• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2020年04月27日 イイね!

新型コロナウィルス肺炎は物人感染がメインか?

GWなのに外出自粛というよくわからない状況です。

そもそもの原因である新型コロナウィルスの新規感染者数がどんどん減ってきており、これは外出自粛の効果が表れてきたものでしょう。

今日の東京の新規感染者が39人と減りましたが、これは検査機関が休日で実施数が少なかったものによるでしょう。

GW後にどうなるか気がかりです。

前のエントリーでも触れましたが、感染を減らすにはどうしたらよいかと言えば、感染源との接触機会を減らす事に尽きます。

ですから感染者は隔離するわけですが、日本国民全員をPCR検査したら医療がパンクするだけです。

暗い見通しだけ言っても気が滅入るだけなので希望が持てる要素としては、日本の感染者数や死者数は中国との距離や交流を考慮すれば、世界的に信じられないくらい少ない水準です。もちろん患者をゼロにすることが最終目標であありますが、事実として少ないという事です。

武田邦彦氏に言わせると20年前のSARSの感染者は、日本は遂にゼロで、今回の新型コロナウィルスは性質がコロナウィルス由来であるSARSに似ているという事で、ここらへんにもヒントがあるのかもしれません。

今回のウィルスの特徴は感染力の強さが挙げられます。

中でも物の表面で数日間活性を維持するという事で、感染経路としては人から人よりは物から人への感染が多いのではないかと見られ始めています。

ここで注目されるのが日本の感染者数の少なさです。

厚生労働省が検査数を絞り、また検査能力にも限りがある事でそもそも母数になる数字が少なくなっているのは事実でしょうが、それにしても諸外国のように路上でバタバタと人が倒れたり、病院が患者であふれかえり、野戦病院のように廊下や階段に放置される、というような事態になっていないのは事実です。

もちろん医療体制は国によて違うので、医療費削減を進め、東欧からの医療関係者の出稼ぎ医師頼みで彼らが引き上げて早々に医療崩壊したイタリアや、検査だけで10万円、20万円も請求され、支払い能力を証明しないと門前払いのアメリカと同列に語ることは出来ないでしょう。

日本で感染者が少ないファクターとしては、清潔好きな日本人の生活習慣や日本食も良いのかもしれません。

また。地理的に日本人は既にコロナウィルスへの耐性がある人の割合が高いとも考えられます。

それを考えるとマスクはもちろんですが7割削減、極力8割と言われた外出自粛による対人接触を減らすと言うのは効果としては限定的なのかもしれません。

いずれにしても不特定多数の人のたまり場に行かない、手で顔を触らない、帰宅したら手洗いうがいをしてシャワーを浴びる、夜は良く寝て健康的な生活を心がける、といった事でこのウィルスに打ち勝てるような気がしてきました。

今後GWが明けて感染者数がどう推移するのか、数字に一喜一憂しても仕方ありませんが、注目していきたいと思います。
Posted at 2020/04/28 00:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月26日 イイね!

冴えない連休

外出自粛要請が出ているGW、皆様いかがお過ごしでしょうか。

最大12連休となるGWなんですが実感がわきません。

職場でも新型コロナウィルス対策でリモートワークと言うヤツが始まりました。
セキュリティの懸念もあるので具体的な手法については書きませんが、ようやく自宅でも仕事ができるようになりました。

今月からは週4勤務だった事もあり、休みでも外出しない日が続くので曜日もあやふやなところでリモートワークになるのでただでさえ春先は花粉症もあって体調がよくない日が続くのですが、こういう勤務形態だと本当に調子が狂います。

在宅勤務は通勤の手間とリスクが無いのでいいのですが、フリーランスで自宅で仕事をしていた時は常に仕事が頭から離れなくて寝ても覚めてもという感じでしたが、再びそんな感じです。

要するに仕事モードのオンオフの切り替えが無いんですね。

今の会社に入って再び通勤するようになって、出勤途中に今日の作業内容を考えたり、帰宅中に晩御飯の献立を考えたりと、気持ちを切り替えるのにあながち無意味な時間でもなかったんだな、と思うようになりました。

もっとも自分の職種だと職場に出向いて動作確認と実装しなきゃいけないので通勤日はゼロにはならないのですが。

で、例年だと有給消化日としてGW中の仕事の配分をしたりGWの計画を立てて準備したりと忙しくして過ごすのですが、今年はこんなゴタゴタなのでGW週間という切り替えが今一つ出来ていません。

そもそも今年はGWに帰省しない事にしました。

というのも東京ナンバーの車で地方を走るのが憚られる風潮であり、特に村社会で監視の目が厳しい田舎では、東京の車が出入りしていた、となると親せき宅にも迷惑が及びます。

向こうで巣ごもりすれば、というと、それもまたご近所で中にはよく思わない人も居るでしょうからトラブルを避ける、また感染拡大を防ぐという意味でも今年は東京に留まる事にしました。

東京に居ると恐ろしいのが感染のリスクです。

東京は政府の緊急事態宣言や都の外出自粛要請の効果か、一日の新規感染者が100名超で踏み留まっており、なんとか感染爆発に至っていないのですが、他国の感染爆発した地域では連日千人単位で亡くなる人が出ています。

日本では外出自粛に応じない無責任な人やアベノマスク報道などが中心かと思いますが、これらの感染爆発した国での新型コロナウィルス肺炎の報道は一味違います。

アーティストのライブ配信や都市封鎖にめげない人を美談として取り上げる一方、香港や台湾などの中華系メディアでは、新型肺炎で死亡した患者の司法解剖の結果を伝えたりしています。

平時であればお茶の間にふさわしくないものですが、伝え聞く報道を見ているとこのウィルスの悪魔性が見えてきます。

当初はちょっと重い肺炎程度の話でしたが、どうも肺が線維化してしまうという事、そして免疫系に二段階で作用するのではないかと、それにより一度回復した患者が再び陽性になり、しかも二回目に重篤化すると言われていました。

今月に入ってからは、肺炎といわれていますが、その呼び名は相応しくないかもしれないという話になってきています。

まずこれは武漢でも初期に言われましたが神経系にも感染し髄膜炎を引き起こすという事、そして血管に侵入し循環器系を中心に多臓器にダメージを与え、また末梢血管に血栓をしょうじさせ組織を壊死させてしまうものと言う話です。

また肺も線維化というか石灰化(恐ろしい司法解剖の写真は検索すれば見つかるでしょう。転載は控えます)してECMOと言われる体から抜いた血液に酸素を充填して二酸化炭素を取り除くガス交換をして循環させる人工心肺装置を使っても生還率が高くないという事を裏付けていました。

要するに肺がダメージを受けるものの、どこが大きくやられるかは人によっても違うようで初期に肺炎と言われたので風邪みたいなものと思われたようですが、若い人でも重症化と無縁ではいられないということです。

もっともこれらの症状はウィルス性の病気で重症化すると同じようになるようなので、やはり本質としては感染力の強さそこが大問題かと思います。

感染も空気感染ばかり言われていますが、実は接触感染の方が多いのではないでしょうか。

感染者がくしゃみなどを覆ったり顔を触ったその手でドアノブやスイッチ、手すりなどに触れた後、付着したウィルスは数時間から一週間以上も活性を維持するという事で、うがい手洗いの習慣がある日本で感染の広まりが遅い事の説明になるように思います。

また空中に飛散したウィルスが床に落ち、それを出入りする人の靴裏に付着し汚染が広がるという事で土足で部屋に入る欧米と違い、部屋では靴を脱ぐ習慣の日本でやはり感染拡大が遅い要因になっているかもしれませんね。

つまり感染拡大を止めるにはいかに接触機会を増やさないかという事に尽きます。

恐らく今後世界の公衆衛生観念は日本のそれに近いものに引き上げられていくと思います。場合によっては潔癖症の人くらい神経質に暮らすのが当たり前になるのでしょうか。

その中で握手やバグも憚られるようになるのかもしれません。

若者のクルマ離れと言われて久しいですが免許を持ってない若者が、こういう時にクルマがあればと後悔している人が出てきているそうです。

なんにしてももう新型コロナウィルスが流行る前に戻ることは難しいでしょうが十年後には、あんな大変な時代もあったねぇ、と言っていられるような世界になっているといいなぁと思います。
Posted at 2020/04/26 01:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月23日 イイね!

運転免許証 有効期限延長完了

4月に運転免許証の更新に行こうとしていたのですが新型コロナウィルス肺炎の拡大に伴い緊急事態宣言や外出自粛要請が相次いで出されたため更新の見送りをする代わりに免許証の有効期限延長の申請をしました。

果たして夏にどういう状況になっているかは分かりませんが三カ月延長することが出来ます。

で、申請書を送ってから一週間、警視庁運転免許本部より延長認定の通達と免許証裏に貼り付ける用紙が送られてきました。



これを貼り付けないと有効になりません。

延長期間中に他の道府県に転出した場合は転出先の道府県警に尋ねてください、との事でした。
Posted at 2020/04/23 22:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月14日 イイね!

警視庁 15日から運転免許証の更新停止

■運転免許更新手続き15日から休止 警視庁、コロナ対策
https://www.sankei.com/affairs/news/200414/afr2004140007-n1.html

運転免許の更新を控えている方には痛手でしょうか。

自分もこの五月が更新でした。


更新受付開始日には東京都での新型コロナウイルス肺炎の感染が拡大局面に入っているようで連日感染者数最多を繰り返したため、政府の自粛要請もあって様子見としていました。

念のため延長手続きをするべく書類を用意している最中でした。

延長手続きをすると更新期間を三カ月延長することが出来ます。

必要なのは

運転免許証更新のお知らせ(ハガキ)のコピー
運転免許証両面のコピー
更新手続開始申請書

となり最寄りの警察署や運転免許センター、或いは郵送で手続きが出来ます。

■新型コロナウイルス感染症を理由とする免許手続
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/koshin/koshin/enchosochi.html

心配なのは手続き再会されると通常分と延長分の更新者が殺到する事が予想できる事と、その頃に新型コロナウィルスの状況がどうなっているか未知数であるという事です。

こればかりは予測したり希望したようにコントロールできないことなので諦めるしかありません。

延長期間中に交通違反や交通事故を起こさないように、そして新型コロナウィルス肺炎に罹患しないように、そして期限を忘れないようにしないといけません。
Posted at 2020/04/14 22:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

気仙沼行 母の三回忌法要

今週末は母の三回忌法要のため、気仙沼に行って来ました。

世間では新型コロナ肺炎封じ込めのため、不要不急の外出の自粛要請が出されている所ではありますが、ギリギリまで状況や体調を見ていましたがなかなか判断が難しいものであります。

状況としては東京に住んでいる自分が気仙沼に新型コロナ肺炎を持ち込む可能性が高いので、こういう時は大事を取って延期か中止が望ましいのですが、自分のためというよりは列席者の気持ちとして、やりたいだろうなという事で決行します。

ただ法事の後の食事会は中止とさせていただきました。

金曜の仕事上がりで東京を出発します。

環八外回りは帰宅時間だと言うのに渋滞しておらず順調に首都高外環に乗ります。

高速道路もガラガラです。


乗用車も少ないですがトラックが激減しています。
宅配便やルート配送と思しき大型トラックは滅多に見かけず、引っ越し業者の長距離トラックばかりが目につきます。

外気温は那須高原で7℃でしたが北上するにつれ4℃、3℃と下がり、燃費もイマイチ伸びません。


メーター値は20.5km/Lですがタイヤ交換して外径寸法が変わっており、4.6%低めに出るため21.4km/L。

気仙沼の自宅には出発から6時間、深夜1時10分に到着。気温は1℃!



土曜日。

法要は日曜なので今日のうちに準備を終らせておきます。

まず寺に出向いて塔婆を受け取っておきます。

花とフィット君。


次に法事に使う花を頼んでおいた花屋に受け取りに回ります。

途中、イオンで晩飯やお供えの果物などを調達して墓掃除に。


明日は天候の悪化が予想されていた事から先程受け取った花のうち、墓に備える用のものを飾っておきます。

その後、お供えのお酒を買いに地元の酒屋に。


すがとよ酒店さんは同級生の実家の隣にありました。
東日本大震災当日、同級生のお母さんはこの酒屋の屋上に避難して生き延びました。
酒屋さんのご主人は店を守ろうとして行方不明に。二階で寝たきりだったご両親も亡くなっています。

震災発生から数日後、この同級生と自分でレンタカーのプリウスに積めるだけの支援物資とガソリンを積んでそれぞれの親の救援に駆けつけ、このすがとよさんの親戚の所に避難していた友人のお母さんを連れて帰る事になりますが、被災した店の人から、一時は津波に飲まれて流されたんだけど、手を伸ばしたら標識か何かの支柱に捉まって助かったんだよ、とか生々しい話を聞きました。

もし手が何も掴まなかったら、或いは滑っていたら目の前のこの人は居なかったんだなぁと思うのですが、当の本人はまだ震災から日が浅く九死に一生を得てこっちがドン引きするくらいハイテンションで語っていたのを思い出します。

今の店舗は区画整理後に仮設店舗から再建したものです。

で、今度は別の同級生の家に行きます。
先々週の春のお彼岸の時にも来ていたのですが、車買い替えで納車されているのと下の娘が小学校に入学という事でいろいろ兼ねた「お祝い」を持参します。


33万キロ走ったエスクードからの乗り換え。曰く大きいと大変、との事。

彼の家も区画整理後に再建したものですが、彼の場合、一生モノとして実家に置いていたシーマを実家共々喪失、引き渡しになったばかりの新築の家も流されていて、当時妊娠中だった奥さんも家の屋根を伝って迫って来た津波から逃げたという事で自分の周囲では彼が一番被害が大きかったのでしょう。

ただ人的な被害が出なかったのが何よりの救いで、震災の年に生まれた上の子は9歳に、そして下の子が7歳になりました。

インフラ関係の仕事で台風19号の復興の仕事が忙しい時期にこの新型コロナ肺炎の影響で在宅勤務に子供の学校が休みといろいろ大変そうでした。

ウチに帰宅して不祝儀袋や引き出物の準備をします。


日曜日。
着替えて供え物などを車に積み込んでいると雨が降り始めました。

参列者に伝えてある時間より早めに到着してお供えなどを渡しておきます。

雨の中、声を掛けていた親戚や母の幼馴染の参列者が集まり始めます。
がん手術以来運転しなくなっていた従姉は、気仙沼に用事がある時は義従兄に運転してもらっていましたが、今回は義従兄の休みの都合が付かなかったのか、自分で運転して来てくれました。
わざわざ仙台から来てくれたことと、体力というより気力が運転できるまで回復した事が嬉しかったです。

法要が始まるのを待っている間の話題は新型コロナ肺炎の事ばかり。

そうこうしていると本堂に呼ばれました。
各々の席を離しておく以外は普通にやっていただきました。

そしてややこしい事に、納骨してある別の寺に移動します。

墓の方は昨日、掃除して花を供えてあるので上がれる人だけで上がって線香をあげて拝んでお終いです。

各々に御礼と別れを告げて、食材を買いにイオンに。

昼食の弁当と、東京で買い占めの度に買えなくなる袋麺と月曜の弁当の材料を調達。

休憩がてら昼食を摂ったら荷物を車に積み込みます。
気仙沼に備蓄しているトイレットぺーパーや消毒液も東京の買い占め老人と張り合うのも馬鹿らしいので回収していきます。こちらではマスク以外は普通に売っています。

本当なら桜が美しい季節なのですが、あいにくの雨模様。


出発前は雨が止んでいたのですが直ぐに強い雨が降り始めます。


下道は桜の行楽シーズンである事を考えるとかなり空いています。

高速で薄い車に遭遇。


アヴェンタドールSV。マフラーは社外品のようですね。

極めて順調でしたが、3キロ先落下物の表示。警戒して走っていると建築建材のようなものが数十メートルにわたり散乱しているのを片付けている所でした。


そしてまた薄い車。


こちらはアヴェンタドール。
先程のSVとつるんでいたというよりはイベントか集会でもあったのでしょう。

沿道は桜が見ごろになりつつあります。


今年は東京のウチの近所ではお彼岸の三連休の頃開花した桜がまだ残っており、気仙沼の家の周辺も桜が咲き始めていて、普段なら桜前線が北上する様を高速道路から観測できるのですが、なんだか変な感じです。

結局、普段なら上った下ったという地形要因と合流地点の関係で渋滞する宇都宮手前や館林も渋滞せず、川口JCTまで自分のペースで走れました。


気温が日中でも6℃、さらに強風という事で燃費はあまり伸びず21.3km/L(タイヤ補正22.3km/L)


先々週帰省したばかりでしたので週末別荘という感覚になってきています。

三回忌法要も無事終え、最低限の義務は果たしたかな、と思います。
Posted at 2020/04/05 23:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122 232425
26 27282930  

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
免許取得後、初めて買ったのが数えで同い年の段付きジュリア。二桁ナンバーを維持しながらサー ...
ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation