• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でろい屋のブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

ブーちゃんで行く新潟ラーメンツアー2日目

カウントダウンTVをご覧のみなさん、再度おはようございます‼
でろい屋です。
ラーメンツアー2日目、宿泊した公楽園は昭和な古さは当然有りますが見た目以上に快適に泊まれました。

☕🍞🌄朝食はトーストサンドで優雅に
(o^ O^)シ彡☆



ラーメンツアー2日目の1軒目は長岡市の鶏骨スープ青桐です。



鶏骨醤油ラーメンを食べました。
鶏白湯と鶏ガラスープの良い所取りみたいな感じでスゴく美味しかったです。鶏チャーシューも絶品‼



そして二軒目は長岡市のご当地ラーメン、長岡生姜醤油ラーメンの老舗有名店の青島食堂へ、長岡市市内に何軒も有るのですがどの店も大行列&駐車場満杯、駐車場がかろうじて空いてた宮内駅前店へ。

此処でも行列待ち、一時間近く並びました(^_^;)

此処では青島ラーメンのみ。

チャーシューの煮汁で作ったと思わしきスープと生姜のほのかな辛味と香りがベストバランスでスゴく美味しかったです。
そしてラーメンツアーラストは小千谷市の手打ちらーめん勝龍です。


メニューがいろいろで迷ったんですが美味しそうな名前で角煮担々麺を。

辛味はおとなしくてゴマの風味がタップリ、味噌ベースなのが珍しいですね。角煮もトロウマでスゴく美味しかった
(=^ェ^=)


ツアー終了後も下道オンリーで約5時間掛けて帰宅
🏠🚗💨
スゴく遠かったけど楽しかった~‼
(o^ O^)シ彡☆
Posted at 2018/08/13 09:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月13日 イイね!

ブーちゃんで行く新潟ラーメンツアー1日目

カウントダウンTVをご覧のみなさん、おはようございます‼
でろい屋です。
一昨日、一泊二日で僕自身の夏休み企画で新潟へラーメン食べ歩きに出掛けて来ました‼
1日目
スカミュウ夏フェスの当日でもあるので朝6時半頃に鉄仮面で第二Pに行ったのですが…。


誰も来てない。
この後1時間位居たのですが30乗りの方には誰にも会えず、家に帰ってブーちゃんに乗り換えて旅に出発しました。
高速道路は一切使わず(休日割引無いので(つд;*))
国道20→19→18→8号と北上します。
18号の信濃町付近で上信越自動車道の大渋滞を避けたと思わしきクルマで国道も大渋滞、ここで思わぬ時間ロスになってしまい後が大変な事に…。
出発して三時間半の予定が五時間掛かって到着、新潟に入って最初の1軒目は上越市の超超超超人気店7、8年振りの再訪
麺屋あごすけです。


行列するのは当たり前の店なので本来なら開店前に並んで少しでも並ぶ時間が掛からない様にしたかったんですが…。

僕の前に30人は楽勝で並んでる
((((;゜Д゜)))
結局二時間半待ち続け看板メニューの塩らーめんです。


鶏ガラのまろやかさとアゴ出汁の旨味が最高に美味しかったです。並んでも食べる価値は有りましたね‼
そして二軒目も同じ上越市
塚田そば店です。


天ぷら中かをオーダー


そばつゆに中華麺が入っているだけなのに何故かとても美味しかったです。
此処ではあごすけと違って滞在時間10分
この後は国道8号から116号を経由して燕市のホテルを目指します。
そして到着したのが…。






















公楽園ホテルです。



1階は自販機レストランです。

そして2階のホテルの中は





これぞThe昭和の雰囲気‼ソファーはバネの感触がダイレクトで歴史を感じます(笑)
そして夕飯は燕三条背脂ラーメンの老舗、燕市の杭州飯店へ。

ラーメンタマネギ増と餃子2個です。背脂タップリだけどあまり脂っこさを感じない煮干スープにツルツルモチモチの太麺が最高に美味しかったです。餃子もデカクテ肉々しくて美味しい‼





渋滞やら行列やら待たされる時間が多かった1日目でしたね。2日目に続きます。





Posted at 2018/08/13 08:31:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月29日 イイね!

特に缶コーヒーは飲んでませんが

カウントダウンTVをご覧のみなさん、こんばんは‼
でろい屋です。
今日は山梨県の道の駅富士川で開催されたNOS缶コーヒーブレイクに行って来ました。
家を出ておよそ1時間半、会場近くのコンビニで山梨県のDR30乗りのH原さんとS村さんに遭遇

一緒に入る事に

前日の天気や台風の影響で参加台数は少なかった様です。






来たは良かったのですがさすがの暑さに耐えきれず滞在中はほとんど道の駅の屋内テラスでまったりしてました
(^_^;)
そしてイベントにはお約束のジャンケン大会

運良く1番に勝ち残ってバリアスコートをゲット、普段から愛用してるのでラッキーでした。

本来なら午後3時までのイベントなんですが、雷注意報が発令されたとかで1時半頃に早期終了となりました。
道の駅で野菜と大好きなスモモを買い込んで(スゴく安かった~)帰路へ
途中道の駅はくしゅうで夏に1度は食べたい🍧かき氷を



今日は完熟マンゴーのヨーグルト練乳がけです。
超フワフワだからサッサと食べないとすぐに融けちゃう
(o^ O^)シ彡☆



今日は暑さ対策をちゃんと考えて行くべきだったなぁ~と少々反省しておりますがカッコええクルマがたくさん見れて良かったです。主催者の皆様、参加された皆様、1日お疲れ様でした‼
(o^ O^)シ彡☆













Posted at 2018/07/29 20:43:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

7回目の正直&謎のヨンメリ

カウントダウンTVをご覧のみなさん、こんにちは‼
最近サーフィンを始めましたと言う気は無いでろい屋です。
今日は三連休の中日、家に大人しくしてても暑いだけなのでマジくんで山梨県方面にお出掛けしました。

走ってれば当たる風も涼しくコリャ快適だ~と思ったのも長野県内だけ‼山梨県内に入ると段々ジワジワと当たる風が生温くなり結局ドライヤーの風に当たってる様な感覚に(泣)
止まってると更に暑い~☀😵💦
来てしまった以上ガマンして走ります。
途中、ヨンメリが路肩に止まっていてオッ⁉と思いながら目的地へ。
今日こそは~今日こそは~‼
2016年1月30日に初訪して以来、6回連続空振りの南アルプス市のまぐちゃんラーメンへ。













今日はどうだ?営業してるか?














よっしゃ~‼営業してるぞ~

初訪した時と同じ得煮干しラーメン潮を食べました。





相変わらず煮干しの旨味たっぷりでメチャ美味しかった~
(=^ェ^=)
食べ終えたら暑い所からサッサと帰ります。
帰りの道中、さっきの場所にまだヨンメリが…。

一休みついでに近付いてみると…。
持主が近くに居なかったので中まで撮影する事は出来なかったんですが…。



スゴい事にワンシーター、中は泥だらけ、運転席の後ろには混合オイルの缶が無造作に置かれ、フロアは全面鉄板剥き出し、トランクには草刈り機の刃や鎌等農作業の道具がゴロゴロ、助手席側は草刈り機とか長い物を運べる様にしてるんだと思います。最初はスゲェって思ったのですが見れば見るほど何じゃコリャ?なヨンメリでした。不法投棄?とも思いましたがトランクにキーが挿しっぱなし、周りに草刈り機やガソリン缶が置いて有って違う様な気もしました。恐らく日本で唯一の営農ヨンメリですねこれは。車検はまともに取れてるのか?このまま運転したら中は暑くてまともに乗れないのでは?謎は持主のみが知る所です。
これから酷暑な日が続きそうです。熱中症には気を付けましょうね‼
(o^ O^)シ彡☆
Posted at 2018/07/15 18:00:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月26日 イイね!

払いましたよ…(つд;*)

払いましたよ…(つд;*)カウントダウンTVをご覧の皆さん、こんばんは‼
でろい屋です。
僕が主演のドラマ、モンデミーテ伯⁉じゃなかった。モンテカルロ伯⁉でもなかった。モンテクリスト泊、毎週見て頂いてますでしょうか?エッ??見てない⁉
ふ、ふ、復讐してやる~‼(笑)




人間誰だって忘れ去りたい事の1つや2つ有るんです。でも忘れちゃいけないのは鉄仮面の自動車税
(/´△`\)
納税は国民の義務です。当たり前と言えば当たり前の事です。
こんな風には微塵も思ってません。







僕だって払うべき税金はキチンと払ってます‼
でもですよ、毎年来る度にタメ息出るのはこの手紙
少し位は愚痴をこぼしても国は許してくれますよね??

13年超過のルールがなんか13年殺しのルールに思えて来るのは僕だけでしょうか?

増税の理由は税収アップのためでは無くてCO2削減が目的だと言う全うな理由を信じてエコカーよりも空気を汚しちゃうけと堂々と公道を走れるための通行料だと思って快く??支払いました。

それにしてもこの金額、どうにかならないですかね~ってミナミナさんに1台位でグズグズ言っちゃいか~ん‼って言われちゃいそ~。
(o^ O^)シ彡☆
皆さん‼自動車税の納付期限は今月末ですよ~‼
(=^ェ^=)

Posted at 2018/05/26 19:58:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ サンバイザーフック交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1503693/car/3607417/8310688/note.aspx
何シテル?   07/26 14:19
でろい屋です。18年振りにDR30鉄仮面のオーナーになりました。今まで色々乗りましたがやっぱり世界一カッコいい車は鉄仮面です。よろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

GXTにサイドステップ加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 10:42:35
びびちゃんハウス🏠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 04:28:26
アイドリングが止まらないように調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 18:44:30

愛車一覧

日産 スカイライン 鉄仮面でろい屋special (日産 スカイライン)
誰がなんと言おうともう一度鉄仮面に乗るんだ!そんな思いで買っちゃいました。 Upgra ...
スバル ヴィヴィオ ヴィオくん (スバル ヴィヴィオ)
ヴィヴィオ1000台限定GX-tです。 初めてのスバル 初めてのスーパーチャージャー 初 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ゴンちゃん (スズキ ワゴンRスティングレー)
普通に乗りたいのにパーツが色々出回ってるから悪い病気が……😅
ホンダ カブ 2代目 おいちょくんバルバトス (ホンダ カブ)
カブカスタム50です。 2019年3月、地元のバイク屋さんより購入 愛称はおいちょくんバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation