• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月26日

なんとなく箱替することになりました(1)

2010年12月から所有しているDBA203252号ですが…
(2006年3月登録で47000km走行ものを中古で購入)
現在、115000-47000=68000kmを走りました。乗れるのは70000㎞程度だと思ってましたから
そろそろそんな時期だったのかも。



それは今年(2018)寒い冬の朝、家内がテニスに行こうとしてエンジンをかけた時でした。
「バッテリーオルタネータコショウデテンケン」という警告が…



(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
何度もエンジンをかけ直してなんどか始動したのでテニスには行けたそうです。
その後、エンジン警告灯が点灯!!!



なので、いつも点検修理などのメンテナンスを依頼しているSEGで診てもらいました。

診断結果:
クランクシャフトセンサー交換 3個/4個中を交換とのDAS診断。
処置:
怪しい1個をSEG在庫の中古品と交換して様子を見ることに…
警告灯は1週間程度点灯しないので、新品のセンサーに交換。


その後(2週間後):
エンジン警告灯再点灯!!(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
診断2結果:
クランクシャフトの摩耗?
(\120,000.-/1本×4=48まんえ~ん! エンジン分解するから工賃入れると100万円超?)
 ↑こんな状態なら箱替えだね。財務省も納得するだろう。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

その後、エンジン警告灯の点灯消灯を繰り返しました。
SEGだけでなくディーラーのセカンド・オピニオンを得てもクランクシャフトセンサーがNG
こりゃ次の冬?か夏も?超えられないかも… orz

エンジン警告灯が点きっ放しになたらアウト判定。
ここから砂時計のカウントが始まりました。現時点(2018.05.25)消えてますケド。

この頃から箱替えを意識して、みん友さんにも情報をもらいながら、
車選定を始めることにしました。

仕方ないですね。(;-_-) =3 フゥ




ブログ一覧 | 205 | 日記
Posted at 2018/05/26 17:30:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

藤原とうふ店ではなかった86
パパンダさん

本日の晩ごはん!(6/2は横浜カレ ...
かんちゃん@northさん

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

カーオーディオ定例会
rescue118skullさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BOSE75 さん コメントありがとうございます。機会があれば、つるちゃんにも会わせてみたかったです。」
何シテル?   02/05 17:19
GPKです。よろしくお願いします。 メンテナンスは最近ショップに任せることが多いです。 205になってからはケアも付いていたので… 2020年で切れまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] アドブルー補充(2022年12月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 18:07:30
2020.02.11 池も凍ってマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 15:57:31
リモコンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 09:27:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン GPK205号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
輸入車4種、国産車3種に試乗して、要求仕様を決めながら決めました。 結局、2018.06 ...
その他 柴犬 その他 柴犬
愛犬メル(柴犬♀13才)の愛車です
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン GPK203号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン(203252)に乗っています。 メンテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation