• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†遊夜†のブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

時代はLED。追記あり

嘘ですw
LEDあんまり好きじゃありませんwww


でもLEDヘッドライト買ってしまったw

一時期よりもHIDの値段が高い。
でLEDヘッドライトが安くなってきた。
値段差が1000円くらいしか無いのでLEDヘッドライト買ってしまったw


向かって左がHIDで右がLEDヘッドライト。
HIDの方が光量はある。

しかしLEDヘッドライトの方が色が揃うはず。
バイクだし左右差がない方がカッコいいよね。


でもHIDの方が形カッコいいよね(笑)

んで配光です。



この写真・・・
どっちがどっちよwww


ロービーム

ハイビーム

うむ。
ハイビームが暗く感じるね(笑)
ロービーム2発でハイビームはロービーム+1発。
だから余計暗く感じるね。

で肝心の色は・・・


左右差ほぼ無しwww

LEDヘッドライトはアリかな。
光量も流石にHID並みとは行かんけど充分明るい。
Posted at 2014/10/09 17:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

ようこそバニーさん。

FZ-1フェザーが納車されました〜(・∀・)

カッコいいw
札幌のYSP札幌西で買いました。
バイクマンに載ってたのをちょっと問い合わせして現物見ずに購入w
YSP札幌西の人が遠いし距離も乗ってるからってすげーよくしてくれて・・・
マジで感謝です(笑)
でこのFZ-1フェザーのミラーを畳むと・・・



ウサギさんになります。
バニーさんと呼んでください(笑)

でもだんだんとこいつに見えてくる。

ガタックさんですね(笑)

まぁそれは気にせずにバニーさんと呼んでくださいw

でサクッとサンシャインに行って

タイヤ交換です(笑)
ダンロップのスポーツマックスロードスポーツです。

もともとのタイヤが外れなくてサンダーでカット(笑)

バランスは自分でやってみた。
この器具のベアリングの精度に超感動(笑)

気付いたらエライ速度出てるバニーさんを楽しもうと思います。
Posted at 2014/10/02 06:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

燃え尽き

フラミ終わって燃え尽きた・・・





十分やったよね。

外装は(笑)

これ以上ってワイド化か顔面移植しか思いつかないけどそれはもともとやる気ないのでやりませんw

あとはヘッドとデフでフィニッシュだね。


でとりま車は置いといて

バイクの番です(笑)

でもSR400売りました。

バイクの番終了のお知らせです。


んなわけない。
SR400は売ったけどバイク買います。

ずっと大好きGSX-R1100






カウル付いててもついてなくても丸目2灯のやる気のない顔がステキ(笑)

でも買えない。
金額的なことじゃ無くメンテ的なね。

じゃあこっちだ。


ZRX
ステキw
でも道内全然無いのだw

値段的にも買えない。

フェザーイイね。
フェザーと言えばこれ。


いや違うw
新しすぎる。



これだね。
PZ(笑)
バイクだって言ってるのにね。



フェザーと言えばこれだ。
250でプイプイ走る。
現実的。
大型じゃねーな・・・

おまえ中免しか持って無いんだからもともと大型乗れないだろってツッコミは無しなんだ。

だって限定解除したからね〜(・∀・)

なんでも乗れちゃいます。

てわけでフェザーに決まりました。



FZ-1フェザー逆車フルパワー

・・・
バイクの事は知らない人にちょっと説明。
バイクも国内自主規制で100馬力までだったのです。
大型バイクはリッタークラスだろうが100馬力。
でも輸出仕様は規制がないのでフルパワーになります。
逆輸入なんですよ。
国産なのに一旦海外出して国内に戻す。
面倒だけどこれ。

で何馬力なのさ?


・・・
150psです。


・・・・・・・・・・・・・・(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!

ピンクローターより600ccも少ないのに30馬力も多いではないですか。

俺死なない?

大丈夫?

ゆっくり走ろう北海道ってわけで乗りますw

10月初旬納車です。
Posted at 2014/09/21 08:10:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年09月16日 イイね!

フラミへ行ったどー。2

フラミが終わったらふらのマルシェへ。
んで美瑛に戻ってライダーハウス蜂の宿へ。


宿泊500円
居酒屋飲み放題1000円
居酒屋の会計が1500円超えると宿泊ただwww
安いw

色々楽しかったですw

2日目は朝から変な人が(笑)




出発w
帯広に向かう途中にメロン。


ここでもおばちゃんに人気だわw
で新得でそばソフト。

めっちゃ美味い!

で帯広ドン・キホーテでひろくんと合流。

ぐるっと回って満開さんが先に帰る。
ひろくんとゆったり帰る。


セコマでパシャリ。

初めてピンクローターの後ろを走ったひろくんがキャンバーヤヴァくね?と(笑)
測ろうず。
約6度・・・


お前はVIPカーか!

とツッコミが入るwww
ロードスターってすんごいキャンバーつくんですねw

でチャリンコの男の子が写真イイですかと声をかけてきたので快くおkだよーと。
うーん。
少年よ大人になってもこんな車に乗っちゃダメだぞと言うのをわすれた(笑)
ダメな車はダメと言える大人になろうwww

でダラダラと士幌~上士幌~足寄~陸別と抜けひろくんと別れる。

俺は津別へ。

虎を預かってるので置いて行こうと思い満開さんに連絡すると川湯来いやとw
で川湯のえぞライダーへ。


えぞライダーにいた福山理子さんにサインを貰う。



初代ミニスカポリスだってさ〜(笑)
世田谷ベースにも出てたね。

で焼肉食って帰宅。

キャンバーどうしようかね?
起こしたらフェンダーと当たるなぁ。

まっすぐ走るしとりまこのままか?(笑)
Posted at 2014/09/16 18:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

フラミへ行ったどー。1

14日朝3時起きでレッツゴーフラミ。
4時に小清水を出発し第1集合場所の端野セブンへ〜
満開さんとりょったぬくんと合流し遠軽へ。
そこでひろくんと合流なんですが満開さんが寒い死ぬ帰ると(笑)

何年か前にも同じことやって無かった?w

セブンで靴下を買い先っちょカットし靴下改リストバンドを装着し我慢するらしいw

途中でりょったぬくんと車を入れ替えて乗ってみるテスト。


走ってる自分の車を後ろから見ることって無いよね。
感想。
気持ち悪いwww
色が眩しい。
それキャンバー何度ついてるのさ?(笑)
りょったぬくんそんなよけなくても大丈夫だよー。
って感じ(笑)
で旭川でアフロのピエロを撮影w

朝マックで腹ごしらえし富良野へレッツゴー。


ピンクローターを探せwww
見つけたらなんかいいことありますよ。
到着したら何故かピンクローターに人だかりwww
真っ先にエアサスですか?って聞かれたけどロードスター用なんてあるのかな?
後から気付いたんだけど・・・
「まさかこの車高で北見から自走じゃ無いでしょ?エアサスで上げ下げ出来るんでしょ?」
って意味なんじゃ無いかと(笑)
車高調で普段からコレですけど何か?w


昼はオムカレー。
うまくもなくまずくもなくw

パレードです。
パレード遅いよね(笑)
Uターンの時に何人かに段差気をつけてって言われましたw
でフラミが終了し富良野マルシェでへ。
その後美瑛のライダーハウス蜂の宿へ。
長いから続くw
Posted at 2014/09/16 12:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@†遊夜† Dに入ってれば全然ok」
何シテル?   08/03 18:50
あなたはメンマが好きですか? メンマは使用済みの割り箸を回収しよ~~く煮込んだものです。 どこのおっさんが使ったかわかりません。 イケメンもしくは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『ひょえ〜(>人<;)サムサム…』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 07:28:29
細野先輩のぺぃじ♪ 
カテゴリ:知り合い♪
2006/09/10 19:48:23
 
koshimizu青年会の部屋♪ 
カテゴリ:小清水
2006/04/24 22:32:17
 

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) バニーさん (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
バニーさんです。 06逆車ですwww
マツダ ユーノスロードスター ピンクローター (マツダ ユーノスロードスター)
ピンクのロードスター略してピンクローター
スズキ その他 スズキ その他
2スト好きなんで買いました。 かなり速いですね。街中は2速8000rpmくらいで走ります ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
チューニング  エクステリア サンテカH.I.D.、FD純正ブレイズレッド+メタリック全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation