントになるとは・・・。
ほとんど絶版パーツです。
モーターはウルトラダッシュですけど何か?
そもそもレースには出れないですからねww
でもコースは走れますよ!!

このシリーズはボディサイズが大きいので痛車にしやすそうですww


あとレジャスポって、マイマシンを持っていけば、いつでも何時でもコースを開けてくれるみたいですね。
全く知らなかった・・・。
これでコソ練にも不自由しなさそうです\(^o^)/






そうそう、みんカラなので自分のインプちゃんの話でも・・・


って、最近ネタがないです。
本格的にいじるのは、雪が溶けてからと考えていますのでww
そろそろオイル交換なのでその時に何か日記にできるといいですけど・・・。



そんなこんなで今日はこの辺で\(^o^)/

とぅーびーこんてぃにゅーど。

Posted at 2013/01/27 18:08:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

そにっく

そにっくこんばんは。IKUMAXです。

昨日は職場のさばげチームの撃ち始めがありました。

当直終わってすぐに行ったので(睡眠2時間)、今日はその疲れが抜けずに疲労溜まりまくりです・・・orz








さて、ミニ四駆沼にどっぷりな私・・・。

昨日の夜中にコソ練しようと思ったら、レジャスポのミニ四駆コース18時で閉まりやがんのww

おかげでまだ頭の中でしか走らせてません・・・。

ま、とりあえず紹介しますね~。

まずは1号機↓


バスターソニックです。

MSシャーシにのるようにちょっと改造してます。

ソニック好きな私としてはどうしてものっけたかったんです!!

そして、剛性はそこそこ上げてるつもりです。

コーナー対策とコースアウト対策(こっちメイン)のためですねww

次は2号機↓


名前わかりません・・・。

わかる人教えてください。

2年前にMSシャーシを買うためだけに購入して家に放置されてました・・・。

何かかわいそうだったので、走る力を与えましたww

もちろんMSシャーシです(^^♪

バスターちゃんに比べればちょっと安全仕様ですね。





そういえば・・・何か新型シャーシを目の敵(?)にしているお方がいらっしゃるようですが・・・














よろしい。ならば戦争だww

受けて立ちますよ~←本気かww

新型シャーシの力見せつけてやるっ!!←コースアウト常連が何を言ってるんだか・・・。

そういえば私の弟がミニ四駆作り始めたって言ってたな・・・。

トライダガーX(旧)を買ってスーパー1を半井桁化してみたそうな・・・。

よし。まずはこいつから勝負ですね。





あと、言い忘れてましたが・・・














全然痛車にできてません・・・(T_T)

だって面積ないんだもんっ!!←言い訳ww

あ、でもミニ四駆チームの代表が新しいリアルなミニ四駆出るって言ってたので、それの購入までお待ちください!!

んじゃ今日はこの辺でおしまい。

新しいのも作らなきゃならないので・・・↓


ではまた~(o・・o)/~

とぅーびーこんてぃにゅーど。
Posted at 2013/01/21 01:06:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とりあえずラジアルで32秒台に乗せられました。
思い返せばミスとかも結構あるので、もっと練習して縮めようっと☀️」
何シテル?   10/23 22:07
IKUMAXです。生粋の道産子です。車も黒いし腹黒いと職場で言われましたがそんなことは無いです。弄り(維持り?)のコンセプトは ①ノーマル風な車 ②四駆なのにコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IKUMAXさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 10:08:23
ハイパワーなR35にオールSOD-1! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 10:04:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
後部座席が無いので、荷物を積むのに便利です。 よく馬力の事を聞かれますが、ブーストをブー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許を取得して初めて買った車です。車の楽しさをたくさん教えてもらいました!! ドリフト失 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI(丸目)に乗っています。回転数が低い時はおとなしい( ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ちょっと車が無い時期に借りて使っていた親父の車です。 なんか、ものすごく大事にしてるみた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation