• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†遊夜†のブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

無性に。

無性に。朝の仕事ちうに無性に焼鳥食べたくなりました。

午前中うずうず。
がっつり塩コショウ効いた焼鳥。
食べたい( ̄□ ̄;)!!

てわけで昼休みに炭と網と焼鳥買って焼鳥開始(爆)


美味かった(笑)




一人で炭おこして焼鳥焼いて…


にゃんことバトルして( ̄▽ ̄;)


焼鳥あげませんよ( ̄□ ̄;)!!


がっつり塩コショウなんだから( ̄□ ̄;)!!



また一人焼鳥やろ(笑)



注意。


時間がたっぷりあるときにやるほうが良いです。
ゆるりと焼鳥焼きながら本読んだり穏やかな時間を過ごすことをオススメします。

昼休みにやるには時間が足りなすぎる(爆)
Posted at 2011/05/12 23:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月12日 イイね!

疑問。

すげー疑問。

上置きインタークーラー。

ラジエター熱気抜きダクト付きFRPボンネット。

・・・

これってさ両立できるもんなのか?(笑)

例えばインプ純正は両サイドにダクト開いてる。

メーカー設計の段階でラジエターを通ったぬくい空気はすぐさま横に長~いエンジンに当たる。
隙間?
そんなにないよ(笑)

ファンやらプーリーあるから50パイのパイプすら怪しいくらいしかない。

だからエンジンにあたったぬくい空気がサイドに流れる。
じゃそこにダクトあけよ~ぜ?みたいなw

エアクリ&バッテリーの真上。

雨。
やばいよね(笑)
普通の人は開ける必要ないからいいんじゃね?
ぶんまわして熱が厳しい人が開ける。
じゃ雨がヤバいのわかるよね?
って感じだと思う。

で。
疑問はラジエターのちょい後ろ。
センターにダクトがあるボンネット。

ぬくい空気をインタークーラーにまた当てちゃわない?

実はあのセンターのインタークーラーダクトからはそんなに空気吸わないんだよ。
エンジンルームが負圧になってないと吸えない。
きっと熱気抜きのダクトが開いてるとその後ろがスロープになって負圧発生させて引きぬく形で作ってると思う。
これならエンジンルーム内が負圧になる可能性が出てくる。
あとは純正とかのアンダーカバー付いてる車。
純正って高い開発費使って考えられてるんだよね。


腹下の空気の流れでエンジンルームを負圧にするように。
そうするとインタークーラーダクト→ミッション→腹下って流れでどんどん吸い込むはず。


吸気温度下げるとパワーアップ。
熱厳しくなる。
でもラジエターを通り抜けたぬくい空気でインタークーラーを冷やす?


こうなると思うんだよね(笑)

結構センターにで~んと開いた熱気抜きダクトが多いような気がするけど・・・

どうなんだろう?

と思いインプレッサ時代もフォレスターにもダクト開けませんでしたw

インプは前置きだったからかんけーないんだけどね(爆)

だからおいらはダクト付きボンネットにするなら一緒に前置きをおすすめするよw

かっこいいし(笑)

フォレスター・・・


いつ前置きにできるんだろう?(爆)

熱気<温い風当たるけどノーマルより水温下がってパワー出る

ならいいんだけどね。
実験?

ムリムリw

だって最低3回パワーチェックしなきゃならんよ。
しかもなるべく同条件がいいからその日のうちに短時間で組み替えてって・・・


むり~。

Posted at 2011/05/12 19:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@†遊夜† Dに入ってれば全然ok」
何シテル?   08/03 18:50
あなたはメンマが好きですか? メンマは使用済みの割り箸を回収しよ~~く煮込んだものです。 どこのおっさんが使ったかわかりません。 イケメンもしくは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 67
8 910 11 1213 14
15 1617 18 192021
22 23 242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

『ひょえ〜(>人<;)サムサム…』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 07:28:29
細野先輩のぺぃじ♪ 
カテゴリ:知り合い♪
2006/09/10 19:48:23
 
koshimizu青年会の部屋♪ 
カテゴリ:小清水
2006/04/24 22:32:17
 

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) バニーさん (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
バニーさんです。 06逆車ですwww
マツダ ユーノスロードスター ピンクローター (マツダ ユーノスロードスター)
ピンクのロードスター略してピンクローター
スズキ その他 スズキ その他
2スト好きなんで買いました。 かなり速いですね。街中は2速8000rpmくらいで走ります ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
チューニング  エクステリア サンテカH.I.D.、FD純正ブレイズレッド+メタリック全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation