• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でろい屋のブログ一覧

2016年05月16日 イイね!

終わりは有るのか?エアコン復活への道

カウントダウンTVをご覧の皆さん、こんばんは!!
でろい屋です。
もう少しで暑い季節、6月は静岡でロクミー、7月は三重県でゴニョゴニョこっちより暑い地域に行くのにエアコンがガス抜けして死亡してる僕の鉄仮面、「男は黙ってエアコンレスだ!!」それは僕にはムリです~!!
かと言って某ショップに預けて徹底的に直すほどお金も無い(問い合わせたら○○○円だそうな)ウジウジしててもしかたないので会社でお世話になってるT電装さんに検査入院

診断の結果は…。
コンプレッサーは○
ガス抜けの原因はプレッシャースイッチ不良、現物合わせでスイッチ交換
だけど…。
低圧側のホースの圧力が上がらない!?エキパンあるいはリキタンまたはその両方が詰まって全然冷えないとの事
直してくれますか?と聞くと旧いクルマはやりたくないから自分で直してよ!!ガスは入れてあげるから!!
(@ ̄□ ̄@;)!!
結局自分でやらなきゃなのね…。
とりあえずは…。
①エキパンはまだ新品が手に入るので調達
②エバポレータを外してエキパン交換
③リキタンは生きてるって事にしてガスを入れる
④リキタンがダメだったらジェネシスさんのOHに頼る
⑤コンデンサー?まぁ大丈夫?かな?
そんな方針で進めようかと…。
早速手をつけます。エバポレータユニットを取り出します。ダッシュボードを全バラしないと取れないのか?ピラーのトリム、センターコンソール、グローブボックス、ボックス下のパネルを取っ払い、助手席側のドアヒンジ側のボルト2本を外してみる。少しはダッシュがずれるけどユニットどころか手も入らない

次にデフロスタグリルを外して裏のボルトを外すと…。
ダッシュボード左半分が一気にずれてくれました。

エンジンルームの配管を外してユニット取り出しに無事成功!!

中身は恐ろしい汚れ、コアの半分がゴミで埋まってました。

掃除の仕方を教わりにふたたびT電装さんへ
エキパンにエアを送ると全然通りません。エキパン詰まりは確定です。

掃除の前にエキパンが外せないとダメだよ!!と言われ急遽外す事に…。配管のジョイントがガチガチに固着して外せない→ネジ山がつぶれてる場合がある→修理出来ない→終了
ドキドキしながらエキパンを外すことに…。確かにヤバそうな位にガチガチに締まってましたがなんとか外せました。
ボケボケですいません

表面のこびりついた汚れはワイヤブラシでこすり落としてエアで飛ばしました。
家に持ち帰りボックスの中身とコアを水洗い



次は新品のエキパン取り付けですね!!
エバポレータを外して気が付いたんですがエアコンフィルターが無いんですね。無事に直る様に次もガンバるぞぉ~
o(`^´*)
主治医のMさん、WORKSさん、T電装さん、ご指導アドバイスありがとうございました(^^)/
Posted at 2016/05/16 20:57:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そんなハズでは😢 http://cvw.jp/b/1503693/48706324/
何シテル?   10/12 08:16
でろい屋です。18年振りにDR30鉄仮面のオーナーになりました。今まで色々乗りましたがやっぱり世界一カッコいい車は鉄仮面です。よろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 3 4567
891011121314
15 1617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

◆エアコン用フィルターの交換【MH23S】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 18:13:02
GXTにサイドステップ加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 10:42:35
びびちゃんハウス🏠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 04:28:26

愛車一覧

日産 スカイライン 鉄仮面でろい屋special (日産 スカイライン)
誰がなんと言おうともう一度鉄仮面に乗るんだ!そんな思いで買っちゃいました。 Upgra ...
スバル ヴィヴィオ ヴィオくん (スバル ヴィヴィオ)
ヴィヴィオ1000台限定GX-tです。 初めてのスバル 初めてのスーパーチャージャー 初 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ゴンちゃん (スズキ ワゴンRスティングレー)
普通に乗りたいのにパーツが色々出回ってるから悪い病気が……😅
ホンダ カブ 2代目 おいちょくんバルバトス (ホンダ カブ)
カブカスタム50です。 2019年3月、地元のバイク屋さんより購入 愛称はおいちょくんバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation