• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でろい屋のブログ一覧

2016年06月22日 イイね!

まさかの辛ウマ~っ!!

カウントダウンTVをご覧の皆さん、こんばんは!!
でろい屋です。
今日の研修が終わって退屈してる僕を見かねたTAKE☆OFFさんが台湾ラーメンを食いに連れてってくれました。
味仙 香流店です。

元祖の台湾ラーメン


刻みトウガラシがタップリの辛そうなスープ

辛そうなルックスとは裏腹な麻薬の様に病みつきになりそうな美味しさ♪
なので…。

おかわりしました♪
味仙の台湾ラーメン、ホントに美味しかった!!連れてってくれたTAKE☆OFFさんに感謝×2です。(^人^)
Posted at 2016/06/22 22:29:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月21日 イイね!

各務原はどの様に読むのが正しいんですか?

カウントダウンTVをご覧の皆さん、こんばんは!!
でろい屋です。私、社命により岐阜県各務原市に来ています。自分はカガミハラが正しい読み方だと思ってたのですが…。
泊まってるホテルは○○ホテルカカミハラ
昨日乗った名鉄の駅はカカミガハラ

カカミガハラ?カガミガハラ?何が正しいの~?
こちらにはこんな無料情報誌が有るんですね。

旧車を売ってるお店もありますね!!



明日はTAKE☆OFFさんが台湾ラーメン食いに連れてってくれるそうで楽しみです~(*TーT)b
Posted at 2016/06/21 21:03:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月18日 イイね!

男一匹桃次郎

男一匹桃次郎カウントダウンTVをご覧の皆さん、こんにちは!!
でろい屋です。
今日は山梨県石和温泉へ、クラシックカーフェスティバルを見に行って来ました。今回の一番の注目は…。


トラック野郎一番星号が会場に展示されたんですよ~♪
実際に間近で見ると迫力と貫禄に圧倒されます。




助手席は畳の座敷と襖が…。


今夜は点灯セレモニーが有ります。用事が有って見に行けませんが…(泣)

今日も梅雨明けなの?って思ってしまう様な猛暑日の中、楽しんで来ました。

Posted at 2016/06/18 17:24:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月07日 イイね!

パワーFC換装 でろい屋号の場合

パワーFC換装 でろい屋号の場合カウントダウンTVをご覧の皆さん、こんばんは!!
でろい屋です。
あまり公表はしてなかったのですが、僕の鉄仮面はCPUをパワーFCに換装してあります。最近、僕の周りにもパワーFCに換装する30乗りの方が増え始めてます。三重県の○○さん、信州の○○さんと○○さん、プチブームですね~♪
ロクミーでも何人かの方にパワーFCってどうなんです?なんて質問を受けました。
結論から言うと換装して後悔する事は決して無い!!但し、ちゃんとしたセッティングが出来ている場合ですが…。

換装するに至ったきっかけ
買ってから2年はノーマルCPUでした。その間、燃料タンクの錆など色々トラブルが発生し、その都度主治医のMさんに
修理してもらっていたのですがそれでも失火やフケが悪い等調子が悪い時も有り、MさんにCPUがダメかもと言われ、どうにかしなきゃいけないと思った所にタイミング良くパワーFC換装に必要なパーツを揃える事が出来たので去年の4月に換装とセッティングをMさんにやってもらいました。
用意したパーツ
PS13ノンターボ用パワーFC(中古 新品は絶版)
ネココーポレーション変換ハーネス(中古 奇跡的に入手新品は絶版)
Z32エアフロ(ハーネスも)
Z32エアフロに付けられるエアクリーナー
SR20用AACバルブ(中古)
※32GT-RやパルサーGT-iR用の方がベストらしい
SR20用スロットルセンサー(中古)
※R31、32、Z32用の方が加工が楽、僕のはMさんが用意したR31用に変更、DR30のAT用なら無加工
セッティング用のブースト計、排気温計、ブーストコントローラー
ボッシュ、ワルボロ等の大容量燃料ポンプ
他にAACバルブ、スロットルセンサーを取り付けるアダプター、EGRのメクラ蓋が必要でMさんにワンオフ作成してもらいました。
現状、確実に行くならパワーFCを新品で手に入るシルビアターボ用、点火系をダイレクトイグニション化、ハーネスは1から作成する必要があります。ヤフオクでハーネスを作成して出品されてる方がいるのでそちらを利用する手もあります。

換装してからの変化、利点
換装する前の不調が完全に解消された
全域でトルクフルになって圧倒的に乗りやすい
アクセルを踏む量が格段に減った
燃費が大幅に改善したリッター6位が10位まで良くなった
アイドリングが安定、エアコンやパワステ等の負荷がかかった時も全然バラつかない
エンジンの音、振動が静かになった
FCコマンダーでエンジンの状態が正確な数値でリアルタイムに確認出来る
特にタコメーターとスピードメーターの数値がノーマルと全然違います
仕様変更にすぐに対応出来る
ショップに預けたりロム交換の手間が無い、ホントはシャシダイ乗っけてパソコンつなげて現車合わせすれば完璧ですがそんなショップ近くに無い!!
ノーマルCPUの時より全然速い!!
問題点
パーツを揃える手間はやっぱり掛かる
自分でセッティング、ワンオフ作成が出来る或いは出来る人を探す必要がある

ノーマルCPUじゃなきゃ邪道だとおっしゃる方も居られるかと思いますが永く調子良く乗るならこの方法も有りだと僕は思います。パワーアップの欲に負けて後々色々やってしまいましたが…(笑)
パワーFC化、パーツを揃える手間がネックですがスゴく良いですよ~(*TーT)b
Vプロ制御?プロショップが近くに有ってもっとお金が有れば…。





Posted at 2016/06/07 22:15:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

イカしたR30乗り達に会いに行く旅、Rock!!Me!!

カウントダウンTVをご覧の皆さん、こんばんは!!
でろい屋です。
今日は浜名湖ガーデンパークへ、6代目スカイラインミーティング、ロクミーに参加して来ました♪
信州からは4台の参加です。
今日は総勢77台もの30スカイラインが集まったとか
\(◎o◎)/
今日は団長さんやタダッチさんはじめ海を越えて来た方もいらっしゃいましたよ~!!
今回も毎度~!!な方やお久し振りです~!!な方や初めまして~な方、たくさんの出会いが有り楽しい1日でした。77台77色のR30が集まってるんですから刺激&勉強になります。
拓ちゃんのRSをもみくちゃにしてるお子ちゃま

キレイなエンジンルームにため息をつく




gateさんのRSを運転させてもらったら…。

5回連チャンでエンストしてまともに発信出来ない
・゜・(つД`)・゜・恐るべしOSツインプレート
そして恒例のビンゴ大会

後半、ビンゴにならないイライラから怒号や罵声が飛び交う?事に…(笑)
僕はこれを頂きました。
提供してくださった方!!有りがたく頂戴します(^^)/

そしてエアコン屋さんのご厚意で
myロンシャンが

更にロンシャンらしくなりました。

エアコン屋さ~ん!!ありがとさ~ん♪です。

今日も鉄仮面買って良かったなぁ~と思える楽しい1日でした。発起人のペンギンさん!!企画運営お疲れ様でした!Funkyさん、初めてお会いしたのに親切にしてくれてありがとう!!そして参加の皆様!!今日は1日お疲れ様でした~!!(^o^)/




inkara/userstorage/000/030/798/952/4a01f8c09b.jpg?ct=18b108242374" target=_blank>

Posted at 2016/06/05 22:55:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ サンバイザーフック交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1503693/car/3607417/8310688/note.aspx
何シテル?   07/26 14:19
でろい屋です。18年振りにDR30鉄仮面のオーナーになりました。今まで色々乗りましたがやっぱり世界一カッコいい車は鉄仮面です。よろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
56 7891011
121314151617 18
1920 21 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

GXTにサイドステップ加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 10:42:35
びびちゃんハウス🏠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 04:28:26
アイドリングが止まらないように調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 18:44:30

愛車一覧

日産 スカイライン 鉄仮面でろい屋special (日産 スカイライン)
誰がなんと言おうともう一度鉄仮面に乗るんだ!そんな思いで買っちゃいました。 Upgra ...
スバル ヴィヴィオ ヴィオくん (スバル ヴィヴィオ)
ヴィヴィオ1000台限定GX-tです。 初めてのスバル 初めてのスーパーチャージャー 初 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ゴンちゃん (スズキ ワゴンRスティングレー)
普通に乗りたいのにパーツが色々出回ってるから悪い病気が……😅
ホンダ カブ 2代目 おいちょくんバルバトス (ホンダ カブ)
カブカスタム50です。 2019年3月、地元のバイク屋さんより購入 愛称はおいちょくんバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation