• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白黒のブログ一覧

2006年06月15日 イイね!

修理 その3

修理 その3宝くじはやはり夢で終わりました、白黒です。

 中国地方はあいにくの雨でしたが修理の状況を見てきました。

 車は板金屋さんから一旦ショップの方に移動していてラジエターや配線の取付をするみたいです。一応部品は揃っているみたいなのですけど図面を見ながら細かい部品を拾い拾いするので微妙に時間がかかるとのこと。
 仮に2~3日かかってまた板金屋さんへいって外装の組み付け確認、最終塗装(細かい傷とかですね)などを含めて日数を考慮するとぎりぎり終わるかどうかって危ういラインです。
 正直な所、新潟に最初から持っていくのはあきらめているので遅れても構わないのですが直るに越したことは無いですねぇ。

あ、あとスポット増しは一番最後(?)みたいでまだでした。残念。

今回の状況はフォトギャラリーにて。

追記で無限のMF10のツライチ具合の画像も追加しました。
Posted at 2006/06/15 20:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理の段階 | クルマ
2006年06月03日 イイね!

愚痴を少し・・・

実はしばらく前に6/26付けでしばらくの間、新潟は長岡に研修に行くことが決まっていました、白黒です。

 ほんの些細な用があって板金屋に行ってきました。
 一ヶ月くらい前に上記の件を一応、伝えてはあったのですが今日の段階で

3ヶ月前とほとんど進展なし

 ってのはどういうことなのでしょう?
 いやね、私としてもこの2ヶ月くらいの間は先約の方々の修理があったので白黒号の放置はしょうがないとあきらめていたのですけど
 GW明けくらいから修理台が開いたから~、と聞かされて実際、そこに鎮座していましたよ。
 けど、待てど暮らせど進展なし。聞けば部品が届かないとか揃わないと始められないと。
 言いたいことはわかるのだけど3ヶ月も預かっておいて正直部品も何も無いと思う。見積もりを出した時点で必要最低限の物は頼んでいるのかと思ってましたよ。
 25日は長岡でいろいろ準備があるのでいないといけない、となると最低でも24日には出発。最悪、試乗点検なしでも23日には収めてもらわないといけないことになるのですが、
(つか、試乗点検無しは怖すぎるのですけどね)そうなると部品が5日に届いたとしてリミットはあと16日。
 無理でしょうね、塗装とかあるし、板金が終わったらそれで終了ってわけでもないし、なにより3ヶ月以上預けている白黒号以外の車の修理もあるし。
 もう・・・、なんというかですね、当初は車が直っているはずだから車で行く予定だったのですがすっぱりあきらめました。
 ここまで待ったのだからじたばたして急かして中途半端に仕上げられても嫌だしもうじっくりやって、て気持ちです。
 直って暇を見て取りに戻ることにします。

 まあ、直ったら直ったで乗って行きますけど。

 で、そんなこんなで結果的に以前復活のFRさんが提案していた6/24の岡国での復活オフが流れたのは幸いというかなんというか、ちょっと複雑。
 復活オフはどうやら完全に白黒号と3ちゃんさんのSが直ってから打ち合わせした方がよろしいかもしれないですね。
 今の段階では白黒号に関してはなんとも・・・。
Posted at 2006/06/03 22:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理の段階 | クルマ
2006年05月08日 イイね!

修理 その2

大型連休も終わり、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?連休はずっと家で光合成してました、白黒です。

さて、ひさびさのブログ更新ですが、板金屋さんに行っていくつかの部品を預けてきました。あまり家に貯めておくと寝る場所がだんだん侵食されていくもので・・・。
で、現状はというとまだ本体の部品がまったく届いていないようで進展なし。まあ、GW前でしたのでしょうがないですね。でも届き次第着工との事で今日の所は納得。

が、なんとも日課(?)の某オークションでとても魅力的なパーツを発見!!
白黒の中で妄想大爆発ですよ。
非常に迷っていますがその物がいくらで終わるかわからないし施工してくれるショップとも料金やら何やら相談しないといけないので妄想で終わるかもしれないです。
ただ、仮に落札して実行したら6/24間にあうかな・・・?



Posted at 2006/05/08 21:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理の段階 | クルマ
2006年04月20日 イイね!

修理 その一

修理 その一だいぶ日が落ちるのが遅くなってきましたね、18:00を過ぎてもまだ明るいです、白黒です。

 はい、というわけでSを預けてある板金屋さんへ行ってまいりました。
 フロントバンパー、フェンダーが無い状態で置かれていた為、じぶんのSとは気づかず最初目の前を素通りしたのは内緒です。2か月分の汚れもありましたし・・・。

 とりあえず元の形をイメージできるように引っ張ってみてそこから何が足りないかだとかこの部分から切って溶接して~、なんてお話をしました。こうしてみるとかなりのダメージだということを改めて思い知らされました。自身に何も無いのが不思議なくらいです。
 ただ、大丈夫だと思っていたエンジンなのですが試しに少しだけ回したみたところなにやら聞きなれない異音が・・・。外観的にはコンプレッサーの辺りにすこし擦ったような痕(?)があったので入念にチェックしてもらうことに。大事がなければいいなぁ。

 部品の発注はかけているようですがなにぶん物が物なのですぐ届くのかどうかわからないみたいで順調に進んで1ヶ月、遅れに遅れて2ヶ月くらいみたいです。

 まあ、こうなってしまった以上いまさらとやかく言っても始まらないのでただひたすらに待つのみです。久しぶりに座ったSの運転席は代車の軽に比べると窮屈でしたがその窮屈さになんというか安心できました。

フォトギャラリー追加
Posted at 2006/04/20 20:53:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理の段階 | 日記

プロフィール

「長期休養中・・・・・・」
何シテル?   08/20 23:08
車の好きな色は白! んで、ボンネット黒(カーボン)がデフォルト! 白黒と言います。 よろしくお願いします。 S2000関係の人もそうでない車種の人も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビートだったりインテRだったり 
カテゴリ:ぷちオフ会
2005/09/29 20:22:55
 
自己満足的蒼車生活。(仮?) 
カテゴリ:ぷちオフ会
2005/09/29 20:22:04
 
雪道楽 
カテゴリ:ぷちオフ会
2005/09/29 20:21:00
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
けっこういろいろ乗り換えていますが、本来ならアルであと4年くらいは乗るつもりだったが、今 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2005年9月22日まで乗っていた車、アルテッツァ。 思えば新車で購入した時はここまです ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation