• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二台目PROUDIAのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

車検整備が終わって早10日…

車検整備が終わって早10日…おはようございましたm(_ _)m

年の瀬も押し迫り、今年も残すところ、あと1日となりました。

今年も、行き当たりバッタリで不定期な私のブログ等(?)に、コメントやイイね!を頂けました事、恥ずかしながら感謝を申し上げます。

ありがとうございましたm(_ _)m

また来年も同じような活動になるかと思いますが、みなさまと仲良く交信(古っ)出来る事を楽しみに致しております(^-^)v

さて、車検整備から帰還したプラウディアですが、お願いしていた不具合の修理状況や、交換して頂いた油脂類等での変化などの報告を少々致します。

まず、オーディオのカセット&CDチェンジャーを使用した際、左側スピーカーからの音の鳴り、不鳴りは、どうやらオーディオの本体内部の不良と診断され、予備車の『一台目プラウディア』から移植する事にしました。

ATF交換は昔、ギャランΣH/Tとデボネアを、それぞれATF交換後の一週間でATが壊れて不動になった経験があり、今回も戸惑いながらもATFの交換をお願いをしてみました。

今のところ何事もなく、交換前よりも滑らかに走ってくれているように感じます。

エンジン内部からの異音、アイドリング時の『カチャカチャ音』は、カムシャフトとラッシュアジャスターからの異音であり、ガソリン車なのにディーゼル車のようなエンジンノイズで恥ずかしい!

でも修理は高額になるので今回は断念(T_T)/~

それでも諦め切れない私はケミカル商品を駆使して、どうにか『カチャカチャ音』を軽減出来ればと、色々と物色中でした。

そして昨日、会社帰りにオートバックスに立ち寄り、エンジンオイル&添加剤で、異音軽減をしてみようと思い、自分としてはいつもよりもグレードの良いエンジンオイル『全合成油5W‐40』(いつもは10‐30)と、今までにない2液タイプの添加剤『KUREのデュアルブ』を選択!

さぁ、どのくらいエンジンノイズが軽減出来るのか、いつもは1000円前後の添加剤しか入れてなかった私ですから、それに比べて約4.5倍も高い値段の添加剤なので、期待は高まります。

施工後のエンジンノイズや振動の低減率は、効果テキ面!!

完璧にノイズが消えたワケではないけど、すごく満足・とても納得のいく静かさに自分でも驚きです!

以上、長くなってしまいましたm(_ _)m

では、みなさま良いお年を! o(^-^)/~
Posted at 2013/12/31 02:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月19日 イイね!

車検整備 途中経過?

車検整備 途中経過?お晩でございました。

車検整備に出したプラウディア、その後はどうなっているかなと、お世話になっている三菱ディーラーへ。

昔、勤めていたディーラーだけに、修理車置き場に直行すると、プラウディアらしき部品取り車が、無惨にもフロントバンパーも左右のライトも外されて、まるでガイコツのような状態!(>o<;)

乗って行った社用車、パジェロのライトで照らして見ると、部品取り車ではなく私のプラウディアでした。

21日の夕方には完成する予定で、土曜日の夜のドライブが今から楽しみだし、お正月休みも安心して実家に帰省できそうですo(^-^)o

Posted at 2013/12/19 23:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月13日 イイね!

とうとう降りました(ToT)

とうとう降りました(ToT)かなりの お久しぶりでございましたm(_ _)m

雪の少ない、いつも雪が無くて"天国"と言われる我が町 苫小牧市でも とうとう根雪になるであろう雪が、朝から夕方まで降り続けました(ToT)

毎年のごとく、ダンプやトレーラーが帰社してくる前に、駐車場をタイヤショベルに乗って除雪するのが、私の役目でもありますo(^-^)o

タイヤショベルの暖機運転中に、社員の乗用車や社用車の屋根に積もった雪を落とし、私の第2の愛機である『うちのでっけいクン』の雪を払っていたところ、屋根に積もった雪がイイ感じにハイルーフになっているので、雪を落とさずにフザケてパチリ!

余裕があったら、真面目にハイルーフ仕様にしようと、先日イラストパーツカタログを見ておりました(^_^;)>

大柄な私は普段、運転席に乗り込んで首をすぼめて運転しているので、いつかは本気でハイルーフ仕様にしたいと思っていますv(^-^)v。

欲を言えばハイゼットのジャンボ風に、キャビンのバックパネルを後ろにズラしたい衝動です。

いつになる事やら(-o-;)


さて、みんなの日報をチェックしてから退社したいと思います。Φ(^_^;)


Posted at 2013/12/13 20:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月19日 イイね!

ゾロ目!

ゾロ目!お久しぶりでございましたm(_ _)m

なかなか忙しく、バタバタしていて『イイね!』ばかりですみませんm(_ _)m

さて、うちのでっけいクン、5桁メーターにつき走行?(?_?)ではありますが『22222.2Km』になりましたv(^_^)v

なんとなく、ゾロ目を見れた時は嬉しいもんです。

さぁ、来週はアイドリング不調を解消すべく、キャブレターの交換をしてもらいます。

交換するキャブレター自体も中古なので、果たして改善されるかどうかは、載せ替えてみないと分かりません(;_;)

どうなるコトやら…

乞う、ご期待!!

( 一番期待してるのは間違いなく私自身なんですが…(^_^;)> )

Posted at 2013/07/19 12:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月07日 イイね!

仕事をサボって …

仕事をサボって …みなさま、こんにちは(^O^)/

やっと北海道も、爽やかに暑くなってまいりました。

はい、ただいま仕事中でございます(^_^;)>

エアコンやプーリーのベアリング付近から異音が出ている二台目プラウディアには乗らず、毎日ミニキャブトラックにて通勤やら用事たしをしております。

昨日は、ミニキャブトラックのリヤのアオリに、ホームセンターで買って来たクサリで『アオリの開き止めチェーン』付けたり、少しずつ快適(?)なミニキャブトラックになりつつあります(^_^)v

さて先ほど、仕事の真っ最中にもかかわらず30分ほど離れた隣町まで行き、一台目プラウディアを保管(放置?)してある場所で、とりあえず異音発生源であろうと思われる、ファンベルトのアイドラプーリーを取り外して来ました(^o^;)v

この部品の交換だけで、治まってくれると良いのだけど … (;_;)

手も、ワイシャツの袖も真っ黒(>o<;)

どこでナニして来たんだーぁ!?(怒)と、社長に突っ込まれる前に、とっとと着替えて、手も洗っちゃいますわ!

画像は、一台目プラウディアとミニキャブトラックとの初対面の図o(^-^)o
Posted at 2013/06/07 14:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@五斗巻商店

ジュピター!\(^o^)/」
何シテル?   10/01 06:20
二台目PROUDIAと申します。 三菱自動車のV6エンジン搭載車にこだわってV6-2000 ギャランΣハードトップ・CSエクストラ、デボネアV3000スー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年末掃除第二段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 02:37:57
三菱 ディアマンテ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 09:26:09
あれ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 23:24:25

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド シャトル·ハイブリッ子 (ホンダ シャトルハイブリッド)
通勤距離が長くなった事と、今まで乗ってたワゴンRがアチコチ ガタが出始めて燃費が悪化し、 ...
スズキ ワゴンRスティングレー 小樽ライナー2号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
L910SムーヴからMH22S ワゴンRスティングレーに乗り換え。 決め手は、タイミン ...
ダイハツ ムーヴカスタム 高速小樽ライナー (ダイハツ ムーヴカスタム)
私名義のまま、娘に預けていたムーヴ。 車検切れ間近で戻って来たので、新たに車検を取って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
思い出したので書き記し追加します。 たまたま手に入れたFRの赤いミニカターボ。 助手 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation