• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月17日

国債60年償還ルール

国債60年償還ルール こんな事ばかりBlogにアップしているとどんな人なのかとか思われちゃいますね。

出典:この記事

曰く、
「岸田文雄首相は10日の記者会見で、防衛費増強の財源について国債の発行を否定した。「国債でというのは、未来の世代に対する責任として採り得ない」と述べた。

その後、政府は自衛隊施設の整備費の一部に建設国債を活用する方針を固めたとされるが、「禁じ手」「借金容認につながる」など批判的な報道もある。

安倍晋三元首相は生前、防衛国債を主張し、「道路や橋は次の世代にインフラを届けるための建設国債が認められている。防衛予算は消耗費といわれるが間違っている。防衛予算は次の世代に祖国を残していく予算だ」と語った。

国債論として正しいのは安倍元首相だ。防衛はインフラと同じで将来世代まで便益があるのだから、国債にふさわしい。

岸田首相の発言は、民主党政権下での東日本大震災後の復興増税と同じくらいひどい。大震災はまれに起こるので、課税平準化理論から、復興費用は復興増税ではなく長期国債で賄うのが、財政学からの結論だ。

同様に、有事はまれに起こるので、防衛費用は増税ではなく長期国債で賄うのが筋だ。

国債に関しては財政学などで真っ当な理論が数多くあるが、その援用を妨げているのが財務省だ。日本の経済学者や財政学者、メディアも加担している。

東日本大震災の復興増税も、古今東西あり得ない愚策だったが、学者らが復興増税に賛同するリストをつくり、財務省を全面的にバックアップした。

これは財政学が教える課税平準化理論に反していたので、それ以降、同理論を日本の大学では教えられなくなったとしたら嘆かわしいことだ。

安全保障でも、有事の費用は国債で賄われるという歴史事実さえ押さえておけば、事前の有事対応にも国債がふさわしいのは自明だ。だが、学者からはまともな声はなく、財務省の暴走を止める報道もほとんどない。

ドイツの防衛費は国内総生産(GDP)比2%のために1000億ユーロ(14・5兆円程度)の特別基金を創設したが、国債発行で賄った。これは、安倍元首相の防衛国債そのものだ。

筆者は、財務省の役人当時、国債課課長補佐を務めたことがあるが、日本の国債制度が海外と違ったのには参った。日本では、国債に「60年償還ルール」があり、毎年国債残高の60分の1について、一般会計から国債整理基金特別会計(減債基金)への繰り入れが債務償還費(2022年度は15・6兆円)として規定されている。

先進国では減債基金自体、今では存在していないので、債務償還費の繰り入れもない。日本の予算では、歳出が債務償還費分、歳入はその同額の国債が、先進国から見れば余分に計上されている。これは当年度に限れば「埋蔵金」である。この見直しを含め、もう少し国債をうまく使ってはどうか。

来年度予算でいえば、債務償還費の一般会計繰り入れを特例法で停止し、それで基金を作れば、少なくともドイツと同じ特別基金ができる。しかも増税なしで可能だ。このような「簡単なこと」すらできないのか。 (元内閣参事官・嘉悦大教授 高橋洋一)」

この意見に賛成です。
ブログ一覧 | リテラシー | 日記
Posted at 2022/12/17 18:00:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第2次石破内閣発足 居座りからの〝 ...
Thomas_さん

自公歴史的大敗過半数割れ でも、石 ...
Thomas_さん

日米首脳会談
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「喪中につき
寒中お見舞い申し上げます」
何シテル?   01/02 09:06
GPKです。よろしくお願いします。 メンテナンスは最近ショップに任せることが多いです。 205になってからはケアも付いていたので… 2020年で切れまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] アドブルー補充(2022年12月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 18:07:30
2020.02.11 池も凍ってマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 15:57:31
リモコンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 09:27:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン GPK205号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
輸入車4種、国産車3種に試乗して、要求仕様を決めながら決めました。 結局、2018.06 ...
その他 柴犬 その他 柴犬
愛犬メル(柴犬♀13才)の愛車です
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン GPK203号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン(203252)に乗っています。 メンテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation