• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二台目PROUDIAのブログ一覧

2019年07月26日 イイね!

お久しぶりでございましたm(__)m

4月から数えて11台目のバスの全塗装作業です。

塗装作業の下準備は社員全員、もう慣れたものです。

塗色を吹き付ける作業だけ、専門の人が施工してくれます。

まだ、あと3〜4台は塗り替え作業がある予定(>_<)

社員全員、ちょっと飽きてきた感が否めない状態でもあります(-。-;

さて、また昼休みまで頑張って下地作りに励みますわ(^_^;
















白いのが下地作り中のセレガR

黄色いのが完成したバス

ピンクとブルーのエアロバスは、色変えするか迷い中.....みたい(^_^;



Posted at 2019/07/26 10:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月27日 イイね!

あの頃は良かった…

あの頃は良かった…かなり久々の投稿になります。

寒い季節になりつつありますが、皆さんお元気でしょうか。

二台目の三菱純正プラウディアを泣く泣く廃車にし、17系クラウンエステートに乗り換え、早いもので11カ月になります。

最近では、やはり三台目のプラウディアを買えるチャンスが来るまで待つべきだったかな?と、若干の後悔を覚えてつつあります。

さて、私が三菱に勤めていた頃、デボネアやパジェロに憧れて入社したものの、やはりそう簡単には憧れのクルマを所有する事など、夢のまた夢でした。

さらに、E30系ギャランやE10系ギャランΣなど、入社してから販売をするために詳細を知り、良いなぁと思っても、なかなか所有するまでには遠い道のりでもありました。

E10系ギャランΣハードトップは2台乗りました。

E30系ギャランは憧れのまま、所有には至りませんでしたが、そのスポーツモデル最高峰、VR‐4のラリー車の特集専門誌『RALLY CARS』という本を、仕事帰りの書店で見つけて早速購入しました。

懐かしさ憧れで、一字一句読み落とさずに読書に集中しました。

メカニックや開発、ドライバーなど、携わった方々の話が掲載され、興味深く楽しく読みました。

私も昔、ラリーの真似ゴトをしようと、 A175Aランタボを友人から譲り受け、職場の先輩たちの後続で夜な夜な林道を走り回ったのは良い思い出です。

あの頃は良かった…

三菱自動車にも勢いがあって、モータースポーツにもドラマにも登場して…

今のような転落は、誰も想像出来得なかった。

日産車のエンブレムを、スリーダイヤに張り替えた三菱車には、正直魅力を感じ得ません。

また、あの頃のような勢いのある三菱自動車に戻れる日は来るのだろうか?


三菱との縁が切れないように、30年前のミニキャブトラックと共に、その日が来るのを期待したいと思います。

Posted at 2016/10/27 16:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年08月31日 イイね!

この お花 ご存知ですか?

この お花 ご存知ですか?おはようございましたm(_ _)m

先週の雨続きが終わった途端、一気に涼しくなった北海道です。

気温の変化で、体調を崩しやすい時季でもありますので、気をつけましょ(^_^)v

さて、今回はクルマネタではなく、私にしては珍しい『お花』について、あまりにもキレイで大きくて、そしてたくさん咲いていたので、よそのお宅の植え込みなのですが、ちょこっとお邪魔して撮影をさせて頂きました。

楽器の『ラッパ』のような形で白色をはじめ、淡い色の大きなお花がたくさん咲いてる光景を初めて目にし、見とれて思わず撮影しました。

このお花の名前は、やはり楽器のラッパに似ている事から『エンゼル・トランペット』または『エンジェルス・トランペット』と呼ぶそうです。

キダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔)属に類するとの事で、アサガオと同じ仲間のようです。

夕方だったので、あまり画像は良くありませんが、いくつか掲載させて頂きます
(^_^;)>

見頃は8月中頃~9月初旬、まさに今との事です。

もしかしたら、お散歩やドライブ先などで、見かける事があるかも知れませんねo(^-^)o
Posted at 2014/08/31 09:22:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2014年02月22日 イイね!

また、バカなコトを…

また、バカなコトを…お久しぶりでございますm(_ _)m

まぁ、よく降りますわ(-_-#)

この間まで、我が町苫小牧市はホコリが舞うほど、雪が全く無かったのに、やっぱりツジツマ合わせのごとく、15日(土)の夜から降り始めて時々止んでは、また降るという状況で昨晩まで降ってました(-o-;)

さてさて、雪が降れば年に一度はボンネットマスコットを軸に『雪だるま』を造り付けたり、バカなコトをするのですが、今回は『雪だるま』ではなく『雪リヤスポ』を造ってみました!

クルマがクルマなだけに、おとなしめのシックなリヤスポです(苦笑)

翌朝には消えて無くなってました(T_T)

そして画像の奥に見えるのが、カラダを張って『雪だるま』になってる、ミニキャブトラック『うちのでっけいクン』です。

屋根に雪がノッコリと積もって、スーパーハイルーフ仕様になってます。

来週からは、日中の気温も上がり少し温かくなりそうです。

早く雪が溶けて、春になってほしいものです。

朝晩の凍結路面に注意して、安全運転でもう少しの冬期間を乗り切りましょう!
Posted at 2014/02/22 18:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月08日 イイね!

まさかの車中泊(ToT)

まさかの車中泊(ToT)お晩でございました。

昨晩、苫小牧港を『さんふらわぁ』に乗船して出航し、今日の午後2時すぎに大洗港に接岸、上陸。

トレーラーで南下し、千葉県袖ヶ浦の営業所を経由して、横浜の鶴見区にたどり着いた次第であります。

他に市川市や栃木県にも、挨拶まわりを兼ねてトレーラーでグルッと回って来ようと思っています。

さて、本来はビジネスホテルに宿泊するつもりでいたものの、鶴見区に到着する時間が遅くなったのと、明日は夜中の1時に(あと3時間弱)出発する事になっているため、宿泊費がもったいないので、トレーラーヘッドでの車中泊に決定しました!

さて明日は、オール高速移動のため、睡魔に負けぬよう気合いを入れて頑張りたいと思います。

てか、到着早々に栃木2往復はキツいよなぁ(>_<;)

では、おやすみなさいませm(_ _)m ☆ミ
Posted at 2014/01/08 22:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@五斗巻商店

ジュピター!\(^o^)/」
何シテル?   10/01 06:20
二台目PROUDIAと申します。 三菱自動車のV6エンジン搭載車にこだわってV6-2000 ギャランΣハードトップ・CSエクストラ、デボネアV3000スー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年末掃除第二段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 02:37:57
三菱 ディアマンテ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 09:26:09
あれ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 23:24:25

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド シャトル·ハイブリッ子 (ホンダ シャトルハイブリッド)
通勤距離が長くなった事と、今まで乗ってたワゴンRがアチコチ ガタが出始めて燃費が悪化し、 ...
スズキ ワゴンRスティングレー 小樽ライナー2号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
L910SムーヴからMH22S ワゴンRスティングレーに乗り換え。 決め手は、タイミン ...
ダイハツ ムーヴカスタム 高速小樽ライナー (ダイハツ ムーヴカスタム)
私名義のまま、娘に預けていたムーヴ。 車検切れ間近で戻って来たので、新たに車検を取って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
思い出したので書き記し追加します。 たまたま手に入れたFRの赤いミニカターボ。 助手 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation