
金曜に仕事終わったあとハイドラで道の駅と観光名所バッジ取得目指してドライブしてきました。
自宅から大垣インターに来たとき
「ど ち ら に し よ う k(ry よしこっち!」
というわけで東京方面、静岡県東部を目指しました。
(1日目)
途中、岡崎過ぎた後で玉突き事故のため車線規制。手前のPAで解消待ち。
なんとか沼津のSAに辿り付き、しらす丼セット食べて車中泊。結構大きい施設だったのう。
(2日目)
御殿場で降りて道の駅検索したら箱根が出てきたので行ってみる。そこは神奈川だよ、というツッコミは無しの方向で。
箱根の道の駅。うっすら白くなってて寒い。
折角なので七曲走ってバッジ取得。
小田原城訪問。耐震工事中で一瞬興ざめかと思ったがこれはこれで貴重な一瞬と思うことにした。
小田原駅駐車場を出た後、直前の車が一方通行逆走で捕まってた。危ない危ない。
神奈川県は道の駅が2つしかないのでもうひとつも訪問。途中、雪が積もった富士山が見えて思わず声を出す。
道の駅2つと富士スピードウェイ訪問後、長尾、椿ライン走破。これは楽しい。
おしっこしたくなったので熱海駅前に停める。駅舎と快速列車撮影。
道の駅伊東マリンタウンで海産物系の瓶詰3個購入したら1個おまけしてもらう。
風呂に入ってわさび丼食べる。辛さはそれほどでもないがお茶のような青臭さに興味を持つ。
道の駅2つ訪問して就寝。
(3日目)
岬バッジを目指して走行。記念写真を撮る。
道の駅天城越えでわさびの味噌漬け等購入。
戸田の道の駅で足湯につかる。ここは自分のナビだと出てこない。道中地図確保して良かった。
コニさんに紹介してもらったスマル亭で桜えび天入りうどん喫食。うまい。本当にうまい。
道の駅富士の入り方に迷う。
道の駅富士川楽座の3Fトイレから富士山が見えたのでうんこしながら撮影。
白糸の滝訪問。動画撮ったらぬるぬる動いて吹きそうになる。
道の駅朝霧高原でソフトクリーム購入。嫁と記念写真撮影。近所に畜産試験場があるせいか牛臭い。
新東名走って帰宅。
この近辺にはみん友さんが2名いますが今回の目的の都合上会えなんだです。残念。(そもそも行く方向すら思いつきだったので急に会うとかそもそも無理なのですが)
富士伊東は訪問できたのでいつか西の方を訪問しようと思っています。
Posted at 2016/01/17 23:51:57 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域