• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でろい屋のブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

行って来たど!!新潟へ

行って来たど!!新潟へカウントダウンTVをご覧の皆さんこんばんは!!でろい屋です。
今回のブログはクルマは一切関係無く長いです。
昨日のブログで宣言した通り、青春18きっぷを使って新潟へラーメン食べに行って来ました。朝一番の長野行きに揺られ一路長野へ…。

北へ行くほど雪深くなる様な…。

姨捨駅付近から麓の善光寺平を眺めると雲で何も見えない!!と言うか雲海みたいでこれはこれでスゴいなぁ。

この後雲の中を駆け抜ける様に電車は麓へ下りて行きました。
長野駅で妙高号に乗り換え、昔、特急「あさま」だった電車ですね。

車窓は更に雪深くなって行きます。

途中、新井駅で降りて快速「くびき野」号に乗り換え

この「くびき野」号が無いと今回の遠征が成り立たないんです。特急電車並に駅を跳ばしてくれるお陰で昼時に目的地にたどり着けるんです。有りがたい電車です。

海だ~!!

虹も出てるぞ~(゜ロ゜;

東三条駅で降りて弥彦線に乗り換えです。目的地まで後少し。

西燕駅に到着。こじんまりした無人駅です。でもSuicaは使えるよ♪。ここから少しテクテク歩きます。

最初の目的地、「杭州飯店」に到着!!

覚悟はしてたが激混みじゃんΣ(゜Д゜)!!

チャーシュー麺と半餃子を注文、これが新潟四大ご当地ラーメンの1つ「燕三条背脂ラーメン」です。杭州飯店はその元祖にあたります。


煮干の効いたアッサリ目のスープに大量の背脂

太さがバラバラな極太麺、スープを適度に吸って良い感じ

餃子はでかくて肉々しくてウマっ!!

年に一回は行きたい超ウマの名店です。
来た路線を戻って二軒目に移動です。行きで通過した宮内駅で降ります。またテクテク歩いて…。
長岡市の「青島食堂」です。秋葉原にも支店が有りますよね。
こちらでいただけるのは新潟四大ご当地ラーメンの1つ、「長岡ショウガ醤油ラーメン」です。

またまたチャーシュー麺を注文

ショウガの味と香りが味全体をアッサリ、スッキリとまとめていて二杯目でもスルスル胃袋に入っちゃいます。醤油の香りも良くてこれもスゴい美味しいなぁ。この時点で午後3時、サッサと帰ります。
全国的にも珍しいスイッチバック駅、姨捨駅からの善光寺平の夜景です。カメラの画像では今一つですね…。

松本駅で乗り換えに35分。せっかくだから行ってみたい店があったので途中下車…。
「麺肴ひづき湯きりや」によりました。

鯖節醤油ラーメンを味玉付きで注文。

鯖を中心にした魚介の旨味、青魚独特の薫りが嫌みにならず良いアクセントになってますね。もしかすると鶏ガラとか豚ガラを使ってないんじゃないかな?
味玉もトロントロンで美味しかったな。

そして松本駅から電車に乗って…。下諏訪駅に到着~!

ラーメン3杯のためだけの長~い旅でした。
お仕舞いm(._.)m

Posted at 2013/12/21 23:48:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ サンバイザーフック交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1503693/car/3607417/8310688/note.aspx
何シテル?   07/26 14:19
でろい屋です。18年振りにDR30鉄仮面のオーナーになりました。今まで色々乗りましたがやっぱり世界一カッコいい車は鉄仮面です。よろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
891011121314
1516 171819 20 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

GXTにサイドステップ加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 10:42:35
びびちゃんハウス🏠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 04:28:26
アイドリングが止まらないように調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 18:44:30

愛車一覧

日産 スカイライン 鉄仮面でろい屋special (日産 スカイライン)
誰がなんと言おうともう一度鉄仮面に乗るんだ!そんな思いで買っちゃいました。 Upgra ...
スバル ヴィヴィオ ヴィオくん (スバル ヴィヴィオ)
ヴィヴィオ1000台限定GX-tです。 初めてのスバル 初めてのスーパーチャージャー 初 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ゴンちゃん (スズキ ワゴンRスティングレー)
普通に乗りたいのにパーツが色々出回ってるから悪い病気が……😅
ホンダ カブ 2代目 おいちょくんバルバトス (ホンダ カブ)
カブカスタム50です。 2019年3月、地元のバイク屋さんより購入 愛称はおいちょくんバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation