
NHKの集金が来ました、速攻で追い返しました、白黒です。
はい、行って来ました長岡祭り。出店とかもでてましたけどアレはもう花火がメインですね、完全に。
はっきりいってひさびさの花火でしたが、思っていた以上に良く私の稚拙な文章、語彙では語れないくらいでした。見所はミラクルスターマイン、尺玉100連発、フェニックスってところでしょうか。
一番の目玉、フェニックスは例えるなら「劇場版機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の後半シーン、ブライトが撃った核ミサイルをシャアが打ち落とした時のようなワイドな感じで
「1.6kmは伊達じゃない!」
てな感じでとてもじゃないですがワンフレームでは収めきれなかったです。というか見るのも大変です。周りからも歓声が多数あがっていました。
最初はパンフレットを見て、橋が封鎖されるから橋の上で観戦しようと思って陣取っていたのですが、19:00から警察により追い出されました。「通行人も封鎖とはなぜに?」なんて思ってましたが後々納得。橋を使った花火があったり、火の粉がかなり花火の真下に振って来るみたいなので怪我人が出ない為でしょう。
見物客が期間中70万人なんて聞いてましたけど、実際に行ってみて納得。片岸だけでもすごい人だったので確かにそれくらいはいそうです。それを強く思ったのが帰りの駅までの道のりで「ここは初詣か!?」なんて思いましたよ。他の人も人ごみの多さに驚いたのでしょう私のほかにもかなりの人が坂の上から人ごみの様子を撮っていましたし。
人ごみは正直嫌いですが、アレくらい良いものが見られるならたまにはいいかな、と思わせられました。
Posted at 2006/08/23 18:14:34 | |
トラックバック(0) |
新潟の生活 | 日記